研究課題/領域番号 |
15330120
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
冷水 豊 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (00073015)
|
研究分担者 |
石川 久展 ルーテル学院大学, 文学部, 教授 (80222967)
菊地 和則 東京都老人総合研究所, 疫学福祉政策研究グループ, 研究助手 (00271560)
|
キーワード | 高齢者ケア / フォーマルケアとインフォーマルケア / 地域生活の質 / 地域住民意識 / 地域福祉計画 |
研究概要 |
「高齢者ケアの地域モデル設計のための3要件」の順に研究実績を報告する。 1)分担研究者石川を中心に研究している高齢者ケアの地域モデル設計のための3要件のうち、要件A「高齢者ケアに関する地域住民の意識」に関しては、平成15年度に実施した高年住民意識調査の結果について、16年度に行なったフォーマルケア(FC)およびインフォーマルケア(IC)に関する意識・選好の基本集計分析を踏まえて、17年度は、これらの意識・選好の形成要因について、多変量解析を行った。 2)研究代表者冷水を中心に研究している要件B「モデル設計の基本的観点である地域生活の質」に関しては、この課題に詳しい研究者4名に対する質的インタビューを経て、「高齢者ケアにおける地域生活の質」の概念設計を行い、それを構成する24の評価項目を設定した。その上で、各項目別に「現状での達成度」および「今後優先的に取り組む必要性」(=優先度)を、FC関係者およびIC関係者に評価してもらうデルファイ法調査(2回)を郵送法で実施した。調査対象者数および最終有効回答票は、FC関係者274名、102票、IC関係者271名、140票であった。回収率は44.4%であった。 3)分担研究者菊地を中心に研究している要件C「住民・ボランティアおよびサービス機関・事業者の意向」に関しては、主要なボランティア等のIC関係者5名、主要なサービス機関・施設等のFC関係者5名の参加を得て、上記のデルファイ法調査の結果を参考に、ノミナルグループ法およびフォーカスグループ面接法を適用して、研究対象地域のC市における今後の高齢者ケアの優先課題を10個選んでもらい、それを推進するために必要な諸条件を、FCおよびICの両面から明らかにした。 4)以上の3要件に関する各調査の結果を総合化して、本研究の最終目的である「生活の質から見た高齢者のフォーマルケアとインフォーマルケアの組み合わせ地域モデル」の案を設計した。
|