• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ガロア理論における生成的多項式族の構成とその数論研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340015
研究機関早稲田大学

研究代表者

橋本 喜一郎  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90143370)

研究分担者 小松 啓一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80092550)
村上 順  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90157751)
三宅 克哉  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20023632)
角皆 宏  上智大学, 理工学部, 専任講師 (20267412)
福田 隆  日本大学, 生産工学部, 助教授 (00181272)
キーワードGalois theory / Generic polynomials / Inverse Galois problem / Z_p extension / Modular forms / Abelian surface / Stable derivarion algebra
研究概要

1.5次交代群のネーター問題について,前田氏による証明(1989)の,射影直線上の5点配置空間M_{0,5}の理論を用いた別証明を一昨年に与えたが,その応用として得られた2助変数をもつ6次の「生成的」A_5多項式がBrumerによるA_5多項式の3個の助変数の一つを特殊化したものと同値であることを発見した.これよりBrumerのA_5多項式が「生成的」であるという十余年来の予想が解決できた.応用として,任意の体K上のA_5拡大は判別式5の実乗法をもつアーベル曲面の2-等分点によるガロア表現から得られることが示された.
2.Z/8Z上の1次元有限アフィン変換群(位数16)の非可換部分群Gで8次巡回群を含むもの(2面体群,準2面体群,一般四元数群,モジュラー群)の各々に対して4次元線型および非線型ネーター問題を考察しその肯定的な解答と,最適と思われる生成系を具体的に与え,各場合にGをガロア群とする有理数体上の生成的多項式の4助変数族を構成した.同じ群Gに対するまた,本研究の最終年度にあたり,鹿児島大学において国際研究集会「代数方程式とガロア群」を開催した.この分野で著名な海外研究者である,J.Cremona, L.Washington, M.Kang 3名を含む計17名の講演者,と参加者38名の間で十分な質疑・討論を行い,本研究課題の成果と今後の研究推進における諸問題を議論した.分担者の小松・福田は6月にBoston大學で開催された岩澤理論の国際集会に参加して講演した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] ubic Fields and Mordell Curves, in Number Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Miyake
    • 雑誌名

      Tradition and Modernization(ed.By W.Zhang, Y.Tanigawa) 1

      ページ: 175-183

  • [雑誌論文] Geometric generalization of Gaussian period relations with application to Noether's problem for meta-cyclic groups2005

    • 著者名/発表者名
      Ki-ichiro Hashimoto, Akinari Hoshi
    • 雑誌名

      Tokyo.J.Math. 28-1

      ページ: 13-32

  • [雑誌論文] 超楕円曲線とmod 2ガロア表現について2005

    • 著者名/発表者名
      橋本喜一朗
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1451

      ページ: 285-294

  • [雑誌論文] Families of cyclic polynomials obtained from geometric generalization of Gaussian period relations2005

    • 著者名/発表者名
      Ki-ichiro Hashimoto, Akinari Hoshi
    • 雑誌名

      Mathematics of Computations 74

      ページ: 1519-1530

  • [雑誌論文] On Iwasawa lamda-invariant of cyclotomic Z2-extension of a real quadratic field2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fukuda, Keiichi Komatsu
    • 雑誌名

      Tokyo J.Math. 28-1

      ページ: 259-264

  • [雑誌論文] A volume formula for hyperbolic tetrahedra in terms of edge lengths2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Murakami, Akira Ushijima
    • 雑誌名

      Journal of Geometry 83

      ページ: 153-163

  • [雑誌論文] On the volume of a hyperbolic and spherical tetrahedron2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Murakami, Masakazu Yano
    • 雑誌名

      Comm.Anal.Geom. 13-2

      ページ: 379-400

  • [雑誌論文] 2-dimensional versal S4-covers and rational elliptic surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, Hiro-o
    • 雑誌名

      Singularites Franco-Japonaises, Semin.Congr., 10, Soc.Math.France, Paris 10

      ページ: 307-322

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi