• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

超伝導モデルの数理的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340037
研究機関龍谷大学

研究代表者

森田 善久  龍谷大学, 理工学部, 教授 (10192783)

研究分担者 四ツ谷 晶二  龍谷大学, 理工学部, 教授 (60128361)
二宮 広和  龍谷大学, 理工学部, 助教授 (90251610)
神保 秀一  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80201565)
町田 昌彦  日本原子力研究所, 計算科学技術推進センター, 副主任研究員 (70354983)
笠井 博則  福島大学, 共生システム理工学類, 助教授 (20344822)
キーワード超伝導モデル / ギンツブルグ・ランダウ方程式 / 大域的分岐構造 / 漸近挙動 / 時間依存ギンツブルグ・ランダウ方程式 / 渦糸 / 領域の摂動 / 非線形楕円型方程式
研究概要

1.細い円筒状の領域における超伝導現象をギンツブルグ・ランダウモデルで表すことができる。円筒状領域の断面積が十分小さいときは、1次元の単純化したモデルをあつかえばよい。森田はその共同研究者と断面積が非一様なモデル方程式について、その解の形状を詳しく調べた。不連続な係数で非一様性を表現し、その係数が小さい領域では位相が急激に変化することを解の形状から明らかにした。また、森田、四ツ谷と共同研究者による研究では、断面積が一様な場合の1次元のモデル方程式について、(ギンツブルグ・ランダウ)パラメータを変化させたときの解の大域的分岐構造を完全に解明した。
2.神保は、領域の一部が退化するような領域の摂動を考え、その上で非線形楕円型方程式の解の構造を調べた。この研究は薄膜領域におけるギンツブルグ・ランダウ方程式の解の研究と関連し、その応用が期待される。
3.森田や二宮は、Allen-Cahn方程式や反応拡散タイプの方程式について進行波に関連した漸近挙動を詳しく研究した。また、森田はGuoとの共同研究でもっと一般的な形の定理として証明することに成功した。このような研究を時間的発展する超伝導現象モデルの解の解析に応用できるよう発展させる計画である。
4.笠井は、時間依存ギンツブルグ・ランダウ方程式について安定な平衡解の近くでの解の指数的収束について研究した。
5.超伝導現象は電子がクーパーペアを組みボーズインシュタイン凝縮することが知られているが、ボーズ凝縮した原子ガスは超伝導と同様のモデルで記述できる。町田は共同研究者とこのようなモデルについて渦糸の発生機構をシュミレーションで明らかにした。また、町田らは時間依存ギンツブルグ・ランダウ方程式を用いて中性子検出デバイス、異種間超伝導ナノドットなどのシュミレーション結果を得ている。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Phase pattern in a Ginzburg-Landau model with a discontinuous coefficient in a ring2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kosugi
    • 雑誌名

      Discrete Contin.Dynam.Systems special Issue

  • [雑誌論文] A complete bifurcation diagram of the Ginzburg-Landau equation with periodic boundary conditions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kosugi
    • 雑誌名

      Comm.Pure Appl.Anal. Vol.4 No.3

  • [雑誌論文] Entire solutions of reaction-diffusion equations and an application to discrete diffusive equations2005

    • 著者名/発表者名
      J.-S.Guo
    • 雑誌名

      Discrete Contin.Dynam.System Vol.12 No.2

      ページ: 193-212

  • [雑誌論文] Stable Solutions to the Ginzburg-Landau Equation with Magnetic Effect in s Thin Domain2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Morita
    • 雑誌名

      Japan J.Indust.Appl.Math. Vol.21, No.2

      ページ: 129-147

  • [雑誌論文] Some entre solutions of the Allen-Cahn equation2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukao
    • 雑誌名

      Taiwanese J.Math Vol.8, No.1

      ページ: 15-32

  • [雑誌論文] Bifurcation of a helical wave from a traveling wave2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda
    • 雑誌名

      Japan J.Indust.Appl.Math. Vol.21, No.3

      ページ: 405-424

  • [雑誌論文] On a Limiting System in the Lotka-Volterra Competition with Cross-Diffusion2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Lou
    • 雑誌名

      Discrete Contin.Dynam.Systems Vol.10, No.1

      ページ: 435-458

  • [雑誌論文] Inward linear perturbation can produce unbounded solutions2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ninomiya
    • 雑誌名

      Math.Methods Appl.Sci. Vol.27

      ページ: 1815-1818

  • [雑誌論文] Spatial segregation limit of a competition-diffusion system with Dirichlet boundary conditions2004

    • 著者名/発表者名
      E.C.M.Crooks
    • 雑誌名

      Nonlinear Anal. : Real World Appl. Vol.5, No.4

      ページ: 645-665

  • [雑誌論文] Singular perturbation of domains and semilinear elliptic equations III2004

    • 著者名/発表者名
      S.Jimbo
    • 雑誌名

      Hokkaido Math.J. Vol.33

      ページ: 11-45

  • [雑誌論文] Novel Superfluidity in a Trapped Gas of Fermi Atoms with Repulsive Interaction Loaded on an Optical Lattice2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. Vol.93

      ページ: 200402-1-4

  • [雑誌論文] Direct Nomerical Experiments for Neutron Detection using MgB2 Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Nucl.Instrument and Method in Phys.Res.A Vol.529

      ページ: 409-412

  • [雑誌論文] Phase and Amplitude Fluctuations above Hc2 in Type II Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Physica C Vol.412-414

      ページ: 333-337

  • [雑誌論文] Structure of Magnetic Flux in Nano-scaled Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ako
    • 雑誌名

      J.Mag.Mag.Mat. Vol.272-276

      ページ: 171-172

  • [雑誌論文] Ginzburg-Landau calculations of d-wave superconducting dot in s-wave superconducting matrix (d-dot)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kato
    • 雑誌名

      Physica C Vol.414-414

      ページ: 352-357

  • [雑誌論文] Vortex Dynamics in d-dot arrays Embedded in Conventional Superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mchida
    • 雑誌名

      Physica C Vol.408-410

      ページ: 587-588

  • [雑誌論文] Electronic Structure of a Half Quantized Vortex2004

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Physica C Vol.412-414

      ページ: 367-371

  • [雑誌論文] On an Asymptotic Behaviour of Ginzburg-Landau Maxwell Equations2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kasai
    • 雑誌名

      Proceeding of The 8th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics, July 18-21, 2004 Orland Vol.15

      ページ: 160-164

  • [雑誌論文] Existence and global stability of traveling curved fronts in the Allen-Cahn equations

    • 著者名/発表者名
      H.Ninomiya
    • 雑誌名

      J.Differential Equations (掲載予定)

  • [雑誌論文] Coexistenxe of Vortex Liquid and Solid in Rotating Bose-Einstein Condensate

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      J.Low Temp.Phys. (掲載予定)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi