• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

量子ホワイトノイズの非線形理論と非ガウス拡張

研究課題

研究課題/領域番号 15340039
研究機関東北大学

研究代表者

尾畑 伸明  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10169360)

研究分担者 日合 文雄  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (30092571)
浦川 肇  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (50022679)
洞 彰人  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (10212200)
有光 敏彦  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (50134200)
齊藤 公明  名城大学, 理工学部, 教授 (90195983)
キーワードホワイトノイズ理論 / 量子確率論 / 量子ホワイトノイズ / 量子分解 / 量子中心極限定理 / レヴィ・ラプラシアン / 散逸量子系 / グラフのスペクトル
研究概要

伊藤解析に代表される確率解析は、ランダム現象の数理解析において中心的な役割を演じるなど理論・応用の両面で大きな発展を遂げてきた。この伝統的な枠組みでは、ブラウン運動B(t)の汎関数を無限次元微積分学の立場から解析するのに対して、本研究ではブラウン運動をさらに分解(時間微分+量子分解)して得られる「量子ホワイトノイズ」を理論の出発点とする。量子ホワイトノイズの超関数的側面から「非線形理論」が、代数的側面から「非ガウス拡張」が自然に定式化される。この観点から従来理論を拡張する理論体系を構築するのが目的であった。今年度は、個別的な共同研究に加えて、課題探索のためのワークショップの開催や国際会議などにおける研究発表を行った。具体的な項目と概略は以下の通りである。(1)非線形ホワイトノイズ方程式:量子ホワイトノイズを基礎とする作用素論を発展させた。特に、新しく導入された作用素微分を追究した。(2)複素ホワイトノイズ:部分ユニタリ性という新しく見出された性質をめぐってホワイトノイズ方程式への応用を議論した。(3)レヴィラプラシアンとホワイトノイズの高次べき:熱型の方程式を通して両者の関連を調べた。(4)非ガウス型確率変数の量子分解とその応用:グラフの漸近的スペクトル解析において組織的な応用を完成させ、一般化のために多変数直交多項式論の見直しを始めた。自由確率論の諸概念との関連を調べた。(5)無限次元調和解析への応用:量子ホワイトノイズによる作用素展開定理をベクトル値の場合に拡張し、無限次元群のユニタリ表現論への応用を目指している。(6)量子系の物理への応用:散逸系を記述する量子確率微分方程式・乱流における統計性・グラフ上のボーズ・アインシュタイン凝縮などを接点として物理学者との研究交流を推進した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fractional Brownian motions and the Levy Laplacian2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nishi, K.Saito, A.H.Tsoi
    • 雑誌名

      Quantum Information, World Scientific V

      ページ: 181-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Asymptotic spectral analysis of growing graphs : Odd graphs and Spidernets2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Igarashi, Nobuaki Obata
    • 雑誌名

      Banach Center Publications (印刷中)

  • [雑誌論文] Asymptotic spectral analysis of growing regular graphs2006

    • 著者名/発表者名
      Akihito Hora, Nobuaki Obata
    • 雑誌名

      Trans.Amer.Math.Soc. (印刷中)

  • [雑誌論文] Unitarity of generalized Fourier-Gauss transforms2006

    • 著者名/発表者名
      Un Cig Ji, Nobuaki Obata
    • 雑誌名

      Stoch.Anal.Appl. (印刷中)

  • [雑誌論文] Convergence rates to equilibrium of the heat kernels on compact Riemannian manifolds2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Urakawa
    • 雑誌名

      Indiana University Mathematical Journal (印刷中)

  • [雑誌論文] Multifractal PDF analysis for intermittent systems2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihico Arimitsu, Naoko Arimitsu
    • 雑誌名

      Physica A (印刷中)

  • [雑誌論文] 量子確率論における独立性とグラフのスペクトル解析2005

    • 著者名/発表者名
      尾畑伸明
    • 雑誌名

      数学 57

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An infinite dimensional Laplacian acting on multiple Wiener integrals by some Levy processes2005

    • 著者名/発表者名
      K.Saito
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Harmonic Analysis, World Scientific III

      ページ: 265-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Stochastic process associated with a sum of the Levy Laplacian2005

    • 著者名/発表者名
      K.Saito
    • 雑誌名

      Stoch.Anal.Appl. 23

      ページ: 365-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Admissible white noise operators and their quantum white noise derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Un Cig Ji, Nobuaki Obata
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Harmonic Analysis, World Scientific III

      ページ: 213-232

  • [雑誌論文] Free analog of pressure and its Legendre transform2005

    • 著者名/発表者名
      Fumio Hiai
    • 雑誌名

      Comm.Math.Phys. 255

      ページ: 229-252

  • [雑誌論文] Equilibrium states and their entropy densities in gauge-invariant C^*-systems2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Akiho, Fumio Hiai, Denes Petz
    • 雑誌名

      Rev.Math.Phys. 17

      ページ: 365-389

  • [雑誌論文] Yang-Mills fields analogue of biharmonic maps2005

    • 著者名/発表者名
      Cornelia-Livia Bejan, Hajime Urakawa
    • 雑誌名

      Topics Hermitian Geometry and Related Fields, World Scientific

      ページ: 41-49

  • [雑誌論文] Asymptotic expansions for the Laplace approximations of sums of Banach space-valued random variables2005

    • 著者名/発表者名
      Sergio Albeverio, Song Liang
    • 雑誌名

      Ann.Probab. 33

      ページ: 300-336

  • [雑誌論文] Laplace approximations of the large deviations for diffusion processes on Euclidean spaces2005

    • 著者名/発表者名
      Song Liang
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 57

      ページ: 557-592

  • [雑誌論文] A limit theorem for the Wick exponential of the free lattice fields2005

    • 著者名/発表者名
      Sergio Albeverio, Song Liang
    • 雑誌名

      Markov Processes, Related Fields 11

      ページ: 157-164

  • [雑誌論文] Laplace approximations for diffusion processes2005

    • 著者名/発表者名
      Song Liang
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Harmonic Analysis, World Scientific III

      ページ: 187-195

  • [雑誌論文] Remark on Biane's character formula and concentration phenomenon in asymptotic representation theory2005

    • 著者名/発表者名
      Akihito Hora
    • 雑誌名

      Infinite Dimensional Harmonic Analysis, World Scientific III

      ページ: 141-159

  • [雑誌論文] 対称群の表現と漸近的組合せ論2005

    • 著者名/発表者名
      洞彰人
    • 雑誌名

      数学 57

      ページ: 242-254

  • [雑誌論文] Multifractal analysis of the fat-tail PDFs observed in fully developed turbulence2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihico Arimitsu, Naoko Arimitsu
    • 雑誌名

      Journal of Physics Conference Series 7

      ページ: 101-120

  • [雑誌論文] An Aspect of Granulence in view of Multifractal Analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihico Arimitsu, Naoko Arimitsu
    • 雑誌名

      Traffic and Granular Flow '03, Springer

      ページ: 597-602

  • [雑誌論文] An infinite dimensional Laplacian in white noise theory2005

    • 著者名/発表者名
      K.Saito
    • 雑誌名

      Stochastic Analysis : Classical and Quantum

      ページ: 187-198

  • [雑誌論文] A free logarithmic Sobolev inequality on the circle

    • 著者名/発表者名
      Fumio Hiai, Denes Petz, Yoshimichi Ueda
    • 雑誌名

      Canad.Math.Bull. (印刷中)

  • [図書] 数理システム科学2005

    • 著者名/発表者名
      浦川肇ほか
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      放送大学

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi