• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

双曲型方程式系の新しいクラスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340044
研究機関大阪大学

研究代表者

西谷 達雄  大阪大学, 理学研究科, 教授 (80127117)

研究分担者 林 仲夫  大阪大学, 理学研究科, 教授 (30173016)
土居 伸一  大阪大学, 理学研究科, 教授 (00243006)
杉本 充  大阪大学, 理学研究科, 助教授 (60196756)
松村 昭孝  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (60115938)
大鍛冶 隆司  京都大学, 大学院理学研究科, 助教授 (20160426)
キーワード2次特性点 / 零陪特性帯 / ジュブレイ空間 / 適切性 / 双曲型作用素 / 初期値問題 / Ivrii分解 / ハミルトン写像
研究概要

双曲型2次特性点の分類について,ほぼ最終的な結果を得た.双曲型2次特性点で,その点でのハミルトン写像の固有値がすべて純虚数からなる場合を非効果的双曲型特性点と呼び,その周りでの初期値問題がC^∞適切になるかどうかが,残されていた基本的な問題であった.このとき,2次特性点を,その周りでの零陪特性帯の挙動が,2次特性多様体に対して安定であるかどうか,すなわち,この2次特性点を極限点とする零陪特性帯が存在するか否かで分類する.このとき,以下の結果を得た.零陪特性帯の挙動が安定な場合は,作用素の主表象が,この点の周りで,いわゆるIvrii分解可能となって初期値問題はC^∞適切となる.一方,陪特性帯の挙動が安定でない場合には,Ivrii分解不可能であり,C^∞適切でない.さらに詳しく,C^∞適切ではないが,Gevreyクラスの5では初期値問題は適切である.このGevrey指数5は最良である.すなわち,零陪特性帯の挙動が安定でなければ,Gevrey指数が5より大なるGevreyクラスではもはや適切でない.
以上のことから,2次特性多様体上で,ハミルトン写像のスペクトル構造が一定の場合には,双曲型2次特性点の初期値問題の適切性による分類は基本的には完成した.これらの結果をうけて,ハミルトン写像のスペクトル構造が2次特性多様体上で変わる場合の典型的な例について,その初期値問題の適切性にかんする研究も行った.この研究に関しては以下の萌芽的結果を得た.2次特性多様体の余次元3のとき,ハミルトン写像が,固有値は純虚数のままで,そのスペクトル構造が変化する場合には,初期値問題はGevreyクラスの5で適切となる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Second order hyperbolic operators with coefficients sum of powers of functions2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nishitani, F.Colombini
    • 雑誌名

      Osaka J. Math. 44

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] An example of the Cauchy problem well posed in any Gevrey class2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nishitani, F.Colombini
    • 雑誌名

      Annali Mat. Pura Appl. 23(in press)(To appear)

  • [雑誌論文] Smoothly symmetrizable complex systems and the real reduced dimension2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishitani, J.Vaillant
    • 雑誌名

      Tsukuba J. Math. 30

      ページ: 259-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Non effectively hyperbolic operators and bicharacteristics2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishitani
    • 雑誌名

      Phase Space Analysis of PDE's, Birkhauser

      ページ: 217-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Cauchy problem for $D_t^2-D_xa(t,x)D_x$ in the Gevrey Class of order $s>2$2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishitani
    • 雑誌名

      Comm. P. D. E. 31

      ページ: 1289-1319

  • [雑誌論文] On the Cauchy problem for $D_t^2-D_xa(t,x)^nD_x$2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishitani
    • 雑誌名

      Annali dell'Universita di Ferrara 52

      ページ: 395-430

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi