• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ポテンシャル解析

研究課題

研究課題/領域番号 15340046
研究機関北海道大学

研究代表者

相川 弘明  北海道大学, 大学院理学研究院, 教授 (20137889)

研究分担者 黒岩 大史  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (40284020)
町原 秀二  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (20346373)
水田 義弘  広島大学, 総合科学部, 教授 (00093815)
鈴木 紀明  名古屋大学, 大学院多元数理科学科, 助教授 (50154563)
中西 敏浩  島根大学, 総合理工学部, 教授 (00172354)
キーワード容量密度条件 / 調和測度 / 調和関数 / 一様領域 / ベルグマン空間 / Dirac方程式 / ソボレフ関数 / 放物型方程式
研究概要

・境界Harnack原理とCarleson評価の同値性を導いた.また,ユークリッド空間内の滑らかな領域でp-調和関数に対する境界Harnack原理を導いた.(相川)
・差分方程式に関して、リアプノフ関数を用いて解の有界性について研究すると共に、シャウダーの不動点定理を用いて周期解の存在性について研究した。(古用)
・線形サイズ依存個体数変動モデルと最適収穫問題を研究した。(蚊戸)
・非線形Dirac方程式の解の存在定理を研究した。またDirac-Klein-Gordn方程式の解の存在定理を研究した。双線形の評価式の成立を調べた。(町原)
・優多調和関数に関するLiouvilleの定理について研究を行った。α調和関数に対して,境界付近での振る舞いを調べ,接極限値の存在を論じた。(水田)
・穴あき曲面のSL(2,C)表現の空間の座標系を導入し、写像類群が座標空間に有理写像として作用することを証明した。その結果を円周上のファイバー構造を持っ絡み目保空間の双曲構造を見つけることに応用した。(中西)
・放物型作用素L_α:=∂/∂t+(-Δ)^α(0<α【less than or equal】1)の解でp-乗可積分な関数全体の作るBergman空間b^p_α上のToeplitz作用素の有界性・コンパクト性の条件について調べた。(鈴木)
・集合計画法における微分概念を定義し、最適性の条件について考察した。(黒岩)

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Equivalence between the boundary Harnack principle and the Carleson estimate2007

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa
    • 雑誌名

      Math. Scand.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A trace identity for parabolic elements of SL(2,C)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakanisi
    • 雑誌名

      Kodai Mathematical Journal (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Boundary Harnack principle for p-harmonic functions in smooth Euclidean domains2007

    • 著者名/発表者名
      H.Aikawa
    • 雑誌名

      Potential Analysis

  • [雑誌論文] Size-structured plant population models and harvesting problems2007

    • 著者名/発表者名
      N.Kato
    • 雑誌名

      J. Comp. Appl. Math. (印刷中)

  • [雑誌論文] Toeplitz operators and Carleson measures on parabolic Bergman spaces2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nishic
    • 雑誌名

      Hokkaido Math. J. (to appear)

  • [雑誌論文] Integrability of maximal functions for generalized Lebesgue spaces with variable exponent2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizuta
    • 雑誌名

      Math. Nachr. (to appear)

  • [雑誌論文] Vanishing exponential integrability for Riesz potentials of functions in Orlicz classes2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizuta
    • 雑誌名

      Illinois Math. J. (to appear)

  • [雑誌論文] A topology on the embedding spaces in set optimization without compactness2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nuriya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fourth International Conference on Nonlinear Analysis and Applications (to appear)

  • [雑誌論文] A generalized embedding vector space in set optimization,2007

    • 著者名/発表者名
      D.Kuroiwa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fourth International Conference on Nonlinea Analysis and Applications (to appear)

  • [雑誌論文] Linear size-structured population models and optimal harvesting problems2006

    • 著者名/発表者名
      N.Kato
    • 雑誌名

      Int. J. Ecol. Dev. Vol. 5 No. F06

      ページ: 6-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Existence of tangential limits for α-harmonic functions on half spaces2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizuta
    • 雑誌名

      Potential Analysis 25

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Existence theorems and periodic solutions of neutral difference equations2006

    • 著者名/発表者名
      T.Furumochi
    • 雑誌名

      Cubo Mathematical Journal 8-3

      ページ: 35-46

  • [雑誌論文] Liapunov functions and boundedness in difference equations2006

    • 著者名/発表者名
      T.Furumochi
    • 雑誌名

      Dynamics of Continuous, Discrete and Impulsive Syatems 2

      ページ: 331-339

  • [雑誌論文] L^p-boundedness of Bergman projection for α-parabolic operators2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio
    • 雑誌名

      Potential Theory in Matsue, Advance Studies in Pure Mathematics 44

      ページ: 305-318

  • [雑誌論文] Maxi mal functions for Lebesgue spaces with variable exponent approaching 12006

    • 著者名/発表者名
      T.Futamura
    • 雑誌名

      Hiroshima Math. J. 36

      ページ: 23-28

  • [雑誌論文] Spherical means and Riesz decomposition for superbiharmonic functions2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kitaura
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan 58

      ページ: 521-533

  • [雑誌論文] Sobolev embeddings for Riesz potential space of variable exponent2006

    • 著者名/発表者名
      T.Futamura.
    • 雑誌名

      Math. Nachr. 279

      ページ: 1463-1473

  • [雑誌論文] Sobolev embeddings for variable exponent Riesz potentials on metric spaces2006

    • 著者名/発表者名
      T.Futamura
    • 雑誌名

      Ann. Acad. Sci. Fenn. Math. 31

      ページ: 495-522

  • [雑誌論文] Continuity of weakly monotone Sobolev functions of variable exponent2006

    • 著者名/発表者名
      T.Futamura
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics 44

      ページ: 127-143

  • [雑誌論文] Maximal functions, Riesz potentials and Sobolev's inequality in generalized Lebesgue spaces2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mizuta
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics 44

      ページ: 255-281

  • [図書] Potential Theory in Matsue2006

    • 著者名/発表者名
      相川弘明, 他
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      日本数学会

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi