• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

関数体上のディオファントス問題とタイヒミュラー空間に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340049
研究機関大阪市立大学

研究代表者

今吉 洋一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30091656)

研究分担者 河内 明夫  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00112524)
佐官 謙一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70110856)
野口 潤次郎  東京大学, 大学院・数・理科学研究科, 教授 (20033920)
松本 幸夫  東京大学, 大学院・数・理科学研究科, 教授 (20011637)
志賀 啓成  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10154189)
キーワードリーマン面 / 正則族 / モノドロミー / 写像類群 / タイヒミュラー空間 / 普遍被覆面
研究概要

リーマン面の正則族のモノドロミーの研究に関連して,次のような研究成果を得た.
(1)解析的有限な(g,n)型の双曲的リーマン面Sに対して,2元複素多様体B={(x,y)∈S×S|x≠y},3元複素多様体M={(x,y,z)∈S×S×S|x≠y,y≠z,z≠x},および射影π:M→Bを考えれば,B上の(g,n+2)型のリーマン面の正則族(M,π,B)が得られる.この正則族のモノドロミーのタイプをBersとThurstonによる方法で完全に分類することができた.
(2)上の(1)の結果を一般の次元に拡張することができた。
(3)リーマン面の正則族(M,π,S)に対して、2次元複素多様体Mの普遍被覆空間M^^〜の形を決定する問題を考察した.主結果としては,(i)M^^〜は強擬凸領域と双正則同値にならない,(ii)M^^〜は一般には多重円板と双正則同値にならず,また多重円板と双正則同値同値になるための必要十分条件も与えたことが挙げられる.
(4)穴開き円板上のリーマン面の正則族のモノドロミーは負型の擬周期写像になるが,逆に,負型の擬周期写像が与えられたとき,それをモノドロミーに持つ,リーマン面の正則族が存在するという定理(松本-Montesinosの結果)の新しい証明を与えた.この証明法によれば,このようなリーマン面の正則族全体の構造を解析することもできる.この証明法の論文は執筆中である.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] α-parabolic Bergman spaces2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio
    • 雑誌名

      Osaka J.Math. 42(印刷中)

  • [雑誌論文] A reducibility problem for monodromy of some surface bundles2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi
    • 雑誌名

      J. of Knot Theory and its Ramifications 13・5

      ページ: 597-616

  • [雑誌論文] Landing property of stretching rays for real cubic polynomials2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Komori
    • 雑誌名

      Conform.Geom.Dyn. 8

      ページ: 87-114

  • [雑誌論文] Bers embedding of the Teichmuller space of a once-punctured torus2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Komori
    • 雑誌名

      Conform.Geom.Dyn. 8

      ページ: 115-142

  • [雑誌論文] Pull back relations for non-spherical knots2004

    • 著者名/発表者名
      V.Blanloel
    • 雑誌名

      Knot theory and its ramifications 13

      ページ: 689-701

  • [雑誌論文] 4-dimensional surgery on a "pochette"2004

    • 著者名/発表者名
      Z.Iwase
    • 雑誌名

      Proceedings of the First East Asian School of Knots, Links and Related Topics

      ページ: 161-166

  • [雑誌論文] Local splitting families of hyperelliptic pencils II2004

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa
    • 雑誌名

      Nagoya Math.J. 175

      ページ: 103-124

  • [雑誌論文] Dirichlet solutions on bordered Riemann surfaces and quasiconformal mappings2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      J. D'Analyse Math. 92

      ページ: 117-135

  • [雑誌論文] On holomorphic mappings of complex manifolds with ball model2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 56

      ページ: 1087-1108

  • [雑誌論文] Bounds for curves in abelian varieties2004

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      J.reine angew.Math. 572

      ページ: 27-47

  • [雑誌論文] On the weights of end-pairs in $n$-end catenoids of genus zero2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kato
    • 雑誌名

      Osaka J. Math.41 (掲載予定)

      ページ: 507-532

  • [雑誌論文] A group-theoretic characterization of the space obtained by omitting the coordinate hyperplanes from the complex Eucledian space2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama
    • 雑誌名

      Osaka J.Math. 41

      ページ: 85-95

  • [雑誌論文] On the Nielsen-Thurston-Bers type of some self-maps of Riemann surfaces with two specified points2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi
    • 雑誌名

      Osaka J. of Math. 40・2

      ページ: 659-685

  • [雑誌論文] A characterization of caloric morphisms between manifolds2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio
    • 雑誌名

      Ann.Acad.Sci.Fenn.Math. 28

      ページ: 111-122

  • [雑誌論文] An arithmetic property of Shirosaki's hyperbolic projective hypersurface2003

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Forum Math. 15

      ページ: 935-941

  • [雑誌論文] A note on jets of entire curves in semi-abelian varieties2003

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Math.Z. 244

      ページ: 705-710

  • [雑誌論文] A remark on holomorphic families of Riemann surfaces and their universal coverings spaces

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi
    • 雑誌名

      Kodai Math.J. (掲載予定)

  • [雑誌論文] A tabulation of 3-manifolds via Dehn surgery

    • 著者名/発表者名
      A.Kawauchi
    • 雑誌名

      Boletin de la Sociedad Mathematica Mexicana (掲載予定)

  • [雑誌論文] On an asymptotically sharp variant of Heinz's inequality

    • 著者名/発表者名
      D.Partyka
    • 雑誌名

      Ann.Acad.Sci.Fenn. (掲載予定)

  • [雑誌論文] A note on entire pseudo-holomorphic curves and the proof of Cartan-Nochka's theorem

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Kodai Math.J. (掲載予定)

  • [図書] 新版 タイヒミュラー空間論2004

    • 著者名/発表者名
      今吉洋一
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 多変数ネヴァンリンナ理論とディオファントス近似2003

    • 著者名/発表者名
      野口潤次郎
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      共立出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi