• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

関数体上のディオファントス問題とタイヒミュラー空間に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

今吉 洋一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30091656)

研究分担者 河内 明夫  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00112524)
小森 洋平  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70264794)
野口 潤次郎  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (20033920)
松本 幸夫  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (20011637)
志賀 啓成  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10154189)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードリーマン面 / 正則族 / モノドロミー / 写像類群 / タイヒミュラー空間 / 関数体 / ディオファントス問題
研究概要

タイヒミュラー空間の応用として、関数体上のディオファントス問題、リーマン面の正則族に関連することを研究し、研究代表者は次のような成果を得た。
(1)ある種の小平曲面から誘導される、種数2の閉リーマン面の正則族の正則切断を完全に決定した。また、楕円関数によって、この正則族の定義方程式を具体的に求めた。従って、この定義方程式のディーオファントス問題の解をすべて求めたことになる。
(2)(g, n)型の双曲的リーマン面Sと、2元複素多様体B={(x, y)∈S×S|x≠y},3元複素多様体.M={(x, y, z)∈S×S×S|x≠y, y≠z, z≠y}、および射影π:M→Bに対して、B上の(g, n+2)型のリーマン面の正則族(M π, B)のモノドロミーのタイプをBersとThurstonによる方法で完全に分類した。また、一般の次元のMに拡張した。
(3)リーマン面の正則族(M,π,S)に対して、2次元複素多様体Mの普遍被覆空間虚の形を決定する問題を考察し、(i) Mは強擬凸領域と双正則同値にならない、(ii)Mは一般には多重円板と双正則同値にならいことを証明し、また多重円板と双正則同値同値になるための必要十分条件も与えた。
(4)負型の擬周期写像が任意に与えられたとき、それをモノドロミーを持つ穴開き単位円板Δ^*={0<|t|<1}上のリーマン面の正則族(M,π,Δ^*)を構成した。これはMatsumotoとMontesinosの別証明であるが、このような正則族のすべてを統一的に構成する方法になっている。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (45件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] A remark on holomorphic sections of certain holomorphic families of Riemann surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, T.Nogi
    • 雑誌名

      Complex Analysis and its Applications The World Scientific Publishing Co. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A group-theoretic characterization of the direct product of a ball and a Euclidean space2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama, S.Shimizu
    • 雑誌名

      Forum Math. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A remark on holomorphic sections of certain holomorphic families of Riemann surfaces.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, T.Nogi
    • 雑誌名

      The World Scientific Publishing Co. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A remark on holomorphic families of Riemann surfaces and their universal coverings spaces2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Nishimura
    • 雑誌名

      Kodai Math. J. 28

      ページ: 230-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A construction of holomorphic families of Riemann surfaces over the punctured disk with given monodromy2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Finite and Infinite Dimensional Complex Analyis and Applications Kyushu University Press

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Topological imitation of a colored link with the same Dehn surgery manifold2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kawauchi
    • 雑誌名

      Topology Appl. 146-147

      ページ: 67-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enveloping monoidal quandles,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Top. appl 146-147

      ページ: 133-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto, T.Matumoto, K.Waki
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan 57

      ページ: 537-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nevanlinna theory and Diophatine approximation2005

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Proc. Conference on Several Complex Variabels, Beijin 2004, Sci. China Ser. A Math. 48

      ページ: 146-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A note on entire pseudo-holomorphic curves and the proof of Cartan-Nochka's theorem,2005

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Kodai Math. J. 28

      ページ: 336-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On complex analytic properties of limit sets and Julia sets2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      Kodai Math. J. 28

      ページ: 68-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the hyperbolic length and quasiconformal mappings2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      Complex Variables Theory Appl. 50

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A group-theoretic characterization of the space obtained by omitting the coordinate hyperplanes from the complex Euclidean space, II2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama, S.Shimizu
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan 58(to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On an asymptotically sharp variant of Heinz's inequality2005

    • 著者名/発表者名
      D.Partyka, K.Sakan
    • 雑誌名

      Ann. Acad. Sci. Fenn., 30

      ページ: 167-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] α-parabolic Bergman spaces2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio, K.Shimomura, N.Suzuki
    • 雑誌名

      Osaka J. Math. 42

      ページ: 133-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the automorphic functions forFuchsian groups of genus two2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Komori
    • 雑誌名

      Lond. Math. Soc. Lec. Notes 329

      ページ: 259-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A remark on holomorphic families of Riemann surfaces and their universal coverings spaces.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Nishimura
    • 雑誌名

      Kodai Math.J. 28

      ページ: 230-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A construction of holomorphic families of Riemann surfaces over the punctured disk with given monodromy.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Finite and Infinite Dimensional Complex Analysis and Applications (Kyushu University Press)

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Topological imitation of a colored link with the same Dehn surgery manifold.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kawauchi
    • 雑誌名

      Topology Appl. 146-147

      ページ: 67-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Enveloping monoidal quandles.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Topology Appl. 146-147

      ページ: 133-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto, T.Matumoto, K.Waki
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 57

      ページ: 537-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nevanlinna theory and Diophantine approximation2005

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Proc.Conference on Several Complex Variables, Beijing 2004, Sci.China Ser.A Math. 48

      ページ: 146-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A note on entire pseudo-holomorphic curves and the proof of Cartan-Nochka's theorem.2005

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 雑誌名

      Kodai Math.J. 28

      ページ: 336-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On complex analytic properties of limit sets and Julia sets.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      Kodai Math.J. 28

      ページ: 368-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the hyperbolic length and quasiconformal mappings.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shiga
    • 雑誌名

      Complex Variables Theory Appl. 50

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A group-theoretic characterization of the space obtained by omitting the coordinate hyperplanes from the complex Euclidean space, II.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama, S.Shimizu
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 58(to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On an asymptotically sharp variant of Heinz's inequality.2005

    • 著者名/発表者名
      D.Partyka, K.Sakan
    • 雑誌名

      Ann.Acad.Sci.Fenn. 30

      ページ: 167-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] α-parabolic Bergman spaces.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio, K.Shimomura, N.Suzuki
    • 雑誌名

      Osaka J.Math. 42

      ページ: 133-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the automorphic functions for Fuchsian groups of genus two.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Komori
    • 雑誌名

      Lond.Math.Soc.Lec.Notes 329

      ページ: 259-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A reducibility problem for monodromy of some surface bundles2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      J. of Knot Theory and its Ramifications 13

      ページ: 597-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Local splitting families of hyperelliptic pencils II2004

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa, T.Ashikaga
    • 雑誌名

      Nagoya Math. J. 175

      ページ: 103-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the weights of end-pairs in n-end catenoids of genus zero2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kato, K.Nomura
    • 雑誌名

      Osaka J. Math. 41

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A reducibility problem for monodromy of some surface Bundles2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.of Knot Theory and its Ramifications 13

      ページ: 597-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Local splitting families of hyperelliptic pencils II.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa, T.Ashikaga
    • 雑誌名

      Nagoya Math.J. 175

      ページ: 103-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the weights of end-pairs in n-end catenoids of genus zero.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kato, K.Nomura
    • 雑誌名

      Osaka J.Math. 41

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Nielsen-Thurston- Bers type of some self-maps of Riemann surfaces with two specified points2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Osaka J. of Math. 40

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the Nielsen-Thurston-Bers type of some self-maps of Riemann surfaces with two specified points.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Osaka J.of Math. 40

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Enumerating prime links by a canonical order

    • 著者名/発表者名
      A.Kawauchi, I.Tayama
    • 雑誌名

      J. Knot Theory Ramifications (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Various aspects of degenerate families of Riemann surfaces

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga, H.Endo
    • 雑誌名

      Sugaku Expose, A. M. S. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Carleson type measures on parabolic Bergman spaces

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio, M.Yamada
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Drawing Bers embeddings of the Teichmu}ller space of once-punctured tori

    • 著者名/発表者名
      Y.Komori, T.Sugawa, M.Wada, Y.Yamashita
    • 雑誌名

      Experimental Mathematics (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enumerating prime links by a canonical order.

    • 著者名/発表者名
      A.Kawauchi, I.Tayama
    • 雑誌名

      J.Knot Theory Ramifications (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Various aspects of degenerate families of Riemann surfaces.

    • 著者名/発表者名
      T.Ashikaga, H.Endo
    • 雑誌名

      Sugaku Expose, A.M.S. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Carleson type measures on parabolic Bergman spaces.

    • 著者名/発表者名
      M.Nishio, M.Yamada
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Drawing Bers embeddings of the Teichmuller space of once-punctured tori.

    • 著者名/発表者名
      Y.Komori, T.Sugawa, M.Wada, Y.Yamashita
    • 雑誌名

      Experimental Mathematics (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] タイヒミュラー空間論(新版)2004

    • 著者名/発表者名
      今吉洋一, 谷口雅彦
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      日本評論祉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Teichmuller Spaces (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Taniguchi
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      Nihon Hyoron-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 多変数ネヴァンリンナ理論とディオファントス近似2003

    • 著者名/発表者名
      野口潤次郎
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      共立出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Nevalinna Theory in Several Variables and Diophantine Approximations (in Japanese).2003

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Kyoritsu Shuppan-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi