• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

有限温度・密度QCDにおけるハドロンの性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15340072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京工業大学

研究代表者

岡 真  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授 (60144606)

研究分担者 菅沼 秀夫  京都大学, 大学院理学研究科, 准教授 (10291452)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード強い相互作用 / 量子色力学 / クォーク / グルーオン / バリオン / ハドロン / 格子QCD / カイラル対称性
研究概要

量子色力学(QCD)は低温・低密度ではカラーが閉じ込められ、カイラル対称性が自発的に破れた秩序相にあるが、温度や密度を高いと,カラーが開放されカイラル対称性が回復する相へと相転移を起こす。非摂動論的QCDの手法を用いてこの相転移の性質を明らかにするのがこの研究の目的であった。当該研究期間の開始時に発見されたペンタクォークが大きな話題となり、それを契機に、エキゾティックハドロンの構造と生成反応、通常のハドロンのエキゾティック成分の分析、その他、関連する研究がホットな話題となり、有限温度・密度のQCDの視点で関連する研究を行った。
最も主要な成果を挙げると
1.QCD和則によるペンタクォークおよびエキゾティックハドロンのスペクトルの研究
QCD和則を用いた解析で、ペンタクォークの量子数と質量に関する予言を世界に先駆けて行った。その結果、質量の低い正パリティのペンタクォークは存在の可能性が低いことを指摘した。
また、軽いスカラーメソンおよび負パリティのバリオンが、テトラクォーク、あるいはペンタクォーク状態である可能性と、クォーク数の違う状態の混合の度合いを定量的にする手法を提案した。これをスカラーメソン、ラムダバリオンに適用し、いずれも多クォークのエキゾティック状態が主成分であることを示した。
2.格子QCDによるペンタクォークおよびエキゾティックハドロンのスペクトルの研究
格子QCDを用いて、ペンタクォークの量子数、質量を解析し、QCD和則による予言との整合性を調べた。この計算では、クェンチ近似の格子QCDにおいて連続状態と共鳴状態を区別するために、フレーヴァー毎に異なる境界条件を課す新たな処方を提案し、その有用性を確かめた。同じ処方を負パリティのΛ励起状態の5クォーク成分にも適用した。

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (52件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Baryons in Holographic QCD2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nawa, H.Suganuma, T.Kojo
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

      ページ: (23)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Baryons in Holographic QCD2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nawa
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

      ページ: 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Charge neutral two-flavor quark matter in the instanton vacuum and compact stars2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kiuchi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 115

      ページ: 909-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Scalar-meson-baryon coupling constants in QCD sum rules2006

    • 著者名/発表者名
      G.Erkol
    • 雑誌名

      Physical Review C73

      ページ: 044009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] P-wave pentaquark and its decay in the quark model with instanton induced interaction2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shinozaki
    • 雑誌名

      Physical Review D74

      ページ: 054029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spectroscopy of pentaquark baryons2006

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A21

      ページ: 807-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Charmonium Properties in Deconfinement Phase in Anisotropic Lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      H.Iida, T.Doi, N.Ishii, H.Suganuma, K.Tsumura
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

      ページ: 074502 (12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Scalar-meson-baryon coupling constants in QCD sum rules2006

    • 著者名/発表者名
      G.Erkol
    • 雑誌名

      Physical Review C 73

      ページ: 044009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] P-wave pentaquark and its decay in the quark model with instanton induced interaction2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shinozaki
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

      ページ: 054029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Spectroscopy of pentaquark baryons2006

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A 21

      ページ: 807-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Charmonium Properties in Deconfinement Phase in Anisotropic Lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      H.Iida
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

      ページ: 074502 (12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Penta-quark baryon in anisotropic lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 034001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Decay of Θ^+ in a Quark Model2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hosaka
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 074021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Instanton Induced Interaction on the Pentaquarks2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shinozaki
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 074025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Thermodynamics of Two-Flavor Quark Matter in the Instanton Vacuum at Finite Chemical Potential2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kiuchi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 114

      ページ: 813-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Sigma Exchange in the Nonmesonic Decays of Light Hypernuclei and Violation of the Delta I=1/2 Rule2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review C71

      ページ: 035502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Penta-quark in Anisotropic Lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A755

      ページ: 467-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spin 3/2 Penta-quarks in Anisotropic Lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii
    • 雑誌名

      Physical Review D72

      ページ: 074503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pentaquark Baryons in the QCD Sum Rule2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A755

      ページ: 391-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Models of the Nonmesonic Weak Decay2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A754

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study for the Pentaquark Potential in SU(3) Lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okiharu
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 94

      ページ: 192001 (4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Detailed Analysis of the Tetraquark Potential and Flip Flop in SU(3) Lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okiharu
    • 雑誌名

      Physical Review D 72

      ページ: 014505 (17)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dynamical Chiral-Symmetry Breaking at T=0 and T>0 in the Schwinger-Dyson Equation with Lattice QCD Data2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iida
    • 雑誌名

      European Physical Journal A 23

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Role of Large Gluonic Excitation Energy for Narrow Width of Penta-Quark Baryons in QCD String Theory2005

    • 著者名/発表者名
      H.Suganuma
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 755

      ページ: 399-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Penta-quark baryon in anisotropic lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

      ページ: 034001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Decay of θ^+ in a Quark Model2005

    • 著者名/発表者名
      A.Hosaka
    • 雑誌名

      Physical Review D D71

      ページ: 074021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Instanton Induced Interaction on the Pentaquarks2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shinozaki
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

      ページ: 074025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sigma Exchange in the Nonmesonic Decays of Light Hypernuclei and Violation of the Delta I=1/2 Rule2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki
    • 雑誌名

      Physical Review C 71

      ページ: 035502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Penta-quark in Anisotropic Lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 755

      ページ: 467-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Spin 3/2 Penta-quarks in Anisotropic Lattice QCD2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii
    • 雑誌名

      Physical Review D 72

      ページ: 074503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pentaquark Baryons in the QCD Sum Rule2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 755

      ページ: 391-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Models of the Nonmesonic Weak Decay2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 754

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dynamical Chiral-Symmetry Breaking at T=0 and T > 0 in the Schwinger-Dyson Equation with Lattice QCD Data2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iida
    • 雑誌名

      European Physical Journal A 23

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Light Scalar Mesons in the Improved Ladder QCD2004

    • 著者名/発表者名
      T.Umekawa
    • 雑誌名

      Physical Review C70

      ページ: 055205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Theoretical Overview of the Pentaquark Baryons2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 112

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Thermal effects on quark-gluon mixed condensate g<q б G q> from lattice QCD2004

    • 著者名/発表者名
      T.Doi
    • 雑誌名

      Physical Review D70

      ページ: 034510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Meson-Baryon Couplings from QCD Sum Rules2004

    • 著者名/発表者名
      T.Doi
    • 雑誌名

      Physics Reports 398

      ページ: 253-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Penta-quark baryon from the QCD Sum Rule2004

    • 著者名/発表者名
      J.Sugiyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B581

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Light Scalar Mesons in the Improved Ladder QCD2004

    • 著者名/発表者名
      T.Umekawa
    • 雑誌名

      Physical Review C C70

      ページ: 055205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Thermal effects on quark-gluon mixed condensate g<q σ G q> from lattice QCD2004

    • 著者名/発表者名
      T.Doi
    • 雑誌名

      Physical Review D 70

      ページ: 034510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Penta-quark baryon from the QCD Sum Rule2004

    • 著者名/発表者名
      J.Sugiyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B B581

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Color Confinement and Hadrons in Quantum Chromodynamics2004

    • 著者名/発表者名
      H.Suganuma
    • 雑誌名

      World Scientific Pub.Co.

      ページ: 535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The quark gluon mixed condensate g(qб_<μv>G_<μv>q) in SU(3)_C quenched lattice QCD2003

    • 著者名/発表者名
      T.Doi
    • 雑誌名

      Physical Review D 67

      ページ: 054504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Proper construction of the continuum in light cone QCD sum rules2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kim
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 109

      ページ: 371-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Update on pion weak decay constants in nuclear matter2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kim
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 720

      ページ: 368-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nonmesonic decay of Λ and Λ Λ hypernuclei2003

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A 18

      ページ: 131-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] U_A(1) breaking effects on the light scalar meson spectrum2003

    • 著者名/発表者名
      K.Naito
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 109

      ページ: 969-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A quark model analusis of the charge symmetry breaking in nuclear force2003

    • 著者名/発表者名
      T.Nasu
    • 雑誌名

      Physical Review C 68

      ページ: 024006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Λ Λ -> YN weak transition in double-Λ hypernuclei2003

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 726

      ページ: 349-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The quark gluon mixed condensate g(q δ_<μv> G_<μv> q) in SU(3)c quenched lattice QCD2003

    • 著者名/発表者名
      T.Doi
    • 雑誌名

      Physical Review D 67

      ページ: 054504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] U_Λ(1) breaking effects on the light scalar meson spectrum2003

    • 著者名/発表者名
      K.Naito
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 109

      ページ: 969-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A quark model analysis of the charge symmetry breaking in nuclear force2003

    • 著者名/発表者名
      T.Nasu
    • 雑誌名

      Physical Review C C68

      ページ: 024006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 数理科学2006年3月号 特集<強い力>量子色力学がひらいた統一の系譜2006

    • 著者名/発表者名
      坂井典佑
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      サイエンス社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Color Confinement and Hadrons in Quantum Chromodynamics2004

    • 著者名/発表者名
      H.Suganuma, N.Ishii, M.Oka, H.Enyo, T.Hatsuda, T.Kunihiro, K.Yazaki
    • 総ページ数
      535
    • 出版者
      World Scientific Pub. Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi