• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

成層圏突然昇温現象発生期における力学的上下結合の解明と予測可能性

研究課題

研究課題/領域番号 15340155
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

向川 均  京都大学, 防災研究所, 助教授 (20261349)

研究分担者 余田 成男  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (30167027)
廣岡 俊彦  九州大学, 大学院理学研究院, 教授 (90253393)
黒田 友二  気象庁, 気象研究所, 主任研究官 (80343888)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード成層圏突然昇温現象 / 成層圏対流圏上下結合 / 予測可能性 / 惑星波 / 環状変動 / 圏界面 / 大気大循環モデル / 帯状風
研究概要

成層圏突然昇温現象(SSW)発生期前後における成層圏-対流圏間の力学的上下結合のメカニズムとその予測可能性を解明することは,対流圏循環の中長期予報の精度向上にとって極めて重要である.本研究では,気象庁一ヶ月アンサンブル予報データや長期間の全球気象データの解析,あるいは大気大循環モデルや気象庁現業一ヶ月予報モデルを用いた数値実験の結果を解析することにより,SSW発生期における成層圏-対流圏間の力学的上下結合の力学と予測可能性に関し,以下の知見を得た.
1.2001年12月に生じたSSWのように,比較的単純な振る舞いを示すSSWの発生は,少なくとも2週間以前から予測することが可能である.この予測可能な期間は,対流圏循環の予測可能な期間に比べ2倍以上長い.
2.SSWのオンセット時には,SSWの予測の初期値依存性が極めて大きくなる.
3.SSWを引き起こす前駆現象として,対流圏内のブロッキング現象に伴う循環偏差が重要であることが統計的に確かめられた.さらに,予報実験を実施することにより,この循環偏差が実際にSSWを引き起こすことが確認された.また,成層圏循環は,この循環偏差の大きさに非線型的に応答する.
4.SSWの発生直後に発生する帯状風偏差の下方伝播の予測可能な期間は一週間程度である.また,帯状風偏差の下方伝播は,対流圏から上方伝播する波数2の惑星規模波に伴うE-P fluxの収束によって引き起こされる.また,この波数2の伝播特性は,対流圏高緯度域における圏界面付近の帯状風分布に強く依存する.
5.2004年1月に生じたSSWのように,より複雑な時間発展を示すSSWの予測可能な期間は9日程度と短い.
6.冬季成層圏における環状変動モードが卓越する年に,成層圏の環状変動モードの予測可能性は大きくなる傾向にある.

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (46件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Evidence of growing bred vector associated with the tropical intraseasonal oscillation2007

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

      ページ: 2006GL028450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hindcast AGCM experiments on the predictability of stratospheric sudden warming2007

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H.
    • 雑誌名

      Nonlinear Dynamics in Geosciences (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evidence of growing bred vector associated with the tropical intraseasonal oscillation.2007

    • 著者名/発表者名
      Chikamoto, Y., H.Mukougawa, T.Kubota, H.Sato, A.Ito, S.Maeda
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34,2006GL028450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hindcast AGCM experiments on the predictability of stratospheric sudden warming.2007

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H., T.Hirooka, T.Ichimaru, Y.Kuroda
    • 雑誌名

      Nonlinear Dynamics in Geosciences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 夏季の中高緯度における季節内長周期変動とオホーツク海高気圧2006

    • 著者名/発表者名
      堀川 英隆
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 49

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simulation of the solar-cycle modulation of the southern annular mode using a chemistry-climate model2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

      ページ: 2005GL025095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dynamical quantifications of ozone minihole formation in both hemispheres2006

    • 著者名/発表者名
      Iwao, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

      ページ: 2005JD006333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The transfer of the solar signal from the stratosphere to the troposphere : northern winter2006

    • 著者名/発表者名
      Matthes, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111

      ページ: 2005JD006283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Behavior of planetary waves before and after stratospheric sudden warming events in several phases of the equatorial QBO2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 63・6

      ページ: 1637-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The summertime extratropical intraseasonal variability and the Okhotsk high (in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa, H., H.Mukougawa
    • 雑誌名

      Annuals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University 49

      ページ: 423-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simulation of the solar-cycle modulation of the southern annular mode using a chemistry-climate model.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., K, Shibata
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33,2005GL025095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Dynamical quantifications of ozone minihole formation in both hemispheres.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwao, K., T.Hirooka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111,2005JD006333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The transfer of the solar signal from the stratosphere to the troposphere : northern winter.2006

    • 著者名/発表者名
      Matthes, K., Y.Kuroda, K.Kodera, U.Langematz
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111,2005JD006283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Behavior of planetary waves before and after stratospheric sudden warming events in several phases of the equatorial QBO.2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y., S.Yoden
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 63

      ページ: 1637-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A possible mechanism of solar modulation of the spatial structure of the North Atlantic Oscillation2005

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

      ページ: 2004JD005258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Influence of ENSO on the stratosphere-troposphere coupling during stratospheric sudden warming events2005

    • 著者名/発表者名
      Shiogama, H.
    • 雑誌名

      Science Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High sensitivity to the initial condition for the prediction of stratospheric sudden warming2005

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

      ページ: 2005GL022909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 成層圏循環の変動を利用した中長期予報は可能となるか?-新たな視点の必要性-2005

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 雑誌名

      科学 75・10

      ページ: 1172-1176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interannual variations of the seasonal march in the Southern Hemisphere for 1979-2002 and characterization of the unprecedented year 20022005

    • 著者名/発表者名
      Hio, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 62・3

      ページ: 567-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A statistical analysis on the effects of the equatorial QBO on the extratropical stratosphere and troposphere based on large samples of daily data2005

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y.
    • 雑誌名

      Science Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Distribution functions of a spurious trend in a finite length data set with natural variability : Statistical considerations and a numerical experiment with a global circulation model2005

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, S.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

      ページ: 2004JD005714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Numerical experiments on the layered structures in the mid-troposphere over the equatorial Pacific2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, S.
    • 雑誌名

      Science Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the influence of the meridional circulation and surface pressure change on the Arctic Oscillation2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

      ページ: 2004JD005743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A possible mechanism of solar modulation of the spatial structure of the North Atlantic Oscillation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K., Y.Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

      ページ: 2004JD005258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Influence of ENSO on the stratosphere-troposphere coupling during stratospheric sudden warming events.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiogama, H., H.Mukougawa
    • 雑誌名

      Science Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High sensitivity to the initial condition for the prediction of stratospheric sudden warming.2005

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H.H.Sakai, T.Hirooka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

      ページ: 2005GL022909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Does the signal in stratospheric circulation change improve the forecast skill of the medium-range prediction?-A new viewpoint-(in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H.
    • 雑誌名

      Kagaku 75

      ページ: 1172-1176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interannual variations of the seasonal march in the Southern Hemisphere for 1979- 2002 and characterization of the unprecedented year 2002.2005

    • 著者名/発表者名
      Hio, Y., S.Yoden
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 62

      ページ: 567-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A statistical analysis on the effects of the equatorial QBO on the extratropical stratosphere and troposphere based on large samples of daily data.2005

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y., S.Yoden
    • 雑誌名

      Science Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Distribution functions of a spurious trend in a finite length data set with natural variability : Statistical considerations and a numerical experiment with a global circulation model.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, S., S.Yoden
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

      ページ: 2004JD005714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Numerical experiments on the layered structures in the mid-troposphere over the equatorial Pacific.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, S., S.Yoden
    • 雑誌名

      Science Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the influence of the meridional circulation and surface pressure change on the Arctic Oscillation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

      ページ: 2004JD005743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Blocking (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H.
    • 雑誌名

      Handbook of Meteorology 3rd ed., Asakura Shoten

      ページ: 1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Predictability of stratospheric warming : A case study for 1998/99 winter2004

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H.
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 132・7

      ページ: 1764-1776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quasi-periodic variations of the polar vortex in the Southern Hemisphere stratosphere due to wave-wave interaction2004

    • 著者名/発表者名
      Hio, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 61・21

      ページ: 2510-2527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Role of the Polar-night Jet Oscillation on the formation of the Arctic Oscillation in the northern hemisphere winter2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

      ページ: 2003JD004123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Two teleconnection patterns involved in the North Atlantic/Arctic Oscillation2004

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

      ページ: 2004GL020933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Predictability of stratospheric warming : A case study for 1998/99 winter.2004

    • 著者名/発表者名
      Mukougawa, H., T.Hirooka
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 132

      ページ: 1764-1776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quasi-periodic variations of the polar vortex in the Southern Hemisphere stratosphere due to wave-wave interaction.2004

    • 著者名/発表者名
      Hio, Y., S.Yoden
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 61

      ページ: 2510-2527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Role of the Polar-night Jet Oscillation on the formation of the Arctic Oscillation in the northern hemisphere winter.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., K.Kodera
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

      ページ: 2003JD004123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Two teleconnection patterns involved in the North Atlantic/Arctic Oscillation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K., Y.Kuroda
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

      ページ: 2004GL020933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Arctic Oscillation (in Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      Research Note for the Meteorology, The Meteorological Society of Japan

      ページ: 181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A parameter sweep experiment on the effects of the equatorial QBO on stratospheric sudden warming events2003

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 60・13

      ページ: 1380-1394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quasi-biennial variation of the 5-day wave in the stratosphere2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

      ページ: 2002JD003145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A parameter sweep experiment on the effects of the equatorial QBO on stratospheric sudden warming events.2003

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y., M.Taguchi, S.Yoden
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences 60

      ページ: 1380-1394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quasi-biennial variation of the 5-day wave in the stratosphere.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., T.Hirooka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

      ページ: 2002JD003145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 気象ハンドブック第3版「ブロッキング」2005

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 総ページ数
      1010
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 気象研究ノート 北極振動2004

    • 著者名/発表者名
      山崎 孝治
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      日本気象学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 気候変動 多角的視点から2003

    • 著者名/発表者名
      W.J.バローズ(著), 松野太郎(監訳)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Japanese translation of Climate Change (by W.J.Burroughs.)2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., W.Ohfuchi, Y.Tanimoto, H.Mukougawa
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      Springer-Verlag Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi