研究概要 |
我々は初めてのepoxyquinol A, Bの不斉全合成を達成しているが、大量合成に不向きな反応が含まれていた。すなわちこれまでは不斉補助基を有するアクリル酸誘導体とフランのDiels-Alder反応を鍵反応としていたが、高価な不斉補助基を当量必要とする問題があった。そこで、新たに効率的な光学活性epoxyquinol A, Bの合成法の開発を行った。塩化アクリロイルが反応の高いジエノフィルであることに着目し、フランと塩化アクリロイルのDiels-Alder反応が収率よく進行することを見い出し、さらに数段階を経てシクロヘキサノール誘導体に導いた。シクロヘキサノール誘導体に対し、リパーゼを用いる速度論的な光学分割が効率的に進行する条件を見い出し、大量合成に適したepoxyquinol A, Bの合成法を確立した。 一方、epoxyquinol A, Bの合成の鍵反応は以下の3連続反応である。すなわち、モノマーの1級アルコールの酸化、6π-electrocyclization、Diels-Alder反応による2量化反応である。これら一連の反応により、複雑な骨格を有するepoxyquinol A, Bが一挙に構築される。モノマーの水酸基が反応に非常に重要な役割を果たしていることが実験的に明かとなった。すなわち、2級水酸基がないとepoxyquinol A型の生成物しか与えないが、水酸基があるとepoxyquinol Bも生成する。また、メタノールなどの極性溶媒を用いるとepoxyquinol Bの生成が減少する。計算化学を利用して、本反応の反応機構を詳細に検討したところ、分子内の水酸基が分子間水素結合を形成することより、反応が活性化されると同時に、反応のパスが変わるためepoxyquinol Bが生成することが明らかになった。
|