• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

炭素集合体の遷移金属錯体化学(二次元炭素骨格への展開とその情報伝達機能の開発)

研究課題

研究課題/領域番号 15350032
研究機関東京工業大学

研究代表者

穐田 宗隆  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (50167839)

研究分担者 高尾 昭子  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (00345357)
キーワード分子ワイヤー / π共役系 / 鉄錯体 / 多核錯体 / 二次元炭素骨格 / 三次元炭素骨格 / 情報伝達
研究概要

二次元・三次元炭素骨格を有する多核鉄錯体合成およびその物性評価を目標として以下の実験を行った。鉄フラグメントとしては(ペンタメチルシクロペンタジエニル){ビス(ジフェニルポスフィノ)エタン}鉄種を用いた。
まず一次元エンイン骨格を含む二核錯体を合成し、その情報伝達能を電気化学的手法および単離したカチオンラジカル種のICT吸収を元に評価した結果、クラス2ないし3の良好な分子ワイヤーとなっていることを確認した。またオレフィン部の置換基効果については電子供与性置換基がその性能を向上させることを見いだした。
テトラキス(エチニルフェニル)エチレン骨格を含む四鉄錯体を合成し、その情報伝達能の評価を行った結果、架橋炭素数が多いこと、途中芳香族環を二個含むため情報伝達能が低いことが明らかとなった。テトラキス(エチニル)エチレン誘導体について二鉄錯体の四鉄錯体化を試みたが、立体障害により四鉄錯体は得られなかった。テトラキス(ブタジイニル)エチレン誘導体については前駆体となるテトラキス(トリメチルシリルシリル)化合物の単離・同定・結晶構造解析に成功し、18個の炭素原子に広がったπ共役系となっていることを確認した。続いて金属導入を行ったがこれまでのところ金属化された証拠は得られておらず、別法で引き続き金属導入を試みる。
二次元ジフェニルメタンおよび三次元トリフェニルメタン骨格を含む系については、アシル中間体を経る方法によりその合成に成功した。今後その物性について明らかにする計画である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Polynuclear Rhodium Complexes with Dinucleating PNNP Ligand : Dynamic and Diverse M…M Interactions in [(μ-X)Rh2(PNNP)(CO)2]^<n+> and [(μ4-X)Rh4(PNNP)2(CO)4]^<n+>2005

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, C.Dubs, A.Inagaki, M.Akita
    • 雑誌名

      Organometallics 24

      ページ: 163-184

  • [雑誌論文] Xenophilic Complexes Bearing a Tp^κ Ligand, Tp^κM-M'L_n : The Two Metal Centers are Held Together not by Covalent Interaction but by Electrostatic Attraction2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uehara, S.Hikichi, A.Inagaki, M.Akita
    • 雑誌名

      Chem.A Eur.J (印刷中)

  • [雑誌論文] Tetrakis(trimethylsilylbutadiynyl)ethene, C18(SiMe3)4 : An Extended Two-dimensional π-Conjugated System Consisting of Eighteen Carbon Atoms2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ozawa, M.Akita
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 1180-1181

  • [雑誌論文] Tetranuclear Complexes Based on Dynamic Metal-metal Linkage, [(μ_4-X)Rh_4(CO)4(PNNP)2]^<n+>[X/n=R-C=C/1(Acetylide),C_2/0(Dicarbide)]2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, C.Dubs, A.Inagaki, M.Akita
    • 雑誌名

      Organometallics 23

      ページ: 317-319

  • [雑誌論文] Selective synthesis of isomeric heterodinuclear complexes with switched metal arrangements : Proton-induced reversible metal migration on an iridium complex with a novel dinucleating PNNN ligand2004

    • 著者名/発表者名
      C.Dubs, A.Inagaki, M.Akita
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 2760-2761

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi