研究概要 |
これまでに蓄積してきた環境感応性を示すジイミン白金錯体を基盤として、特定の分子により適合する空孔やチャンネル、あるいは錯体間の相互作用をもつナノ構造体を形成しうるように、配位子のジイミン類にカルボキシル基や長鎖アルキル基を導入して種々の修飾を加えた白金錯体を合成した。得られた錯体は、その基本的性質を調べるとともに、発光特性の解明と構造解析を行った。 長鎖アルキル基を有する白金錯体、[Pt(CN)_2(R_2bpy)](R=(CH_2)_8CH_3)は、結晶状態で特定のベイパーに鋭敏に感応して著しい発色・発光変化を示した。このベイポクロミズムは、明瞭なベイパー依存性を示し、アセトニトリルベイパーに対しては2段階の発光変化を示した。一方、アセトン雰囲気下では変化は第1段階で止まり、ヘキサン雰囲気下では全く変化を示さなかった。また、溶液中でも濃度に依存した著しい発色・発光変化を観測した。置換基が2,2'-ビピリジンの4,4'位にある系と5,5'位にある系では挙動に大きな違いが認められた。 また、ジカルボキシ置換体はpHに依存した著しい発色、発光変化を示すが、X線構造解析の結果、置換基の位置により水素結合ネットワークによるナノ構造に大きな違いが明らかになった。4,4'-置換体は,カルボキシル基とシアノ基との水素結合により大きな隙間のある格子状のネットワーク構造を形成し、この隙間に結晶水が取り込まれている。一方,5,5'-置換体は,水素結合で密接につながった水層と錯体層の層状ネットワークを形成することが見出された。
|