• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ナノ構造制御された固体触媒を用いる環境調和型精密有機合成

研究課題

研究課題/領域番号 15350093
研究機関横浜国立大学

研究代表者

窪田 好浩  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (30283279)

研究分担者 船曳 一正  岐阜大学, 工学部, 助教授 (50273123)
杉 義弘  岐阜大学, 工学部, 教授 (90281047)
キーワード有機基固定化 / メソポーラスシリカ / OFMS型触媒 / SOCM型触媒 / 塩基触媒 / アニオン性界面活性剤 / Michael反応 / Knoevenagel縮合反応
研究概要

前年度に引き続き、カルコン誘導体とマロン酸エステル類を基質とする塩基触媒Michael反応に対するOFMS型触媒(有機基固定化MCM-41など)とSOCM型触媒(四級アンモニウム・シリケート複合体)の性能を詳しく検討した。その結果、以下のことがわかった。(1)OFMS型触媒は,Michael反応に対する触媒活性を極性溶媒中で示すが、非極性溶媒中での活性は低い。(2)SOCM型触媒は、非極性溶媒中でOFMS型触媒に比べて圧倒的に高い活性を示す。(3)SOCM型触媒の活性発現には,開口部付近の(SiO^-)^+NR_4部位が関与している。(4)SOCM型触媒は、固-液界面での層間移動触媒系とも言える。
また、アミノ基を含有するメソポーラスシリカをアニオン性およびカチオン性界面活性剤を用いて共縮合法により合成し、両者の物性およびKnoevenagel縮合反応に対する触媒性能を比較検討した。これは、本年度の研究計画に密接に関係する事項で、新たに必要性の生じたものである。アニオン性界面活性剤を用いた系(APS-AMS)では、アミノ基がシリカ壁に埋もれることなく表面に均一に分布した修飾型メソポーラスシリカが得られた。合成法の違いによるアミノ基の活性の違いを検討したところ、APS-AMSはカチオン性の系(APS-MCM-41)よりもはるかに高い活性を示した。細孔表面に露出しているアミノプロピル基の割合から期待される以上に大きな差が出ていることから、他の要因として、表面シラノールとアミノ基との相互作用とアミノプロピル鎖のジオメトリーが複合的に関与していることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Amino-functionalized mesoporous silica synthesized by a novel synthesis route using an anionic surfactant2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yokoi, H.Yoshitake, T.Yamada, Y.Kubota, T.Tatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry 16巻・12号

      ページ: 1125-1135

  • [雑誌論文] 規則構造無機有機ハイブリッド触媒を用いたMichael反応2005

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩, 池谷久徳, 杉義弘, 辰巳 敬
    • 雑誌名

      触媒 47巻・6号

      ページ: 470-472

  • [雑誌論文] Heck vinylation catalyzed by quinoline-derived ruthenium and platinum complexes immobilized on ordered mesoporous silica2005

    • 著者名/発表者名
      J.Homiakova, H.Nakamura, R.Kawase, K.Komura, Y.Kubota, Y.Sugi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis A : Chemical 233巻・1-2号

      ページ: 49-54

  • [雑誌論文] Use of trifluoroacetaldehyde ethyl hemiacetal in a simple and practical synthesis of β-hydroxy-β-trifluoromethylated ketones2005

    • 著者名/発表者名
      K.Funabiki
    • 雑誌名

      Fluorine-containing synthons, American Chemical Society Symposium Series 911

      ページ: 342-355

  • [雑誌論文] フルオラス化したプロリノール誘導体の合成と触媒的不斉還元反応への利用2005

    • 著者名/発表者名
      船曳 一正
    • 雑誌名

      ラルオラスケミストリー、分担執筆(大寺純蔵 監修)(シーエムシー出版)

      ページ: 131-141

  • [雑誌論文] Organic-inorganic hybrid catalysts based on ordered porous structures for Michael reaction

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota, H.Ikeya, Y.Sugi, T.Yamada, T.Tatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis A : Chemical (印刷中)(5月予定)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi