• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

環境受容型触媒プロセスによるグリーンポリマーの新規循環型ケミカルリサイクル

研究課題

研究課題/領域番号 15350095
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松村 秀一  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30051874)

研究分担者 戸嶋 一敦  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60217502)
キーワード酵素 / ケミカルリサイクル / 環状オリゴマー / ポリ乳酸 / リパーゼ / 重合性オリゴマー / 固体酸 / バイオポリエステル
研究概要

生分解性プラスチックとして期待されるポリ乳酸やポリヒドロキシアルカノエートなどのバイオベースポリマーに着目し、さらに多様性ある物性を有するものの開発と低エネルギー型ケミカルリサイクル法を開発することで、一層の環境低負荷素材化を目指した。さらに、近年バイオポリエステルとして見出されたポリチオエステルについても、環境低負荷型プロセスとして期待される酵素合成法の開発を行った。
バイオポリエステルについては、微生物産ポリ(R-3-ヒドロキシヘキサン酸)等ついて研究を行い、有機溶媒中リパーゼにより高選択的に相当する環状オリゴマーへの変換を達成した。これらの環状オリゴマーを原料として物性制御のために各種ラクトンおよび環状カーボネートとの共重合による新規コポリマーを合成し、合目的の物性を得ることができた。ポリ(L-乳酸)については、粘土鉱物であるモンモリロナイトにより効率的にオリゴマー化が進行することを見出した。この様にして得られた乳酸オリゴマーは、固相重合により容易に再重合し、分子量10万以上のポリ乳酸が再生されることが確認された。これらのことから、バイオベースポリマーのケミカルリサイクルシステムへの道が拓かれたと言える。一方、ポリチオエステルについても、メルカプトカルボン酸をモノマーとして酵素法により重合を行い、分子量数万のポリチオエステルが効率よく得られることをはじめて見出した。得られたポリチオエステルは相当するオキソエステル体に比べて高融点と耐有機溶媒性が認められた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Enzymatic Synthesis and Chemical Recycling of Poly(ester-urethane)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Soeda
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience 5

      ページ: 277-288

  • [雑誌論文] Lipase-Catalyzed Transformation of Poly(lactic acid) into Cyclic Oligomer2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience 4(3)

      ページ: 346-353

  • [雑誌論文] Stereocontrolled glycosidations using a heterogeneous solid acid, sulfated zirconia, for the direct syntheses of α-nad β-manno- and 2-deoxyglucopyranosides2004

    • 著者名/発表者名
      K.Toshima
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60(6)

      ページ: 5331-5339

  • [雑誌論文] Synthesis and Chemical Recycling of Poly(carbonate-urethane)2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Soeda
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience 4(8)

      ページ: 721-728

  • [雑誌論文] A novel glycosidation of glycosyl fluoride using a designed ionic liquid and its effect on the stereoselectivity2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45(9)

      ページ: 7043-7047

  • [雑誌論文] Transformation of Biodegradable Polyesters into Cyclic Oligomers under Continuous Flow Using an Enzyme-Packed Column2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Osanai
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience 4(10)

      ページ: 936-942

  • [図書] Handbook of Biodegradable Polymeric Materials and Their Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Matsumura
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      American Scientific Publishers
  • [産業財産権] 特許2004

    • 発明者名
      松村 秀一, 添田 泰之
    • 権利者名
      慶應義塾
    • 産業財産権番号
      特願2004-243924
    • 出願年月日
      2004-08-24

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi