研究概要 |
光干渉計測によって空間的にインコヒーレントな多色物体の3次元的形状と連続スペクトルを同時に取得する計測原理,すなわち光が伝達する物体情報のうち偏光を除いた全てである3次元空間情報と分光情報の同時再現を可能とするアイデアは従来にはなく,また,このような広義の光干渉イメージングの実現を目的とした報告も代表者の知る限りみられない.本研究の目的は,代表者が米国光学会誌に発表した上記3次元物体の干渉分光イメージングを実現する新しい原理をさらに拡張し,学問的に体系化すると同時に実験的に検証し,世界初のファーストイメージを獲得することにある. 昨年度から構築を進めてきた新しい実験システムは,ハード的・ソフト的に完成している.現在,この実験系の性能評価を念頭において,干渉計波面精度と波長分散の影響を調べている.また,スループットの向上を目指したソフトの改良を進めている. 一方,理論的側面では,従来のコヒーレンス分光処理とフレネル変換による3D分光像再生アルゴリズムに代わり,Waltherの一般化複素放射輝度関数(GRF)を物体上で再生するアルゴリズムを考案し,従来法と比較した.その結果,合成開口長を等しくとって再生像を比較すると,GRF再生法の空間分解能が若干高いことが解った.しかし,フレネル変換法は今回の実験系では合成開口長をGRF再生法の2倍とれるため,この点を考慮すると有利である. 今後はこれまでの積み重ねを基に,多重分光立体映像のファーストイメージ取得に向けて研究を進展させたい.
|