• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

極薄Ag,Au金属膜による超潤滑現象とその表面2次元構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関豊田工業大学

研究代表者

本多 文洋  豊田工業大学, 工学部, 教授 (20005953)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードA_H極薄膜 / 超潤滑 / 固体潤滑材 / AES / SOR / ダイアモンドスライダー / 超高真空
研究概要

3力年の計画の最終年度に際し、本研究の推進に多大の経済的支援を頂き、深く感謝いたします。
結果の概要:Agのnm厚さ皮膜の超潤滑現象と摺動に伴う表面変化の研究を行った。摺動痕のみの結晶配向性を、同一の超高真空において、摩擦試験機、オージェ電子分光(AES)、反射電子線回折(RHEED),トンネル顕微鏡(STM)および大気中でシンクロトロン加速器放射X線回折SOR(つくば)を用いて極表層の観測をすることが出来た結果、Ag超潤滑現象のメカニズム解析は大きく進展した。その結果によると、
(1)多結晶Ag被膜を摺動すると、Ag(111)は任意の方向を向いている状態から出発して、摩擦回数の増加と共にすべり面は摩擦方向に平行に、即ちAg(111)面が摩擦面に平行に配向した。さながらAgは流動する液体の如く振舞うことが明らかとなった。2次元に近いAg薄膜状態では金属の融点は室温近くまで下がり、流体の特性を持ち、極低摩擦を発現させると解釈された。
2)Ag原子はSi上を常温で移動できることは表面科学の分野で以前より知られていたが、摩擦面上でAg原子が移動する特性により、摩耗粉が出来ても結晶面のどこかに再結合して自己修復性を示し、結果的に摩耗粉が発生しないことが知られた。Ag被膜は往復摺動を1000回以上繰り返しても殆ど摩擦痕から排除されない。
(3)多結晶Ag膜を摩擦すると、摩擦痕だけはAg(111)が摩擦面に平行になった単結晶として配向しているこが、STM、 SORで観察される。応用面として、(あ)低摩擦現象が超高真空環境で機能する事より、宇宙で機能する摩擦面を構築できる。
(い)摩耗粉を排出しないので半導体産業機器の摺動面として理想的である、
(う)油潤滑を使えない装置(布用ミシンなど)の潤滑面設計に利用できる、ほか学問として
(え)摩擦力を下げる条件として、接触する2面間の化学的相互作用を小さくすると、たとえば化学的に不活性なAg、またはHで表面を修飾すると限りなく摩擦は小さくなりうることを、吸着実験と摩擦試験で実証した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Crystal orientation changes of Ag thin films on the Si(III) substrate due to tribo-assisted recrystallization2006

    • 著者名/発表者名
      K.Akimoto, K.Fukagawa, M.Goto, F.Honda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (Accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of nitrogen atoms removal on the friction of the CNx coating against Si3N4 ball in nitrogen gas2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tokoroyama, M.Goto, N.Umehara, T.Nakamura, F.Honda
    • 雑誌名

      Tribology Letters (accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tribo-assisted reorientation of nanometer-thick Ag film in ultrahigh vacuum environment2006

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, K.Akimoto, F.Honda, T.Nakahara
    • 雑誌名

      I. Mech. E., J.Engineering Tribology (accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Producing gear teeth with high form accuracy and fine surface finish usng water-lubricated chemical reactions2005

    • 著者名/発表者名
      K.Oobayashi, K.Irie, F.Honda
    • 雑誌名

      Trib. Internatl. Vol.38, No.3

      ページ: 243-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Low wear and friction of nanometer-thick Ag layers on si(III) surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      F.Honda, M.Goto
    • 雑誌名

      Wear vol.259/1-6

      ページ: 730-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Producing gear teeth with high form accuracy and fine surface finish using water-lubricated chemical reactions2005

    • 著者名/発表者名
      K.Oobayashi, K.Irie, F.Honda
    • 雑誌名

      Trib.Internatl. Volo.38 No.3

      ページ: 243-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Low wear and friction of nanometer-thick Ag layers on Si(111) surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      F.Honda, M.Goto
    • 雑誌名

      Wear vol.259/1-6

      ページ: 730-737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tribological behavior of Ag sub-nanometer-thick film on an Si(III) 7x7 surface at elevated temperatures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, R.Nakata, F.Honda
    • 雑誌名

      Wear vol.256

      ページ: 726-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Film thickness effect of Ag lubricant layer in the nano region2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, F.Honda
    • 雑誌名

      Wear vol.256

      ページ: 1062-1071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Morphological effect of epitaxial Ag films with thickness of the order of nanometres on the tribological properties of a single-crystal silicone surface in an ultra-high vacum environment2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, T.Nakahara, F.Honda
    • 雑誌名

      Proc. Instn. Mech. Engrs. Part J : J. Engineeing Tribology Vol.218

      ページ: 279-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tribological behavior of Ag sub-nanometer-thick film on an Si(111) 7x7 surface at elevated temperatures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, R.Nakata, F.Honda
    • 雑誌名

      Wear vol.256

      ページ: 726-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Morphological effect of epitaxial Ag films with thickness of the order of nanometers on the tribological properties of a single-crystal silicone surface in an ultra-high vacuum environment2004

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, T.Nakahara, F.Honda
    • 雑誌名

      Proc.Instn.Mech.Engrs.Part J : J.Engineeing Tribology Vol.218

      ページ: 279-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Crystal orientation changes of Ag thin films on the Si(111) substrate due to tribo-assisted recrystallization

    • 著者名/発表者名
      K Akimoto, K.Fukagawa, M.Goto, F.Honda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (Accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of nitrogen atoms removal on the friction of the CNx coating against Si3N4 ball in nitrogen gas

    • 著者名/発表者名
      T.Tokoroyama, M.Goto, N.Umehara, T.Nakamura, F.Honda
    • 雑誌名

      Tribology Letters (accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tribo-assisted reorientation of nanometer-thick Ag film in ultrahigh vacuum environment

    • 著者名/発表者名
      M.Goto, K.Akimoto.F.Honda, T.Nakahara
    • 雑誌名

      I.Mech.E., J.Engineering Tribology (accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] "摩擦・磨耗試験とその活用"(部分執筆) 本多文洋 表面分析法とその利用2006

    • 著者名/発表者名
      三科博司編集 トライボロジー学会発行
    • 総ページ数
      400(20)
    • 出版者
      養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] "固体潤滑ハンドブック"(本多文洋 : 部分執筆) 金属薄膜、BN、表面分析、2006年2006

    • 著者名/発表者名
      三宅正二郎, 梅田一徳ら監修 トライポロジー学会発行
    • 総ページ数
      500(30)
    • 出版者
      養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] "Superlubricity"(Partial contribution)2006

    • 著者名/発表者名
      Edited by A.Erdemir, J.-M.Martin.
    • 総ページ数
      600(25)
    • 出版者
      Erserier, to be published.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 摩擦を利用した金属薄膜の選択的配向成長制御の方法2006

    • 発明者名
      後藤実, 秋本晃一, 本多文洋
    • 産業財産権番号
      出願中
    • 出願年月日
      2006-04-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 研究成果による工業所有権の出願・取得状況 名称「摺動部材用オーバーレイ及びその製造方法」2004

    • 発明者名
      後藤実, 本多文洋
    • 権利者名
      日野自動車(株)豊田工業大学
    • 産業財産権番号
      特願2004-241891
    • 出願年月日
      2004-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi