研究概要 |
情報セキュリティに関する社会的関心が非常に高まっている今日,暗号技術とは異なる情報セキュリティ技術として情報秘匿技術が関心を集めている.情報秘匿技術は,画像,ビデオ,音楽データ等のメディアデータ中に,第三者に知られたくない重要な情報を隠す技術であり,ステガノグラフィ技術と電子透かし技術に二分される.ステガノグラフィ技術では,メディアデータは秘密情報を埋め込むための容器(ダミーデータ)として用いられ,ダミーデータ中に大量の秘密情報が隠されていても,そのことを第三者に気付かれないことが必要である.本研究では,今後の普及が期待されるJPEG2000規格による圧縮データ(静止画像,ビデオ)を用いるステガノグラフィを実現し,インターネットを介した大容量秘匿通信を可能にする. 昨年度実現したJPEG2000規格による静止画像を用いるBPCS (bit-plane complexity segmentation)ステガノグラフィを基に,本年度は,ビデオデータを用いるMotion-JPEG2000-BPCSステガノグラフィを実現した.Motion-JPEG2000は,JPEG2000規格のPart3に示されているビデオ圧縮規格である.BPCSステガノグラフィを用いた埋め込みや抽出アルゴリズムを,Motion-JPEG2000圧縮に組み込んで統合することによって,Motion-JPEG2000ビデオを用いるBPCSステガノグラフィを実現した.また,Motion-JPEG2000以外のビデオ圧縮法についても検討し,3D-SPHITビデオ圧縮に対してもBPCSステガノグラフイとの統合によるビデオステガノグラフィを実現した.本研究によって,大量の秘密データを自然な形で送受信することが可能になる.
|