• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

地震時救命ライフラインの機能維持と人的被災軽減に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360242
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関神戸大学

研究代表者

高田 至郎  神戸大学, 工学部, 教授 (40027280)

研究分担者 鍬田 泰子  神戸大学, 工学部, 助手 (50379335)
清野 純史  京都大学, 工学研究科, 助教授 (00161597)
能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 助教授 (20222200)
鈴木 崇伸  東洋大学, 工学部, 助教授 (50256773)
細井 由彦  鳥取大学, 工学部, 教授 (50127859)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードSAR / トリアージ / 光ケーブル / 道路閉塞 / 個別要素法 / 震度曝露人口 / 病院ライフライン / 事前対策
研究概要

1.2004年新潟県中越地震の人的被害の発生状況と消防の緊急活動について現地調査と情報収集をもとに、被害と震度の関係、死傷の原因、救急・救助活動を分析した。
2.本研究ではトリアージとトランスポーテンションに着目して、言わば患者の生命予後を左右する「いのち」そのものの輸送ライフラインとでも呼ばれるべき救急搬送システムの最適化問題に絞り、定量的解析を行った。
3.災害情報を流通させるシステムの技術動向の調査を行い、現状とその将来について分析を行った。その結果光ケーブルの耐震性の把握が必要である、通信システムにおける震災対策が必要である、緊急地震速報応用のための社会的背景の醸成が急務である、ことが知られた。
4.2004年10月に発生した新潟県中越地震における小千谷市、長岡市の被災箇所ごとの道路の状況とその要因を明らかにし、得られたデータと被災状況を基に道路危険度の評価式を組み立てた。
5.鉄道橋の桁が落下あるいは崩壊したときに走行する列車がそこに落下するような場合を想定し、建物の挙動および建物内の人が受ける衝撃力、そして列車の挙動および車内の人が受ける衝撃力を個別要素法(DEM : Distinct Element Method)を用いた数値解析により求めた。
6.給水拠点から水を運んできて家庭内で使用する場合の水使用行動を記述するモデルを作成し、給水拠点の配置が家庭内の行動にどのように影響をするかを検討した。
7.2004年10月に発生した新潟県中越地震による小千谷市、長岡市の病院の被害事例について整理した。さらに、病院内部ライフライン施設の地震被害だけではなく、医療活動に影響をもたらす院外ライフラインの被害にも着目して分析を行った。
8.主な地震における計測震度データを用いて、震度曝露人口と人的被害との巨視的な相関関係について考察し、人的被害の被害総量推定モデルを構築した。
9.構造物の被害予測やその機能維持のための事前対策への対応を図ることなどを念頭において、地上あるいは地中構造物の地震被害を地盤震動特性と関連付けることを目的として2次元有効応力解析プログラムNUW2を用いて解析した。

  • 研究成果

    (66件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (66件)

  • [雑誌論文] エネルギー吸収機能を有する落橋防止装置の設計に関する解析的研究2006

    • 著者名/発表者名
      北浦勝
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.52A(掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中山間地を対象とした積雪時における地震被害時の道路閉塞危険度評価に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      北浦勝
    • 雑誌名

      土木学会中部支部平成17年度研究発表会講演集 (掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Computer-Simulated Assessment of Methods for Transporting Severely Injured Individuals in Disaster- Case Study of Airport Accident2006

    • 著者名/発表者名
      Kamae I
    • 雑誌名

      Computer Methods and Programs in Biomedicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 災害時の通信の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 雑誌名

      工業技術(東洋大学工学技術研究所報告) No.28(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 供給系ライフラインの地震時機能停止が製造業に与える影響の簡易評価2006

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      土木学会中部支部平成17年度研究発表会 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 複雑ネットワークの耐攻撃性に関する基礎的考察2006

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      土木学会中部支部平成17年度研究発表会 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Seismic risk assessment of lifeline considering hospital function2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kuwata
    • 雑誌名

      Asian Journal of Civil Engineering(Building and housing) Vol.7 Nos.1-2(in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on the Risk of Road Blockage by earthquakes during snow fall.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Masaru
    • 雑誌名

      Research Presentation in Chubu Branch, JSCE, 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Study on seismic risk evaluation of road network in mountain area during snow fall2006

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Masaru
    • 雑誌名

      Presentation Meeting, Chubu Branch, JSCE

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analytical evaluation on design of equipment for preventing bridge from falling down with energy absorbing system.2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kitaura
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol.52A(in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Computer-Simulated Assessment of Methods for Transporting Severely Injured Individuals in Disaster -Case Study of Airport Accident.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamae I
    • 雑誌名

      Computer Methods and Programs in Biomedicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] States of the arts and problems on communication systems during disaster, Industrial Technology.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanobu
    • 雑誌名

      Report in Engineering Technology of Toyo University No.28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simplified evaluation of the impact to industry by the stop of supply lifelines2006

    • 著者名/発表者名
      Nojima Nobuoto
    • 雑誌名

      Presentation Meeting, Chubu Branch, JSCE (in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fundamental consideration of complicated network on anti-attack characteristics.2006

    • 著者名/発表者名
      Nojima Nobuoto
    • 雑誌名

      Presentation Meeting, Chubu Branch, JSCE (in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Seismic risk assessment of lifeline considering hospital function.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kuwata
    • 雑誌名

      Asian Journal of Civil Engineering (Building and housing) Vol.7Nos.1-2(in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 斜面地形による水道管路被害への影響評価〜2004年新潟県中越地震の管路被害分析〜2005

    • 著者名/発表者名
      高田至郎
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 第5巻、第4号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 火災延焼による人的被害波及と水道消火栓機能2005

    • 著者名/発表者名
      高田至郎
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集 5巻,2号

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 積雪寒冷期の地震における道路閉塞の危険度評価に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      北浦勝
    • 雑誌名

      土木学会中部支部平成16年度研究発表会講演集

      ページ: 13-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 分散して存在する小規模な水道施設の維持管理の効率化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      細井由彦
    • 雑誌名

      土木工学会論文集No.804 VII-37

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人口低密地域における応急給水体制の整備効果の検討モデル2005

    • 著者名/発表者名
      細井由彦
    • 雑誌名

      第42回環境工学研究フォーラム講演集

      ページ: 156-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Aseismic Design Method for Preventing Damage of a Soil-Pile Foundation-Super Structure System2005

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko FUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth World Conference on Earthquake Resistant Engineering Structures

      ページ: 127-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地震防災の最新技術 -人的被害の軽減に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      清野純史
    • 雑誌名

      更改セミナー2005「地震防災対策の最前線 -地方自治体のためのセミナー-」

      ページ: 71-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 密集空間における人体への作用力について2005

    • 著者名/発表者名
      清野純史
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.7

      ページ: 273-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Probabilistic Assessment Model for Post-earthquake Serviceability of Utility Lifelines and Its Practical Application2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima, N
    • 雑誌名

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures(on CD-ROM)

      ページ: 279-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震における供給系ライフラインの機能的被害と復旧経過について2005

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      第60回土木学会年次学術講演会 I-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新潟中越地震における病院ライフラインの被害と分析2005

    • 著者名/発表者名
      鍬田泰子
    • 雑誌名

      都市安全研究センター研究報告 第9

      ページ: 377-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Slope Effects to Water Pipeline Damage ; A Case Study during the 2004 Niigata Chuetsu Earthquake.2005

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Shiro
    • 雑誌名

      Japan Association for Earthquake Engineering collected papers Vol.5 No.4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fire Spreading and casualty due to Outage of Water Hydrants.2005

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Shiro
    • 雑誌名

      Japan Association for Earthquake Engineering collected papers Vol.5 No.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An Aseismic Design Method for Preventing Damage of a Soil-Pile Foundation-Super Structure System2005

    • 著者名/発表者名
      FUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth World Conference on Earthquake Resistant Engineering Structures

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Recent technology for earthquake disaster mitigation 〜Mitigation of Casualty〜.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyono Jyunji
    • 雑誌名

      Open Seminar for Local Governments

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Measurement of Forces Actions on Human Body in Confined Spaces.2005

    • 著者名/発表者名
      Junji KIYONO
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science No.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Probabilistic Assessment Model for Post-earthquake Serviceability of Utility Lifelines and Its Practical Application.2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima, N
    • 雑誌名

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures (on CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Function damage and restoration process during the 2004 Niigata Chuetsu earthquake.2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima Nobuoto
    • 雑誌名

      Presentation in Annual Meeting, JSCE No.60, I-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Damage analysisi on hospital lifelines during the Niigata Chuetsu earthquake.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kuwata
    • 雑誌名

      Report of Research Center for Urban Safety and Security Kobe University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 水道消火栓稼動不可による火災延焼と人的被害波及2004

    • 著者名/発表者名
      高田至郎
    • 雑誌名

      建設工学研究所論文集第 46号

      ページ: 189-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prediction of Damage to Structures through Fatigue Response Considering Number of Earthquake Cycles2004

    • 著者名/発表者名
      Kitaura, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th World Conference on Earthquake Engineering CD-ROM No.648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 分散して存在する小規模水道施設に対する巡回作業の効率化2004

    • 著者名/発表者名
      細井由彦
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol.32

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparison between Local Site Effects and Structural Damage Distributions of Kobe Earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko FUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Taiwan-Japan Workshop on Lifeline Performance and Disaster Mitigation

      ページ: 95-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Estimation Method of Seismic Structural Damages Based on the Site Effect Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko FUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th World Conference on Earthquake Engineering CD-ROM Vol

      ページ: Paper No.3380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Factor analysis of human entrapment and casualty occurrence due to dwelling collapses in the 1995 Hanshin-Awaji earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Hitomi
    • 雑誌名

      Proc. 13th World Conference on Earthq.Engr.

      ページ: 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A model for evaluating life span characteristics on entrapped occupants by an earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami
    • 雑誌名

      Proc. 13th World Conf. on Earthquake Engineering

      ページ: 9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Human entrapment in the 1995 Kobe earthquake-comparison of urban and rural environment-2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H.
    • 雑誌名

      Proc. The Taiwan-Japan Workshop on Lifeline Performance and Disaster Mitigation

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人的被害軽減のためのシミュレーション技術2004

    • 著者名/発表者名
      清野純史
    • 雑誌名

      人的被害軽減のためのシミュレーション技術資料集「都市インフラの地震防災セミナー2004-阪神淡路大震災10周年を迎えるにあたって-」

      ページ: 157-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] リアルタイム地震情報の教育機関における活用法2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 雑誌名

      第59回土木学会年次学術講演会1部門

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 震度曝露人口による災害ポテンシャル評価の試み2004

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      自然災害科学 Vol.23,No.3

      ページ: 363-380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fire spreading and casualty due to out usage of hydrants.2004

    • 著者名/発表者名
      Takada Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Research Institute of Construction Foundation No.46

      ページ: 189-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Prediction of Damage to Structures through Fatigue Response Spectra Considering Number of Earthquake Response Cycles.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitaura, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^<th> World Conference on Earthquake Engineering No.648(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Efficiency of patrol to scattered small scale water supply facilities.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Yukihiko
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Systems Vol.32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Model of emergency water supply system in low population density areas.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Yukihiko
    • 雑誌名

      Proceedings of No.42 Environmental Engineering Research Forum

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparison between Local Site Effects and Structural Damage Distributions of Kobe Earthquake.2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko FUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Taiwan-Japan Workshop on Lifeline Performance and Disaster Mitigation

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Estimation Method of Seismic Structural Damages Based on the Site Effect Analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko FUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th World Conference on Earthquake Engineering Vol(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Factor analysis of human entrapment and casualty occurrence due to dwelling collapses in the 1995 Hanshin-Awaji earthquake.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Hitomi
    • 雑誌名

      Proc.13th World Conference on Earthq.Engr. Paper ID 529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A model for evaluating life span characteristics on entrapped occupants by an earthquake.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami
    • 雑誌名

      Proc.13th World Conf.on Earthquake Engineering Paper ID 232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Human entrapment in the 1995 Kobe earthquake-comparison of urban and rural. environment-2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H.
    • 雑誌名

      Proc.The Third Taiwan-Japan Workshop on Lifeline Performance and Disaster Mitigation

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simulation technology for the mitigation of casualty.2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyono Jyunji
    • 雑誌名

      Seminar on Earthquake Disaster Mitigation 〜On the Occasion of Tenth Anniversary of the Hanshin Awaji Earthquake Disaster〜

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Application method of real time earthquake information in education organization.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanobu
    • 雑誌名

      Presentation in Annual Meeting, JSCE No.59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Population Exposure to seisimic Intensity for Assessment of seismic Disaster Potential.2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuoto Nojima
    • 雑誌名

      JOURNAL OF JAPAN SOCIETY FOR NATURAL DISASTER SCIENCE Vol.23, No.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 2002年イラン・チャングレ地震における被害と常時微動観測結果の比較2003

    • 著者名/発表者名
      北浦勝
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集CD-ROM No.105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 神戸空港緊急時における3Tを踏まえたコンピュータシミュレーションによる対応策2003

    • 著者名/発表者名
      鎌江伊三夫
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告7

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 災害時の情報流通の課題2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇伸
    • 雑誌名

      地震ジャーナル Vol.35

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地震時の病院への水供給の信頼性と対策効果2003

    • 著者名/発表者名
      鍬田泰子
    • 雑誌名

      第27回土木工学会地震工学研究発表会報告集 No.37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of micro tremor with damage during the 2002Iran, Changre earthquake.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake Engineering, ASCE No.105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Computer Simulation for Planning the three-Ts Responding to an Airport Disaster.2003

    • 著者名/発表者名
      Isao Kamae
    • 雑誌名

      Report of Research Center for Urban Safety and Security Kobe University 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems on information circulation during disaster.2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanobu
    • 雑誌名

      Earthquake Journal Vol.35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Seismic Performance of Water Supply to Hospital and its countermeasures.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kuwata
    • 雑誌名

      Proceedings of the28th JSCE Earthquake Engineering Symposium No.37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Study on Effective Inspection of Sparsely Located Water Supply Facilities.

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Hosoi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ENVIROMENTAL SYSTEMS AND ENGINEERING No.804, VII-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi