• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

河川環境の復元を目指した蛇行復元手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15360271
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関独立行政法人北海道開発土木研究所

研究代表者

渡邊 康玄  独立行政法人北海道開発土木研究所, 環境水工部・河川研究室, 室長 (00344424)

研究分担者 山下 彰司  独立行政法人北海道開発土木研究所, 環境水工部・環境研究室, 室長 (20414162)
長谷川 和義  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70001328)
中村 太士  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90172436)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード河川環境 / 蛇行復元 / 標津川 / 河道変化 / 湾曲河道 / 2Way河道 / 河道変化モデル / レストレーション
研究概要

平成15年から3ヵ年の研究により,標津川大草原橋下流での旧川蛇行復元手法において,先行する試験地の現地調査結果を基に,治水・自然環境の視点から,現直線河道・旧蛇行河道並列通水方式(2ウエイ案)が有力視される結果を得た.
以下に主な成果を列挙する.
1.中規模河床波が形成される河道の河岸浸食を再現するための水理模型実験手法を行うにあたり最適な河岸・河床形成材料を試験地の実測データを基に選定を行った結果,比重が通常よりも軽く弱い粘着性を持つ材料が最適であることを見出した.
2.現地踏査により旧川位置と直線河道の形状の関係から合流部および分流部の最適な法線形状の検討方法を開発した.すなわち,(1)ポテンシャルモデルによる合流部の流速分布解導出,(2)流線湾曲に伴う2次流算定により底面流速および底面勇断力予測,(3)流砂量分布の算定,(4)流砂連続式により河床変動量算定方法である.なお,並列通水方式を採用する場合,合流部の河床低下は無視できない影響をもたらす結果が得られた.
3.倒木を投入した水衝部では、倒木のない水衝部(または、相対的に水深の深い場所)よりも、「多様な齢級」且つ「高い密度」でサクラマスが観測された。さらにサクラマスは、倒木によって創出された多様な環境を各齢級で使い分けており,倒木は魚類個体群の生活環を保全する上で一つの有効な手段と考えられる。
4.河跡湖である旧川において環境負荷物質の収支調査を行うとともに水質予測モデルを構築し,その再現性を確認した.また,湿地における地下水位予測モデルを構築し,河川水位の変化に伴う河川近傍の地下水位変化の影響特性を明らかにした.

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (65件)

  • [雑誌論文] 釧路湿原の水循環と地下水の動向について2006

    • 著者名/発表者名
      工藤啓介
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 636号

      ページ: 25-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mode-decrease process of double-row bars2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊康玄
    • 雑誌名

      4^th IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics

      ページ: 445-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hydraulic Properties of a Bifurcated Channel System with Different Bed Slopes under Sub-critical Flow2006

    • 著者名/発表者名
      小林賢也
    • 雑誌名

      4^th IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics

      ページ: 389-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地形変化に伴う生物生息場形成と生活史戦略 : 人為的影響とシステムの再生をめざして2006

    • 著者名/発表者名
      中村太士
    • 雑誌名

      地形(日本地形学連合) 第27巻 第1号

      ページ: 41-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] モード干渉を考慮した砂州のモード現象過程2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊康玄
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第50巻

      ページ: 967-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 砂州の発達に伴い生じる河岸浸食を再現する手法2006

    • 著者名/発表者名
      阿部修也
    • 雑誌名

      第49回北海道開発局技術研究発表会 (CD-ROM)

      ページ: 53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 合流部河床低下推定法の開発と分岐部3次元ポテンシャル流解析2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川和義
    • 雑誌名

      未投稿

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mode-decrease process of double-row bars2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Watanabe
    • 雑誌名

      4th IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics

      ページ: 445-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Hydraulic Properties of a Bifurcated Channel System with Different Bed Slopes under Sub-critical Flow2006

    • 著者名/発表者名
      Kenya Kobayashi
    • 雑誌名

      4th IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics

      ページ: 389-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 釧路湿原における水収支を考慮した地下水解析2005

    • 著者名/発表者名
      工藤啓介
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第61号(CD-ROM)

      ページ: II-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ダム貯水池での水環境の変遷によるカビ臭発生について2005

    • 著者名/発表者名
      杉原幸樹
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第61号(CD-ROM)

      ページ: II-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 再蛇行化に伴う底生動物群集の組成と分布の変化2005

    • 著者名/発表者名
      中野大助
    • 雑誌名

      応用生態工学会,応用生態工学 7(2)

      ページ: 173-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 標津川下流域で行った試験的な川の再蛇行化に伴う魚類と生息環境の変化2005

    • 著者名/発表者名
      河口洋一
    • 雑誌名

      応用生態工学会,応用生態工学 7(2)

      ページ: 187-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 炭素,窒素安定同位体自然存在比による河川環境の評価2005

    • 著者名/発表者名
      高津文人
    • 雑誌名

      応用生態工学会,応用生態工学 7(2)

      ページ: 201-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 忠別川における河道内植生域の変化と砂州形成の関係について2005

    • 著者名/発表者名
      桑村貴志
    • 雑誌名

      第48回北海道開発局技術研究発表会 CD-ROM

      ページ: 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 標津川蛇行復元試験地における河道変遷に関する考察2005

    • 著者名/発表者名
      阿部修也
    • 雑誌名

      第48回北海道開発局技術研究発表会 CD-ROM

      ページ: 42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 多雪域にある湿原の地下水変動について2005

    • 著者名/発表者名
      中津川 誠
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第49巻

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ダム貯水池における放線菌に由来するカビ臭のモデル化2005

    • 著者名/発表者名
      杉原幸樹
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 630号

      ページ: 10-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 湖底形状の変化によるダム貯水池のカビ臭発生について2005

    • 著者名/発表者名
      高田賢一
    • 雑誌名

      土木学会,第60回年次学術講演会 CD-ROM

      ページ: 2-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 貯水池形状がカビ臭発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      松原幸樹
    • 雑誌名

      土木学会,河川技術論文集 第11巻

      ページ: 571-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 異なる河床勾配を有する常流分岐水路の水理特性2005

    • 著者名/発表者名
      小林賢也
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第61号(CD-RPM)

      ページ: II-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 直線化された河の再蛇行化-分野間の協働について-2005

    • 著者名/発表者名
      河口洋一
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 55号

      ページ: 497-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 十勝川統内捷水路における洪水時の砂州の形成2004

    • 著者名/発表者名
      桑村貴志
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部平成15年度論文報告集 第60号

      ページ: 352-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 下草を伴う実際のヤナギの流水抵抗に関する水理実験2004

    • 著者名/発表者名
      油川曜佑
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部平成15年度論文報告集 第60号

      ページ: 382-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] サロベツ湿原における植生変化と水文要因の解析2004

    • 著者名/発表者名
      羽山早織
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部平成15年度論文報告集 第60号

      ページ: 312-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 茨戸川における富栄養化の解析2004

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部平成15年度論文報告集 第60号

      ページ: 472-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2003年8月洪水における十勝川の河床形状の変化2004

    • 著者名/発表者名
      桑村貴志
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第48巻

      ページ: 979-984

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 複列砂州のモード現象課程に関する水理現象2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊康玄
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第48巻

      ページ: 997-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2ウェイ低水路を有する河川における河床変動計算に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      横山 洋
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第48巻

      ページ: 1051-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 湿原植生の変化をもたらす水文要因の解析2004

    • 著者名/発表者名
      羽山早織
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第48巻

      ページ: 391-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市集水域をもつ閉鎖性水域の総合的水質解析2004

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      土木学会,水工学論文集 第48巻

      ページ: 1435-1440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bifurcated discharge rate to the oxbow meandering channel regulated by a dam with overflow condition in the Shibetsu river2004

    • 著者名/発表者名
      藤田将輝
    • 雑誌名

      3rd IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics

      ページ: 318-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] サロベツ湿原の地下水環境と植生変化について2004

    • 著者名/発表者名
      羽山早織
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 612号

      ページ: 3-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 茨戸川の富栄養化に関する総合的解析 その1-水収支、熱収支と流動の計算-2004

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 613号

      ページ: 3-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 茨戸川の富栄養化に関する総合的解析 その2-負荷収支の推定と生態系モデルによる水質シュミレーション-2004

    • 著者名/発表者名
      杉原幸樹
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 615号

      ページ: 10-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bank Erosion of Restored Meandering Channel at The Shibetsu River2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木優一
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Hydroscience and Engineering Vol. IV

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Numerical simulation of bed change under compound channels flow in two-way main channel2004

    • 著者名/発表者名
      横山 洋
    • 雑誌名

      Proceedings of Riverflow 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Long-term Modeling of Water Quality for Stagnated Water Area in Snowy Cold Regions2004

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      国際水理学会大17回アイスシンポジウム

      ページ: 130-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 茨戸川における長期水質モデルの構築2004

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      水文・水質源学会2004年研究発表会講演集

      ページ: 16-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF GROUNDWATER CONDITION FOR WETLAND CONSERVATION IN COLD, SNOWY REGIONS2004

    • 著者名/発表者名
      中津川 誠
    • 雑誌名

      第7回寒地開発に関する国際シンポジウムISCORD

      ページ: 37-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhluence of Sediment Condition on Water Quality in the Izarogawa Dam Reservoir2004

    • 著者名/発表者名
      高田賢一
    • 雑誌名

      第9回河川泥砂国際学術検討会ISRS

      ページ: 2169-2175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 標津川蛇行分岐部における流砂量配分と河床の堆積・浸食2004

    • 著者名/発表者名
      藤田将輝
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集 第60号

      ページ: 370-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析2004

    • 著者名/発表者名
      杉原幸樹
    • 雑誌名

      第39回日本環境学会年会

      ページ: 378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bifurcated discharge rate to the oxbow meandering channel regulated by a dam with overflow condition in the Shibetsu river2004

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fujita
    • 雑誌名

      3rd IAHR Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics

      ページ: 318-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bank Erosion of Restored Meandering Channel at The Shibetsu River2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Hydroscience and Engineering

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Numerical simulation of bed change under compound channels flow in two-way main channel2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoyama
    • 雑誌名

      Proceedings of Riverflow 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Long-term Modeling of Water Quality for Stagnated Water Area in Snowy Cold Regions2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Hamahara
    • 雑誌名

      IAHR 17TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ICE

      ページ: 130-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF GROUNDWATER CONDITIONS FOR WETLAND CONSERVATION IN COLD, SNOWY REGIONS2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakatsugawa
    • 雑誌名

      The 7th International Symposium on Cold Region Development

      ページ: 37-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Influence of Sediment Condition on Water Quality in the Izarigawa Dam Reservoir2004

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Takada
    • 雑誌名

      The 9th International Symposium on River Sedimentation

      ページ: 2169-2175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 自然再生事業の方向性(第2章自然再生事業)2003

    • 著者名/発表者名
      中村太士
    • 雑誌名

      土木学会誌 vol.88 no.4

      ページ: 20-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 非定常流における砂州形成の数値計算手法と課題2003

    • 著者名/発表者名
      横山洋
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 601号

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 砂州形態が変化する水理条件下の砂州の挙動2003

    • 著者名/発表者名
      桑村貴志
    • 雑誌名

      北海道開発土木研究所月報 602号

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] サロベツ湿原の植生変化と水循環2003

    • 著者名/発表者名
      中津川誠
    • 雑誌名

      水文・水資源学会.2003年研究発表会講演集

      ページ: 224-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 札幌圏の水循環と物質循環の特徴について2003

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      水文・水資源学会.2003年研究発表会講演集

      ページ: 182-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 河川環境の劣化防止・保全・修復・再生に係わる河川技術の課題と展望2003

    • 著者名/発表者名
      森吉尚
    • 雑誌名

      土木学会,河川技術論文集 第9巻

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 旧蛇行通水時における堰の越流条件を考慮した分岐流量配分比2003

    • 著者名/発表者名
      藤田将輝
    • 雑誌名

      土木学会,第58回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 211-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 忠別川における洪水時の砂州の形成過程について2003

    • 著者名/発表者名
      桑村貴志
    • 雑誌名

      土木学会,第58回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 329-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 複列砂州から単列砂州へ移行する場合の指す形成過程に関する実験的研究2003

    • 著者名/発表者名
      渡邊康玄
    • 雑誌名

      土木学会,第58回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 331-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 茨戸川における総合的な水質解析2003

    • 著者名/発表者名
      加藤晃司
    • 雑誌名

      土木学会,第58回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 403-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 湿原植生に影響を与える水文要因の解析2003

    • 著者名/発表者名
      中津川 誠
    • 雑誌名

      陸水物理学会,北海道支部会2003年度札幌合同大会

      ページ: 51-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 旧川の総合的水質解析 -茨戸川の事例-2003

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      第38回日本水環境学会年会

      ページ: 66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 放線菌に由来するカビ臭発生要因の解析2003

    • 著者名/発表者名
      中津川 誠
    • 雑誌名

      第38回日本水環境学会年会

      ページ: 151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Field experiment on channel changes at the Shibetsu river2003

    • 著者名/発表者名
      渡邊康玄
    • 雑誌名

      International Symposium on Disaster Mitigation&Basin-Wide Water Management

      ページ: 337-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Field experiment on channel changes at the Shibetsu river2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Watanabe
    • 雑誌名

      International Symposium on Disaster Mitigation & Basin-Wide Water Management

      ページ: 337-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 札幌圏における水循環の実態と特徴2002

    • 著者名/発表者名
      濱原能成
    • 雑誌名

      土木学会,第58回年次学術講演会講演概要集

      ページ: 361-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi