研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は、サポート産業の中核技術になり得る建物評価・情報開示技術と、インフィル産業の中核技術となり得る回収・再利用可能な家具的なインフィル実装・運用技術を確立し、適用可能な形で提案することにある。また、これら中核技術の検討では、生活者にとっての価値を高めることを最優先課題とし、新しいライフスタイルへの適応性を主たる評価軸としている。具体的な成果は以下の通りである。●サポート産業の中核技術に関して(1)コンバージョン等の利用後の改造工事がいかに円滑に行えるかという視点から、既存建物の適用可能性を評'価する方法を取りまとめた。(2)既存建物の経年劣化現象に関するデータを収集し、画像情報の整理法を確立すると同時に、診断業務等に対してより利用しやすい形を実現した。(3)建物各部の劣化現象の診断とその処置方法に関する文献やマニュアル類を広範に収集し、その記述を部位ごとに整理し、相互の矛盾点等を見出す作業を行った。これにより、現在のマニュアル類等の不備、および学術的に確定されていない劣化要因や処理方法が抽出できる。●インフィル産業の中核技術に関して(1)在宅介護が必要となった人の生活を支えるインフィルの計画案について、インフィル開発に造詣の深い海外の研究者20名以上に見てもらい、改善すべき点等に関する専門的知識の収集を行った。(2)少子社会に対応すべく、子育てを支援するインフィルの開発に着手し、ティッシュ・レベル、サポート・レベル、インフィル・レベルでの支援内容の分担関係を、具体的な業務とそれを担当する産業という観点から整理した。(3)新たなインフィルを挿入することで、1棟の空きオフィスビルを転用し、都心での子育て支援を行う環境形成の設計案を立案した。また、そうしたインフィルの生産可能性について、部品メーカー等と協議し、生産可能なインフィルの設計の案をとりまとめた。
すべて 2006 2005 2004
すべて 雑誌論文 (10件)
空気調和衛生工学 80巻1号
ページ: 3-7
Air-Conditioning and Sanitary Engineers Vol.80 no.1
日本建築学会計画系論文集 597号
ページ: 31-36
音響技術 34巻4号
ページ: 31-35
J.Archit.Plann., AIJ No.597
Architectural acoustics and noise control No.132
Proceedings of the 27th IAHS World Congress
ページ: 74-75
Proceeding of the 10th International Conference of CIB W104 Open Building Implementation
ページ: 67
Proceedings of the 27^<th> IAHS World Congress
Proceeding of the 10^<th> International Conference of CIB W104 Open Building Implementation