• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

3次元GISとVRを統合した見る環境としての緑地評価手法開発と自然景観の保全効果

研究課題

研究課題/領域番号 15360324
研究機関大分大学

研究代表者

佐藤 誠治  大分大学, 工学部, 教授 (70113412)

研究分担者 小林 祐司  大分大学, 工学部, 助手 (20305030)
姫野 由香  大分大学, 工学部, 助手 (10325699)
キーワードVR / 緑地環境評価 / 緑の活性度 / 緑の配置 / 緑視環境 / 立体視
研究概要

本研究は、緑をはじめとして、市街地内部と周辺に存在する緑あるいは今後配置される緑を、見る側からの評価について、緑地の存在を空間的に把握できる手法であるGIS、とりわけ3次元GISと、仮想現実感を実現できるVRシステムを駆使することによって実現しようとするものである。本年度の研究成果は以下のとおりである。
(1)VRシステムを使用して、人が緑地を評価する場合に、緑の活性度がどのように評価に結びついているのかを明らかにした。まず静止した状態で周囲を見渡すような行為を想定して3次元画像をコントロールする。ひとつは、実在する都市空間内の建物を緑化(壁面緑化)し、その評価を行なうとともに、システムの有効性を検討した。さらに、今後整備が進む土地区画整理事業地区内の建物や植栽を配置可能なシステムを構築し、WSで活用することにより、その有効性を検討した。システム開発には、コンテンツ制作としてAutodesk Viz4、VRオーサリングソフトウェアのVirtools Devを用いた。
(2)一般的に現実の空間で緑を実体験しながら評価されるのが望ましい。しかし、評価者と評価対象の関係を同一の条件でコントロールする必要がある。そこで、緑の状態を様々にシミュレーションするため、緑の状態、それを歩行状態、道路走行時、鳥瞰など様々なシチュエーションにおいて評価した。このシミュレーションには、(1)で構築したシステムを用いた。
次年度は、本年度計画にあった立体視による分析をさらに進めるとともに、分析結果を総合的に評価し、実際の施策に結びつけるための条件整理を行う。模擬的に緑の破壊と保全の組み合わせを実験し、保全効果の予測を行う。また、インターネット上で緑視環境のモデルを公開するためのシステム稼動準備と環境を整備し、WebGISとVRML技術を活用して、公開を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] VRを用いた道路計画における緑の配置・検討のためのシステムの開発とその有効性-大分市遊歩公園通りをケーススタディとして-2004

    • 著者名/発表者名
      後藤友哉, 佐藤誠治, 小林祐司他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会・情報システム技術委員会/情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 27

      ページ: 73-78

  • [雑誌論文] Virtual Realityを用いた動的街路樹景観評価手法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      沖田高志, 佐藤誠治, 小林祐司他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会・情報システム技術委員会/情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 27

      ページ: 79-84

  • [雑誌論文] Virtual Realityを利用した緑地景観評価システムの構築と検証2004

    • 著者名/発表者名
      小林祐司, 佐藤誠治, 姫野由香
    • 雑誌名

      日本建築学会・情報システム技術委員会/情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 27

      ページ: 84-90

  • [雑誌論文] VRを用いた緑地景観評価システムの構築と検討-大分駅周辺総合整備事業における大分駅南地区を対象に-2004

    • 著者名/発表者名
      手嶋正憲, 佐藤誠治, 小林祐司他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      ページ: 1045-1046

  • [雑誌論文] VRを用いた道路計画における緑の配置・検討のためのシステム開発とその有効性-大分市遊歩公園通りをケーススタディとして-2004

    • 著者名/発表者名
      後藤友哉, 佐藤誠治, 小林祐司他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      ページ: 1047-1048

  • [雑誌論文] VRを用いた道路景観評価システムの開発と評価手法に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      沖田高志, 佐藤誠治, 小林祐司他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1分冊

      ページ: 1049-1050

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi