• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

高温超伝導結晶粒界のずれ角度制御と超伝導電流伝導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15360333
研究機関京都大学

研究代表者

松本 要  京都大学, 工学研究科, 助教授 (10324659)

研究分担者 長村 光造  京都大学, 工学研究科, 教授 (50026209)
足立 大樹  京都大学, 工学研究科, 助手 (00335192)
キーワード結晶粒界 / 臨界電流 / 2軸配向 / 高温超伝導 / バッファー層
研究概要

銅酸化物からなる高温超伝導体は臨界温度T_Cが高く,液体窒素温度77Kにおける応用が期待されている.特にYBa_2Cu_3O_<7-X>(YBCO)高温超電導体(T_C=92K)は,77Kにおいても臨界電流密度J_Cが高く,単結晶基板上にエピタキシャル成長した薄膜においてJ_C=(3〜6)×10^<10>A/m^2(77K,自己磁場)の特性が得られている.YBCOの高J_C特性を利用するため,金属基板テープ上に酸化物緩衝層を介してYBCO薄膜を形成したY系テープ線材作製の試みが最近盛んに行われている.しかしYBCOは結晶異方性が強く,コヒーレンス長が短いため結晶粒界の影響が大変顕著である.長尺テープ線材においては多結晶薄膜を用いることになるので結晶粒界によるJ_C低下が大きな問題となる.結晶粒界の影響を小さくしてYBCOの特性を最大限に引き出すには,金属基板テープ上のYBCO多結晶薄膜の結晶粒界角度を10度以下にまでそろえる2軸配向化技術の開発が大変重要である.この課題を検討するために,2軸配向化したNiおよびNi-0.1mass%Cr合金テープを作製し,その上にパルスレーザー蒸着法でCeO_2薄膜を形成し,これら薄膜の結晶方位や微細組織等を調べた.Crが微量添加されたNi-Cr基板は強い{100}<001>配向組織を持ち,表面のほとんどが(100)配向した結晶粒で占められ,同基板上に成長したCeO_2も強い2軸配向性を示した.Ni基板も{100}<001>配向し,その上においても(100)配向したCeO_2薄膜が得られるが,(111)配向したCeO_2粒を多く含んでいた.これらの違いは金属基板の配向性や平坦性に依存していた.またCeO_2の(100)配向性は薄膜形成時の酸素分圧にも強く依存しており,低酸素分圧側において(100)配向した薄膜が得られやすく,さらに(100)面の配向度は膜厚が大きくなるにつれて増大した.本研究ではこれらの薄膜の微細組織と配向機構について明らかにした.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Critical current control in YBa2Cu307 films by artificial pinning centers2005

    • 著者名/発表者名
      Kaname Matsumoto
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: L246-L248

  • [雑誌論文] レーザ蒸着法で作製したRE_<1+X>Ba_<2-X>Cu_3O_<6+y>膜の高磁場中J_C特性2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 隆, 松本 要, 須藤公彦, 一野祐亮, 宮路幸司, 一瀬 中, 堀井 滋, 向田昌志
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68

      ページ: 737-741

  • [雑誌論文] 2軸配向金属基板上に成膜したCeO_2薄膜の結晶配向と微細組織2004

    • 著者名/発表者名
      松本 要, 志井秀行, 一瀬 中, 足立大樹, 吉田 隆, 堀井 滋, 向田昌志, 長村光造
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 68

      ページ: 730-736

  • [雑誌論文] Enhancement of Critical Current Density of YBCO Films by Artificial Pinning Centers due to the Distributed Nano-Scaled Y_2O_3 islands on Substrates2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, T.Horide, K.Osamura, A.Ichinose, M.Mukaida, Y.Yoshida, S.Horii
    • 雑誌名

      Physica C 412-414

      ページ: 1267-1271

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi