• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

機能性金属酸化物厚膜および薄膜のミクロ・ナノレオロジー

研究課題

研究課題/領域番号 15360344
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

逆井 基次  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (50124730)

研究分担者 松田 厚範  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (70295723)
武藤 浩行  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (20293756)
キーワード金属酸化物厚膜・薄膜 / ゾル-ゲル / ナノレオロジー / 圧子力学 / 弾塑性 / 粘弾性
研究概要

昨年度実施した、(1)ゾルーゲル法を用いたモデル厚膜・薄膜調製条件の確立、(2)弾塑性・粘弾性ミクロ・ナノレオロジー計測システムの構築、ならびに(3)有機/無機ハイブリッド膜の弾塑性計測予備試験、の実績を発展させ、当初研究目標を達成するため以下の研究を実施し、多くの実績、知見を得た。
(1)積層圧子力学理論(弾性論)の構築
基板上のコーティング薄膜の弾性変形挙動定量化を目的とした圧子力学の弾性理論を完成させた。既存理論[((a)第二種フレドホルム積分方程式によるアプローチ、(b)圧子誘起表面応力分布に等方近似を用いた解析解(c)H.GaoのStiffness Function理論]の体系的統合化を行うと共に、その軸対称圧子への適用拡大を行った。得られた理論予測の実験的検証はガラス基板上のMeSiO_<3/2>-ハイブリッド薄膜・厚膜に対するナノインデンテーション(球圧子を用いた弾性変形試験)により行い、理論の有用性を確証した(J.Mater.Research投稿中)。
(2)MeSiO_<3/2>-ハイブリッド厚膜の脱水縮合過程における弾塑性ミクロ・ナノレオロジー
ゾル溶液のゲル化に伴うシロキサン骨格・網目構造発達過程を、圧子レオロジー手法を用いて追跡し、この結果を化学構造変化過程と関連付けて研究した。ゲル化処理温度ならびにゲル化処理時間をパラメターとして厚膜のヤング率、硬度、塑性パラメターを定量評価し、これら物性変化とFTIRスペクトル変化の関連からシロキサン架橋構造の発達過程を定量的に解明することが出来た(Key Eng.Materials投稿・印刷中)。
(3)PhSiO_<3/2>-ハイブリッド膜の脱水縮合過程における粘弾性ミクロ・ナノレオロジー
短時間でゲル化するMeSiO_<3/2>膜に比較し、PhSiO_<3/2>ゾルはゲル化に極めて長時間を必要とする。従ってゾル-ゲル過程での薄膜粘弾性研究に最適なモデル膜を提供する。レオロジー手法によるゲル化過程の粘弾性定量化研究として、(a)ミクロインデンテーション法における応力緩和理論の構築、(b)その実験・解析手法の開発、(c)PhSiO_<3/2>-ハイブリッド膜のゲル化過程解明のレオロジー研究、を行い、シロキサン架橋構造発達に関する多くの知見を得た(Acta Materialia投稿中)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Characterization of Anatase Nanocrystals-Precipitated Coatings from (100-x)SiO_2・xTiO_2 Gel Films via the Sol-Gel Process with Boiling Hot Water Treatment2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, T.Matoda, T.Kogure, K.Tadanaga, T.Minami, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research 20[1]

      ページ: 256-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of Titania Nanosheets-Precipitated Coatings via Sol-Gel Process with Hot Water Treatment under Vibration2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, T.Matoda, T.Kogure, K.Tadanaga, T.Minami, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 17[4]

      ページ: 749-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Geometrical Effect of Pyramidal Indenters on The Elastoplastic Contact Behavior of Ceramics and Metals2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, M.Sakai
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A381[1-2]

      ページ: 62-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simultaneous Estimate of Elastic/plastic Parameters in Depth-Sensing Indentation Tests2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sakai
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 51[5]

      ページ: 391-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of So1-Gel Inorganic-Organic Hybrid Films in Nanoindentation

    • 著者名/発表者名
      JQ.Zhang, A.Matsuda, H.Muto, M.Sakai
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials (in press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi