• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

浄化機能を有した複合材料の創製を目指した有機分子/金属超微粒子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360358
研究機関名古屋大学

研究代表者

八木 伸也  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20284226)

研究分担者 曽田 一雄  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70154705)
加藤 政彦  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70222429)
柚原 淳司  名古屋大学, 工学部, 助教授 (10273294)
橋本 英二  広島大学, 放射光科学研究センター, 助教授 (50033907)
キーワードL-Cysteine / (CH_3)_2S / C_2H_5SH / Cu(100) / Rh(100) / Rh(PVP) / ナノホール / 放射光
研究概要

遷移金属表面における硫黄原子を含む分子の吸着系を調べることは、高機能な自動車触媒や化学工業的な脱硫触媒さらには新薬開発への応用につながると期待され、かつ有意義な知見を与えると考えられる。本研究では、遷移金属表面であるCu(100)やRh(100)単結晶表面に吸着したL-Cysteine分子、(CH_3)_2S分子そしてC_2H_5SH分子の吸着構造について放射光を用いたX線吸収端微細構造法(NEXAFS)及びX線光電子分光法(XPS)によって調べた。また、Rh超微粒子が高分散状態で存在しているRh(PVP)コロイド溶液を利用して、ナノサイズ構造を持った新規表面の作製を試みた。
まずCu(100)表面に吸着したL-Cysteine分子は、第一層で吸着した分子のS-H結合が解離してチオレートの状態で吸着し、その上の第二層はL-Cysteineのままであるが、チオレートと二量体を形成しているという興味ある結果が得られた。また、その吸着系に対して水分子を共吸着させるとチオレートのS-C結合軸の基板表面に対する配向角が変化することが明らかとなった。これは、水分子がチオレートの硫黄分子まわりに何らかの影響を与えていることを示唆している。次に、Rh(100)表面における(CH_3)_2S分子とC_2H_5SH分子の吸着系では、チオレート状態になる場合とそうで無い場合とが、基板温度に依存して生じることがわかった。これは、分子内のS-C結合の状態およびS-H結合の有無が表面反応に大きな差を生じていることが考えられる。最後に、界面活性剤としてPVP(ポリビニルピロリドン)を用いたRh超微粒子による新規なナノサイズ表面の作製を試みた結果、数nm〜100nm程度の直径を持つ「ナノホール」が無数に存在するこれまでに無い表面が作製できた。
今後は、ナノサイズ構造を持つ表面に対する硫黄を含んだ分子の吸着について、同様の実験を行い、超微粒子が持つ優位性・特異性を明らかにする予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Adsorption of (CH_3)_2S on c(10×2)Ag/Cu(100) studied by S K-edge NEXAFS and XPS2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi et al.
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis (印刷中)

  • [雑誌論文] Adsorption behavior of (CH_3)_2S on Rh(100) studied by S K-edge NEXAFS and XPS2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yagi et al.
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis (印刷中)

  • [雑誌論文] L-Cysteine Adsorption on Cu(100) studied by Sulfur K-edge NEXAFS and XPS2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi et al.
    • 雑誌名

      J.of Vacuum Science and Technology A (印刷中)

  • [雑誌論文] Molecular adsorption of (CH_3)_2S on Ag(111) studied by S K-edge XAFS and XPS2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yagi et al.
    • 雑誌名

      Surface Science 566-568

      ページ: 746-750

  • [雑誌論文] Interface Study for Liquid-Solid State Surface by means of S K-edge NEXAFS Method2004

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S.et al.
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis 36

      ページ: 1064-1067

  • [雑誌論文] Adsorption behavior of dimethylsulfide(CH_3SCH_3) on Ni(110) surface studied by NEXAFS and XPS2004

    • 著者名/発表者名
      S.A.Sardar, J.A.Syed, S.Yagi et al.
    • 雑誌名

      Surface Science 566-568

      ページ: 708-712

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi