• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

アクチビンのシグナル伝達系の多元的制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 15370058
研究機関徳島大学

研究代表者

杉野 弘  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (50211305)

研究分担者 土田 邦博  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (30281091)
栗崎 晃  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (60346616)
キーワードアクチビン / フォリスタチン / Smad / 神経分化 / 筋分化 / 筋ジストロフィー / 肝再生
研究概要

アクチビンの多様な作用を理解するために、そのシグナル伝達系の細胞内外における調節制御機構について検討を継続した。
先に同定していたオーファンSer/Thrキナーゼ型受容体ALK7の性状について検討した。ALK7は新規アクチビンI型受容体であり、アクチビンBあるいはABの刺激に応答し、アクチビンIIA型受容体と細胞表層で複合形成することにより、アクチビンのシグナルを細胞内へ伝達する。なお、アクチビンAに対する応答性は低かった。また、ALK7を高発現しているインスリン分泌細胞MIN6はアクチビンAB及びBに感度良く応答してインスリンの分泌が促進された。
チロシン水酸化酵素(TH)の発現を指標にニューロン前駆細胞の分化に及ぼすアクチビンの効果を検討した。その結果、アクチビンはbFGFとの協調的作用により、Smad系とMAPキナーゼ系の両シグナル伝達経路のクロストークを可能にし、ドーパミン作動性ニューロンの分化を促進することが分かった。
アクチビン結合タンパク質フォリスタチンの構造変異体の一種FS-1-1がアクチビンの活性には影響を及ぼさず、マイオスタチン(筋肉量を負に制御する因子)のみの作用を選択的に阻害することを明らかにした。さらに、FS-1-1のトランスジェニックマウスを作製したところ、筋肉量が著増し、筋ジストロフィーモデル動物の病態を軽減した。
ラットの肝臓を20%切除すると48時間後から肝再生が始まるが、高分子フォリスタチンFS-315を投与すると、アクチビン受容体の発現に平行して、12時間後から肝再生が著しく促進されることを確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Synergistic activity of activin A and basic fibroblast growth factor on tyrosine hydroxylase expression through ERK1/ERK2 MAPK signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.L.Bao, et al.
    • 雑誌名

      J.Endocrinology 184

      ページ: 493-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Possible endocrine control by follistatin 315 during liver regeneration based on changes of activin receptor after partial hepatectomy in rat.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takamura, et al.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Activin and activin receptor expression changes in liver regeneration in rat.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takamura, et al.
    • 雑誌名

      J.Surgical Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tumor-stromal Interaction of human pancreatic cancer ; acquired resistance to anticancer drugs and proliferation regulation are dependent on extracellular matrix (ECM) proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyamoto, et al.
    • 雑誌名

      Pancreas 28(1)

      ページ: 38-44

  • [雑誌論文] Activin isoforms signal through type I receptor serine/threonine kinase ALK7.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuchida, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Endo. 220(1-2)

      ページ: 59-65

  • [雑誌論文] Novel factors in regulation of activin signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuchida, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Endo. 225(1-2)

      ページ: 1-8

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi