• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ポストゲノム時代におけるイネの逆遺伝学

研究課題

研究課題/領域番号 15380008
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

寺田 理枝  基礎生物学研究所, 分子遺伝学研究部門, 助手 (30137799)

研究分担者 栂根 一夫  基礎生物学研究所, 分子遺伝学研究部門, 助手 (50343744)
飯田 滋  基礎生物学研究所, 分子遺伝学研究部門, 教授 (30012777)
キーワードイネ / 遺伝子ターゲティング / アルコール脱水素酵素 / Adh遺伝子 / ゲノム改変 / 相同組換え / エクトピック・ターゲティング / 部位特異的組換え
研究概要

イネの遺伝子ターゲティングの汎用化と効率化を進め、基本技術のノウハウを蓄積するため、アルコール脱水素酵素(Alcohol dehydrogenase:Adh)遺伝子のターゲティングを進め、ゲノム改変イネの植物をそれぞれ独自に得て、詳細な解析結果を得た。Adh遺伝子はAdh1とAdh2はゲノム中に2コピーあって、Adh1とAdh2のcDNAは相同性が高いが、5'UTRは互いに異なり、それぞれ器官別に発現し、ホモまたはヘテロのダイマーとして活性をもつことが報告されている。
これまでに、昨年度に引き続き、ターゲティングそれぞれの遺伝子領域をターゲティング改変が生じた正常稔性を示す植物系統をそれぞれのAdh1は5系統、Adh2では7系統得た。TO世代の植物の葉由来のDNAによるサザン解析を行ったところ、Adh1では3系統、Adh2では7系統で、正確な相同組換えに由来すると考えられるバンドパターンを示す結果が得られた。Adh1の残り2系統については相同組換えによるターゲティンッグ以外に、エクトピック・ターゲティングも生じている可能性が示された。それぞれの系統についてT1個体を育成してPCRによって、ターゲットホモ型、ヘテロ型、野生型の分離について解析したところ、期待される分離比に近い値が得られた。Adh1とAdh2のターゲティングイネのホモ型系統を育成し、各遺伝子の発現や表現型を調べたところ、Adh1のノックアウトホモ1系統について、冠水条件下での発芽時の子葉の伸長抑制が認められた。Cre/loxの部位特異的組換えサイトをポジティブマーカーと転写終止の挿入領域の両端に組み込み翻訳開始のON/OFFを行える遺伝子発現制御スイッチについてWaxyゲノム改変のターゲティングホモ個体のカルスを用いてCreの一過的発現を行ったところ、2系統についてターゲット挿入領域が再度取り除かれたと推定される個体を得た。Adh1とAdh2の領域30kbを削除してゲノム構造を大幅に組換えるAdhゲノム改変ターゲットについてもベクターを構築してターゲットを行ったところPCRポジティブのカルスを1系統得ている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Modification of endogenous natural genes by gene targeting in rice.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Iida, R.Terada
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology In press

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] A large-scale Agrobacterium-mediated transformation procedure with a strong positive-negative selection for gene targeting in rice(Oryza sativa L.).2004

    • 著者名/発表者名
      R.Terada, H.Asao, S.Iida
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 22

      ページ: 653-659

  • [雑誌論文] RecQ helicase enhances homologous recombination in plants.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Q.Li, R.Terada, M.R.Li, S.Iida
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 15

      ページ: 151-155

  • [雑誌論文] A tale of two integrations, transgene and T-DNA : gene targeting by homologous recombination in rice.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Iida, R.Terada
    • 雑誌名

      Current Opinion in Biotechnology 15

      ページ: 132-138

  • [図書] 転換法細胞工学別冊「モデル植物細胞工学シリーズ21「改訂3版モデル植物の実験プロトコール」2004

    • 著者名/発表者名
      寺田理枝
    • 出版者
      (印刷中)
  • [図書] 転換法細胞工学別冊「モデル植物細胞工学シリーズ21「改訂3版モデル植物の実験プロトコール」2004

    • 著者名/発表者名
      寺田理枝, 飯田滋
    • 出版者
      (印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi