• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

心身ストレスのバイオマーカーの検索と食品成分による情動制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15380095
研究機関静岡県立大学

研究代表者

横越 英彦  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (70109320)

研究分担者 新保 真理  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助手 (20300139)
キーワードテアニン / ブナハリタケ / GABA / ドーパミン / 神経伝達物質 / レモン精油成分 / スーパーフュージ / 情動解析
研究概要

1.動物実験:食品成分と脳内神経伝達物質代謝変動機構の解析、及び放出制御(横越)
食品成分として、緑茶成分テアニン、ブナハリタケ、GABA、柑橘精油成分を用いた。
(1)テアニンがドーパミン作動性ニューロンに作用し、ドーパミン放出を促進する機構を解析した。その結果、グリシンレセプターを介する作用であることを明らかにし、詳細を検討した。(2)ブナハリタケ抽出物の脳内カテコールアミン代謝に及ぼす影響を調べた。抽出物のみならず、ブナハリタケの香り成分にも脳内ドーパミン放出促進作用のあることを明らかにした。現在、生理活性物質の同定を試みている。(3)GABA(γ-アミノ酪酸)投与による体内動態と脳内神経伝達物質の解析を行った。脳内のカテコールアミンの代謝には影響を及ぼし、成長ホルモンの分泌を亢進することを見出した。そこで、体内タンパク質合成に及ぼす影響を放射性アミノ酸を用いて調べたところ、合成促進が明らかになった。(4)柑橘精油成分の体内代謝と脳内神経伝達物質の変動を測定した。その結果、リモネンなどがドーパミン放出を促進することが明らかになり、その機構を解析した。
2.ボランティア実験:ヒトにおける食品成分を摂取したときの情動の解析(横越、新保)
感覚をある程度遮断できる設備の整った部屋に被験者を楽な状態で座らせ、食品成分の摂取前後約60分間の脳波を多用途脳波計を用いてレコーダーに記録し、コンピューター解析をした。また、被験者の心理・精神状態を解析するために、POMSによるアンケート分析を行った。また、ストレス負荷時の生体応答に対し、食品成分がどの程度関わっているかを検討した。その結果、用いた幾つかの食材により、情動への影響が観察された。ストレス負荷として、クレペリンテストや暗算、また、高所に対する不安感を用いた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mycoleptodonoides aitchisonii affects brain nerve growth factor concentration in newborn rats2004

    • 著者名/発表者名
      Okuyama, S., Lam, N.V., Hatakeyama, T., Terashima, T., Yokogoshi, H.
    • 雑誌名

      Nutritional Neuroscience 7・5/6

      ページ: 341-349

  • [雑誌論文] Changes in tissue protein synthesis are involved in regulating urea synthesis in rats given proteins of different quality.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka, K., Lyou, S., Sano, A., Hayase, K., Yokogoshi, H.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 50・5

      ページ: 356-361

  • [雑誌論文] The effect of taurine on cholesterol degradation in mice fed a high-cholesterol diet.2004

    • 著者名/発表者名
      Chen, W., Matsuda, K., Nishimura, N., Yokogoshi, H.
    • 雑誌名

      Life Science 74

      ページ: 1889-1898

  • [雑誌論文] Effect of adding dietary methionine to a low soy protein diet on the brain protein synthesis rate in ovariectomized femle rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Lyou, S., Tsujioka, K., Mawatari, Y., Hayase, K., Okuyama, S., Yokogoshi, H.
    • 雑誌名

      Nutritional Neuroscience 7

      ページ: 185-190

  • [雑誌論文] The effects of carbohydrate consumption on stress levels in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimbo, M., Kuroiwa, C., Yokogoshi, H.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 50・4

      ページ: 283-285

  • [雑誌論文] Conductor compounds of phenylpentane in Mycoleptodonoides aitchisonii mycelium enhance the release of dopamine from rat brain striatum slices.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuyama, S., Sawasaki, E., Yokogoshi, H.
    • 雑誌名

      Nutritional Neuroscience 7・2

      ページ: 107-111

  • [図書] 脳機能と栄養2004

    • 著者名/発表者名
      横越英彦 編集・分担執筆
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      幸書房

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi