• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

食料安全保障の視点から見た粗放型中山間農地管理技術の経済分析と資源管理制度の設計

研究課題

研究課題/領域番号 15380152
研究機関岡山大学

研究代表者

佐藤 豊信  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (40144737)

研究分担者 駄田井 久  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 講師 (60346450)
駄田井 久  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 上席研究員 (60346450)
千田 雅之  独立行政法人 農業, 食品産業技術総合研究機構・中央農業総合研究センター 関東飼料イネ研究チーム, 上席研究員 (80370493)
キーワード食料安全保障 / 耕作放棄地対策 / 里地方牧 / 粗放的土地資源の利用・管理 / 繁殖牛経営 / 放牧牛バンク制度 / 農地保全
研究概要

本年度は,以下の3点について研究を進めた。
1.岡山県高梁市有漢町を対象とし,高齢化・人口減少により,量的・質的に大きく低下する労働力資源への対策として,農村地域内に居住している非農家労働力の有効活用方策について検討した。時給500円〜1000円の賃金を支払えば,相当程度の非農家労働力利用が可能となり,耕作放棄防止に有効であること,さらに,地域内農業振興が可能となり,農家・非農家を含めた地域内所得水準向上も可能になることを明確にした。
2.実態調査をもとに,中山間地域での肉用子牛生産を含む営農モデル,および集落営農モデルを構築し,農林地の放牧利用の展開による集落全体の農林地管理労務,農業所得,温暖化影響の変化を試算した。その結果,低米価による稲作収益低下傾向の中で,放牧利用が耕作放棄地の解消,農用地管理の省力化,農業所得の増加,温暖化抑制のすべての点において,稲作営農よりも優位であることを明らかにした。
3.大規模化する畜産経営の経営展開には,限られた経営資源の集中と選択が不可欠であり,事業部門の外部化が求められる。具体的には,事業の外部化として,コントラクターの利用が挙げられる。本年度は,大分県の稲わらを集草し,畜産経営に販売するコントラクターの情報を収集し,コントラクターの組織・事業・経営について,現状と課題について整序を行った。また,コントラクターを利用する畜産経営の経営実態についても情報を収集し,コントラクターの存在が,家畜飼養に専念できる等の経済効果につながっていることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 人口減少下の農林地資源管理問題と粗放型畜産の推進2007

    • 著者名/発表者名
      千田 雅之
    • 雑誌名

      畜産の研究 61・1

      ページ: 27-32

  • [雑誌論文] 中山間地域における農用地の畜産的利用の経営的評価と耕作放棄地解消の条件2006

    • 著者名/発表者名
      千田 雅之
    • 雑誌名

      日本草地学会誌 52・2

      ページ: 124-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 経営内部及び経営外部のマネジメント2006

    • 著者名/発表者名
      横溝 功
    • 雑誌名

      びーふキャトル 5

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域づくり活動に対する参加・協同主体の意思決定要因の分析 ---活動の持続性に関する観点から---2006

    • 著者名/発表者名
      福田 恵子, 佐藤 豊信, 駄田井 久
    • 雑誌名

      農林業問題研究 42・1

      ページ: 79-84

  • [雑誌論文] 耕作放棄の要因分析と効果的な抑制策に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 晋一, 佐藤 豊信, 駄田井 久
    • 雑誌名

      農林業問題研究 42・1

      ページ: 29-32

  • [雑誌論文] 中山間里地の適正放牧規範の策定と放牧管理の診断2006

    • 著者名/発表者名
      千田 雅之
    • 雑誌名

      農林業問題研究 44・1

      ページ: 34-40

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi