• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

畑作物残渣等地域原料を活用したリサイクル乳酸発酵飼料の開発及び製造システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15380182
研究機関弘前大学

研究代表者

豊川 好司  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (80003432)

研究分担者 泉谷 眞実  弘前大学, 農学生命科学部, 助教授 (60265064)
石田 光晴  宮城大学, 食産業学部, 教授 (40151386)
井上 達志  宮城大学, 食産業学部, 助教授 (20264351)
高橋 敏能  山形大学, 農学部, 教授 (70113959)
堀口 健一  山形大学, 農学部, 助教授 (30282247)
キーワード畑作物残渣 / 食料製造副産物 / 乳酸発酵 / サイレージ / トウフ粕 / アミノ酸 / ルーメン発酵 / 高温高速乾燥トウフ粕
研究概要

本研究の目的は人が食料として利用できない残渣・副産物等の家畜飼料化であるが,量的把握,通年給与可能な乳酸発酵飼料化と栄養価値測定,さらに実用化の機械製造等,基礎から応用までの総合的研究である。弘前大学農学生命科学部,山形大学農学部,宮城大学食産業学部の3大学・8名が,それぞれの研究条件と地域の飼料資源の特徴を生かし,各自の可能性を相互に連携し,より高い成果を求めた。
(1)東北・九州地域,また京都・大阪の大都市の畑作物残渣・食品副産物は飼料資源として豊富にあることが調査された。この有効利用は,最近の環境保全や,資源循環,食料自給率などへの国民意識の関心を受けて,各地で取り組まれていたが,家畜生産飼料の主要部分を担う状況には至っていないこと。これらが畜産経営に実際に活用されるためには,技術的確立の支援が求められていることが示された。
(2)乳酸発酵飼料調製は,リンゴ粕,トウフ粕,ダダチャ豆茎葉等,研究者の地域に特徴づけられ,密封保存によって良質に作られた。
(3)飼料成分,栄養価値評価を実験的に取り上げた主な残渣は,全国的に産出されているトウフ粕,及び地域特産のダダチャ豆の茎葉である。トウフ粕は高温高速乾燥トウフ粕のアミノ酸を定量し,牛のルーメン内消失を,またVFA産生はメン羊を用いて明らかにされた。乾燥トウフ粕は新鮮物と比べてルーメン発酵が遅れるために,反芻家畜への給与量を高められることが示唆された。肥育豚においても適正給与は肉味の評価が高く,また枝肉重量も高いことが示された。ダダチャ豆茎葉の飼料化に関するサイレージ化,品質,消化率など,一連の研究が行われ実用化技術が図られた。
(4)破砕・混合機械による根菜類,粕類,糠類,ワラ類等,多種類を配合したサイレージは良質で,爽やかな芳香を有した。これらのサイレージから糖類を資化して増殖するホモ乳酸発酵型の2乳酸菌が分離され,実用化が期待された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 糖質と付着乳酸菌事前培養液を添加したダダチャ豆茎葉サイレージの発酵品質とルーメン内乾物消失率2006

    • 著者名/発表者名
      堀口健一 他2名
    • 雑誌名

      東北畜産学会報 55・3

      ページ: 39-45

  • [雑誌論文] 青森県に産出されるリンゴジュース粕およびトウフ粕の飼料特性とその利用2005

    • 著者名/発表者名
      徐 春城, 豊川好司
    • 雑誌名

      日本草地学会誌 51・2

      ページ: 220-225

  • [雑誌論文] 鶴岡市における食品廃棄物を飼料利用する"エコピッグ"リサイクルシステムの開発,その現状および今後の課題2005

    • 著者名/発表者名
      高橋敏能
    • 雑誌名

      日本草地学会誌 51.2

      ページ: 234-241

  • [雑誌論文] バイオマスの経済分析2005

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実
    • 雑誌名

      弘前大学農学生命科学部 地域資源流通学研究室

      ページ: 1-49

  • [雑誌論文] Characteristics of the Recycling Channels for Apple Pomace2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Izumiya
    • 雑誌名

      Bulletin of the Fuculty of Agricuture & Life Science Hirosaki University 8

      ページ: 58-63

  • [雑誌論文] 東北,九州および沖縄における食品残渣および農作物残渣のリサイクル飼料を利用した畜産事業に関する調査2005

    • 著者名/発表者名
      内田 宏 他3名
    • 雑誌名

      宮城県農業短期大学学術報告 53(最終号)

      ページ: 25-31

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi