• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ギャップ結合の構成蛋白種による機能特性分化に関する分子解剖学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390057
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 洋三郎  九州大学, 理事(教授) (90037482)

研究分担者 中村 桂一郎  久留米大学, 医学部, 助教授 (20172398)
稲井 哲一朗  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (00264044)
西井 清雅  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (20264020)
キーワードコネキシン / ギャップ結合 / 心臓 / gene targeting / cardiac valve / gap junction / connexin / shaer stress
研究概要

○マウス胎児で全身組織のCx45欠損(Cx45-KO)、心筋特異的にCx45欠損(Cx45-CA)、血管内皮特異的にCx45欠損(Cx45-Tie2)した表現型を比較して次の所見を得た。
(1)Cx45-KOマウスは心筋伝導障害と心内膜床形成障害を示し、心内膜に発現するCa2+依存転写因子Nfatc1は不活性の細胞質型であり、胎児は10日で致死。
(2)Cx45-CAマウスは心筋伝導障害を示すが心内膜床形成障害を示さず、心内膜のNfatc1は核型(活性型)だが、胎児は10日で致死。
(3)Cx45-Tie2マウスは心筋伝導障害も心内膜床形成障害も示さず、心内膜のNfatc1は核型(活性型)であり、マウスは異常を示さず成獣になった。
○もう一つの心筋コネキシンCx43を欠損させた表現型を比較したところ、Cx43-KOかつCx45-KOの遺伝子型マウスは、Cx45-KOマウスと同一の表現型を示す。
以上の所見から、胎児における初期の心拍動では、Cx45が最も重要であり、心内膜床形成障害は、Cx45が心筋層と心内膜層の双方で欠けたときにのみみられることがわかった。
○Cx45欠損のES細胞を作製してin vitroで心筋に分化させて収縮パターンを解析した。ES細胞由来心筋は細胞間のいたるところで伝導障害を示した。培養皿に固定された状態と、生体内で浮遊している状態では初期心拍動のエピジェネティクス機構に差があると考えられ、本研究課題により新たに提示された命題として今後更なる解析を進めていきたい。
○ラット心臓弁における各種connexin蛋白の発現
血管内皮細胞におけるshear stressとconnexin蛋自の発現との関連を調べるために、ラットの各部心臓弁の上流と下流の内皮細胞でのCx37,40,43の発現を免疫組織化学的に調べた。その結果、Cx43はすべて心臓弁の上流のみに発現し、下流ではほとんど発現していなかった。一方Cx37は弁の上流と下流の両方にほぼ等量発現し、Cx40は弁には発現しなかった。また、内皮細胞の表面積を弁の上流と下流で比較すると、上流のほうが有意に小さい。これらの結果から、shear stressは血管内皮細胞におけるCx43の発現と表面積の制御に関係することが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Conduction abnormality in gap junction protein connexin45-deficient embryonic stem cell-derived cardiac myocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Egashira et al.
    • 雑誌名

      Anat.Rec. 280A(2)

      ページ: 973-979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Shear-stress induced up-regulation of connexin 43 expresson in endothelial cells on upstream surfaces of rat cardiac valves.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Inai et al.
    • 雑誌名

      Histochem.Cell Biol. 122

      ページ: 477-483

  • [雑誌論文] Reciprocal regulation of permeability through a cultured keratinocyte sheetby IFN-g and IL-4.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      Cytokine 28

      ページ: 186-189

  • [雑誌論文] Angiorensin II receptor blockade corrects altered expresion of gap junction in vascular endothelial cells from hypertensive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kansui et al.
    • 雑誌名

      Am.Physiol.Heart Circ.Physiol. 287

      ページ: 216-224

  • [雑誌論文] Complementary DNA cloning of rat Spetex-1, a spermatid-expressing Gene-1, encoding a 63kDa cytoplasmic protein of elongate spermatids.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Iida et al.
    • 雑誌名

      Mol.Reprod.Dev. 68

      ページ: 385-393

  • [雑誌論文] Long-term inhibition on Rho-Kinase suppresses neointimal formation after stent implantation in porcine coronary arteries : involvement of multiple mechanisms.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb.Vas.Biol. 24(1)

      ページ: 181-186

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi