• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

肝在住の樹状細胞stem cellの証明と解析

研究課題

研究課題/領域番号 15390059
研究機関獨協医科大学

研究代表者

松野 健二郎  獨協医科大学, 医学部, 教授 (20094047)

研究分担者 史 常徳  獨協医科大学, 医学部, 助手 (80296152)
上田 祐司  獨協医科大学, 医学部, 助手 (10364556)
江崎 太一  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (10128259)
キーワード肝臓 / 樹状細胞 / stem cell / 肝移植 / コンジェニック動物 / transmigration / アロ抗原提示 / ラット
研究概要

1.異系ラット肝移植の系で、移植肝からパイエル板に遊走したMHCII陽性DC様ドナー細胞の解析
1)ドナー肝臓の非実質性細胞と、肝移植後のホスト脾臓細胞とパイエル板細胞から、MHCII陽性(+)DC様ドナー細胞を精製し、FACS蛍光解析した.フェノタイプは免疫染色のデータにほぼ一致し、T細胞受容体- Ig- MHCI+ MHCII+ ICAM1+ CD11b- CD11c- αEβ7 integrin- CD86-の未熟なDCであることが明らかになった(論文1).
2)さらに、B220に関しては、陽性群と陰性群に分かれた.B220陽性群はラットのplasmacytoid DC(pDC)のフェノタイプをもち、肝移植後に肝臓からパイエル板にtransmigrationするpDCであることをほぼ証明できた.並行して、マウスでpDCの前駆体が高内皮細静脈をtransmigrationし、ヘルペスウイルスに対する細胞障害性T細胞誘導の促進をすることを明らかにした(論文2).上の所見は、ラットでもdanger signalに呼応してtransmigrationするpDC細胞集団が存在することを示している.
3)バイエル板連続切片を免疫染色してみると、ホストBrdU+細胞とクラスターを形成するMHCII+ DC様ドナー細胞のフェノタイプは、B220陰性であった.一方、増殖能を持つDC様ドナー細胞はTcR+のものが多く、MHCII+のT細胞であることがわかり、ドナーDCの増殖能はまだ証明できてない.
2.コンジェニックラット肝移植の解析
1)移植後24ヶ月のホストラットが2匹作成できたので組織を免疫染色したところ、ドナー細胞が少数認められたが、DC様ドナー細胞はほとんど認められてない.
2)本課題のコンジェニックラットを用いて小腸移植の実験をおこなった.新生児小腸はたとえ凍結保存しても移植後再生するが、生後10日目の小腸だと再生できないこと、その時に両者を一緒に移植すると、生後10日目の小腸も再生することがわかった.これは、新生児小腸が血管新生を促進するためであると示唆された.新生児小腸の移植促進効果を解析してゆけば、拒絶応答の阻害法にヒントが得られるものと思われる(論文3).

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Trafficking and Role of Dendritic Cell Subsets in Transplantation Immunity.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumo K
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Low-Dose Radiation Exposures and Bio-Defense System. (in press)

  • [雑誌論文] Migration of dendritic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama H
    • 雑誌名

      Int Hematol 81

      ページ: 204-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Plasmacytoid DCs help lymph node DCs to induce anti-HSV CTLs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama H
    • 雑誌名

      J Exp Med 202・3

      ページ: 425-434

  • [雑誌論文] Regeneration of the rat neonatal intestinein transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tahara K
    • 雑誌名

      Ann Surg 242・1

      ページ: 124-132

  • [雑誌論文] 樹状細胞(DC)とケモカイン2005

    • 著者名/発表者名
      上田 祐司
    • 雑誌名

      細胞 37・13

      ページ: 550-554

  • [雑誌論文] 樹状細胞の動態と疾患2005

    • 著者名/発表者名
      上田 祐司
    • 雑誌名

      炎症と免疫 13・4

      ページ: 413-418

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi