• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

長期間重力変化に対する循環,自律神経,中枢応答のモデル作成

研究課題

研究課題/領域番号 15390069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関岐阜大学

研究代表者

森田 啓之  岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80145044)

研究分担者 田中 邦彦  岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (60313871)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード前庭器官 / 動脈血圧 / 微小重力 / 圧受容器反射 / 静水圧
研究概要

重力変化に対して,生体は種々の適応を試みる。特に,循環系は,重力変化に伴って静水圧差が変化し,静脈還流量と心拍出量が変化して,動脈血圧が変化する。これらの変化に対して,種々の調節系が働き,循環系の変量を一定に保つ。麻酔下ラットを用いた微小重力実験において,30°頭部挙上では頭部環流圧(頚動脈圧-頚静脈圧)は23mmHg増加するが,0°腹臥位では変化しない。したがって,微小重力に対する頭部環流圧の応答は静水圧差の解消に伴って起こることが分かる。頭部環流圧増加に伴い,虹彩や側頭筋などの頭蓋外頭部血流量は50〜80%増加するが,皮質血流量の増加は15%程度に抑えられる。一方,過重力負荷に対しては,前庭を介する動脈血圧調節が重要となる。過重力負荷により,循環血液のシフトが起こり静脈還流量と心拍出量が減少し,動脈血圧が低下する。このような循環系変化に対し,前庭は交感神経活動を増加させて動脈血圧を増加させるように働く。この作用は動脈血圧低下に基づいたものではなく予測制御的(ネガティブ・フィードフォワード的)である。すなわち,重力変化は前庭で感知され,次に起こるであろう動脈血圧低下に対して,あらかじめ交感神経活動を増加させて,動脈血圧を増加させる。したがって,作用発現は迅速であるが制御誤差が生じる。この誤差はネガティブ・フィードバック制御である圧受容器反射により補正される。以上,重力ストレスにより,静水圧差の変化が起こり,重力方向に従った血液シフトが引き起こされ,動脈血圧が変化する。この動脈血圧変化は,前庭-交感神経反射と圧受容器反射により補正されるが,前庭-交感神経反射はネガティブ・フィードフォワード調節系であるが,圧受容器反射はネガティブ・フィードバック調節系である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Roles of vestibular system in controlling arterial pressure in conscious rats during a short period of microgravity2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Gotoh MT, Awazu C, Morita H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 397

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Roles of vestibular system in controlling arterial pressure in conscious rats during a short period of microgravity.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Gotoh MT, Awazu C, Morita H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 397

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regional difference of blood flow in anesthetized rats during reduced gravity induced by parabolic flight2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Gotoh MT, Awazu C, Morita H
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 99

      ページ: 2144-2148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of high NaCl diet on arterial pressure in Sprague-Dawley rats with hepatic and sinoaortic denervation2005

    • 著者名/発表者名
      Gao S, Tanaka K, Gotoh TM, Morita H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55

      ページ: 229-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Changes in intrathoracic pressure in rats with spontaneous and controlled ventilation during microgravity by parabolic flight2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Tanaka K, Morita H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Controlling arterial blood pressure using a computer-brain interface2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Tanaka K, Morita H
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 343-347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regional difference of blood flow in anesthetized rats during reduced gravity induced by parabolic flight.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Gotoh MT, Awazu C, Morita H
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology 99

      ページ: 214-2148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of high NaCl diet on arterial pressure in Sprague-Dawley rats with hepatic and sinoaortic denervation.2005

    • 著者名/発表者名
      Gao S, Tanaka K, Gotoh TM, Morita H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55

      ページ: 229-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Changes in intrathoracic pressure in rats with spontaneous and controlled ventilation during microgravity by parabolic flight.2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Tanaka K, Morita H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Controlling arterial blood pressure using a computer-brain interface.2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Tanaka K, Morita H
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 343-347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vestibulosympathitic reflex mediated the pressor response to hypergravity in conscious rats : contribution of the diencephalon2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Gotoh TM, Tanaka K, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      Brain Research 1028

      ページ: 140-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Sequence of forebrain activity induced by intraventricular injection of hypertonic NaCl detected by Mn^<2+> contrasted T_1-weighted MRI2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Ogino T, Fujiki N, Tanaka K, Gotoh TM, Seo Y, Takamata A, Nakamura S, Murakami M
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience 113

      ページ: 43-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Acute hemodynamic responses in the head during microgravity induced by free drop in anesthetized rats2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Tanaka K, Matsuda T, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: R1063-R1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of high-NaCl or high-KCl diet on hepatic Na^+- and K^+-receptor sensitivity and NKCCl expression in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y, Nakashima S, Banno Y, Suzuki Y, Morita H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: R591-R596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Roles of baroreflex and vestibulosympathetic reflex in controlling arterial blood pressure during gravitational stress in conscious rats2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Matsuda T, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: R25-R30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Relationship between transmural pressure and aortic diameter during free drop-induced microgravity in anesthetized rats2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Fujiki N, Gotoh T, Matsuda T, Shuang G, Tanaka K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vestibulosympathitic reflex mediated the pressor response to hypergravity in conscious rats : contribution of the diencephalon.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Gotoh TM, Tanaka K, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      Brain Research 1028

      ページ: 140-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sequence of forebrain activity induced by intraventricular injection of hypertonic NaCl detected by Mn^<2+> contrasted T_1-weighted MRI.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Ogino T, Fujiki N, Tanaka K, Gotoh TM, Seo Y, Takamata A, Nakamura S, Murakami M
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience 113

      ページ: 43-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Acute hemodynamic responses in the head during microgravity induced by free drop in anesthetized rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Tanaka K, Matsuda T, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: R1063-R1068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of high-NaCl or high-KCl diet on hepatic Na^+-and K^+-receptor sensitivity and NKCC1 expression in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y, Nakashima S, Banno Y, Suzuki Y, Morita H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: R591-R596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Roles of baroreflex and vestibulosympathetic reflex in controlling arterial blood pressure during gravitational stress in conscious rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Matsuda T, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: R25-R30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cerebral circulation during acute microgravity induced by free drop in anesthetized rats2003

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Matsuda T, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53

      ページ: 223-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cerebral circulation during acute microgravity induced by free drop in anesthetized rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Gotoh TM, Fujiki N, Matsuda T, Gao S, Morita H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53

      ページ: 223-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relationship between transmural pressure and aortic diameter during free drop-induced microgravity in anesthetized rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Fujiki N, Gotoh T, Matsuda T, Shuang G, Tanaka K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi