• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

運動時の心循環調節中枢コマンドの発生機構:脳幹ドパミン系との関連

研究課題

研究課題/領域番号 15390073
研究機関広島大学

研究代表者

松川 寛二  広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (90165788)

研究分担者 村田 潤  広島大学, 大学院・保健学研究科, 助手 (00304428)
川真田 聖一  広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (30127641)
松本 昌泰  広島大学, 大学院・医歯薬総合研究科, 教授 (20192346)
郡山 達男  広島大学, 病院・講師 (80195693)
原田 俊英  広島国際大学, 医療福祉学部, 教授 (60181020)
キーワード運動 / 心臓循環調節 / 中枢コマンド / 自律神経活動 / 中脳 / 腹側被蓋野 / ドパミン細胞 / パーキンソン病
研究概要

心循環系効果器の時間遅れを見込んだ予測的な心循環調節を行うためには高次中枢から下降する中枢コマンドによるfeedforward制御が最重要であるが,その発生源や神経回路等は"Black-box"として残されている。中枢コマンドの発生に中脳腹側被蓋野のドパミン細胞群が関連するという研究仮説を解明するため,昨年度のデータを更に発展させ,動物を用いた基礎的研究ならびに健常者,特発型Parkinson病患者(PD)および遺伝性若年発症型PD者を用いた臨床的研究を実施した。
1 昨年度,麻酔動物を用いて中脳腹側被蓋野(VTA)の電気刺激は大腿動脈血流量を増加させるが,中脳黒質(SN)の電気刺激は影響を与えないことを明らかにした。この電気刺激効果が神経細胞体興奮によるかあるいは軸策興奮に由来するかを調べるために,興奮性神経伝達物質であるグルタミン酸をVTAおよびSNに微量投与した。その結果,中脳に存在するドパミン細胞群の中でもVTAドパミン細胞のみが心血管運動支配の自律神経系に影響することを明らかにした。
2 特発型PD者は運動障害のみならず自律神経障害を有するが,遺伝性若年発症型PD者では運動障害は等価であるが自律神経障害は比較的軽微であることが臨床報告されている。これを実験的に検証するために,1)静的ハンドグリップ運動,2)自発的な床歩行運動そして3)自発的起立負荷中にみられる心循環動態応答を2つのタイプのPD患者で比較した。その結果,特発型PD者の毎分心拍出量(CO)は随意的な運動や立位負荷に際して減弱していたが,遺伝性若年発症型PD者のCO応答は比較的維持されていた。遺伝性若年発症型PD者の病理所見ではVTAドパミン神経細胞の変性は少ないことから,中枢コマンドの発生に中脳腹側被蓋野(VTA)の関連するという研究仮説を支持した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Blunted centrally-induced cardiac responses during voluntary exercise in Parkinson's disease subjects : implication for generation of central command2005

    • 著者名/発表者名
      Kanji Matsukawa
    • 雑誌名

      The FASEB JOURNAL Vol.19, No.4

      ページ: A613

  • [雑誌論文] Modulation of atrioventricular conduction during dynamic exercise in humans2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakamoto
    • 雑誌名

      The FASEB JOURNAL Vol.19, No.4

      ページ: A613-A614

  • [雑誌論文] Beat-to-beat modulation of atrioventricular conduction during dynamic exercise in humans2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakamoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology Vol.55, No.1

      ページ: 37-51

  • [雑誌論文] The effect of stimulation of midbrain dopaminergic neurons on limb blood flow in anesthetized cats and rats2004

    • 著者名/発表者名
      Kanji Matsukawa
    • 雑誌名

      The Physiologist Vol.47, No.4

      ページ: 278

  • [雑誌論文] Cardiovascular and intravesical pressure responses during natural micturition in conscious rats2004

    • 著者名/発表者名
      Mutsuko Matsumoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology Vol.54, No. 6

      ページ: 567-574

  • [図書] Interaction between central command and the arterial beroreflex. Exercise, Nutrition, and Environmental Stress2005

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Komine
    • 出版者
      Cooper Publishing Group, LLC(印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi