• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

肝細胞がんの悪性化ならびに転移の分子機構の解析と、診断・治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15390118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坂元 亨宇  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40221270)

研究分担者 橋口 明典  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50276218)
杜 ぶん林  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (90348798)
柴田 理恵  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00365230)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード肝細胞癌 / 多段階発癌 / 早期肝細胞癌 / C型肝炎ウイルス / 遺伝子発現解析 / HSP70 / 肝内転移 / Cortactin
研究概要

肝細胞癌の多段階発癌と多中心性発癌の実際の頻度、背景因子との関連について系統的に検討した。対象は、10年間に外科的切除された初発肝細胞癌664症例、980結節を用いた。その結果、980結節の中で369結節(37.7%)が多段階発癌と診断された。また、664症例の中で177症例(26.7%)が多中心性発癌と診断された。背景因子別では、HBs抗原陽性群よりHCV抗体陽性群の方が高く、多段階発癌と多中心性発癌はHCVに感染した症例に最も多く認めた。このことは、ウイルスにより発がんへの寄与が違うことを示唆すると考えられた。
早期肝細胞癌から進行肝細胞癌への進展過程に対応する過程結節内結節像を示す肝細胞癌症例の非腫瘍部、早期肝細胞癌部、進行肝細胞癌部のmRNAレベルで発現の比較を行い、遺伝子発現(hierarchical clustering algorithm)によりそれらが分けられることを示し、多段階発癌過程においてそれぞれの過程が分子レベルで明瞭に異なることを示した。またHSP70が、RNA、蛋白レベルで非腫瘍部に比較し早期肝細胞癌部、進行肝細胞癌部で多段階的に過剰発現し、肝細胞癌の多段階発癌に関与していることを示した。更に、前癌病変との鑑別が問題となる早期肝細胞癌に有効なマーカーであることも多症例の免疫組織学的解析から立証した。
肝細胞癌の肝内転移機構の解明のため、既に樹立された肝細胞癌同所性移植肝内転移モデルにて高転移性の2株、低転移性の3株、計5つの肝細胞癌株を用いて、遺伝子発現解析(12600gene)を行い、肝内転移性と相関する遺伝子を同定した。高転移株で有意に高発現している遺伝子群として、cortactin、Arp2/3、Pim-1、Nup88など20遺伝子を同定した。肝細胞癌の高転移株にsiRNAを用いてcortactinの発現を抑制させたところ、細胞運動能が著明に低下し、低転移株に過剰発現させたところ、細胞運動能の有意な亢進を認め、更にin vivoでは転移能の有意な亢進を認めた。進行肝細胞癌152症例の免疫組織染色では、cortactinの発現亢進と肝内転移が有意に相関していた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Multistep and multicentric development of hepatocellular carcinoma : histological analysis of 980 resected nodules.2005

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Ojima H, Yamasaki S, Takayama T, Hirohashi S, Sakamoto M
    • 雑誌名

      J. Hepatol. 42

      ページ: 225-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Akt Phosphorylation is a risk factor for early disease recurrence and poor prognosis in hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi K, Sakamoto M, Yamasaki S, Todo S, Hirohashi S
    • 雑誌名

      Cancer 103

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Multistep and multicentric development of hepatocellular carcinoma : histological analysis of 980 resected nodules.2005

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Ojima H, Yamasaki S, Takayama T, Hirohashi S, Sakamoto M.
    • 雑誌名

      J Hepatol. 42

      ページ: 225-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Akt Phosphorylation is a risk factor for early disease recurrence and poor prognosis in hepatocellular caricinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi K, Sakamoto M, Yamasaki S, Todo S, Hirohashi S
    • 雑誌名

      Cancer 103

      ページ: 307-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Overexpression of cortactin is involved in motility and metastasis of hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Sakamoto M, Yasuda J, Fujii G, Nakanishi K, Tsuchiya A, Ohta T, Asaka M, Hirohashi S
    • 雑誌名

      J Hepatol. 41(4)

      ページ: 629-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling in hepatocellular carcinoma with intrahepatic metastasis : identification of high-mobility group I(Y) protein as a molecular marker of hepatocellular carcinoma metastasis.2004

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Saeki N, Yamamoto Y, Ohta T, Asaka M, Hirohashi S, Sakamoto M
    • 雑誌名

      Keio J. Med. 53

      ページ: 90-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling in hepatocellular carcinoma with intrahepatic metastasis : identification of high-mobility group I (Y) protein as a molecular marker of hepatocellular carcinoma metastasis.2004

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Saeki N, Yamamoto Y, Ohta T, Asaka M, Hirohashi S, Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Keio J.Med. 53

      ページ: 90-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling in multistage hepatocarcinogenesis : identification of HSP70 as a molecular marker of early hepatocellular carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Sakamoto M, Yamazaki K, Ohta T, Ohki M, Asaka M, Hirohashi S
    • 雑誌名

      Hepatology 37

      ページ: 198-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Overexpression of orphan G protein-coupled receptor, Gpr49, in human hepatocellular carcinomas with β-catenin mutations.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Sakamoto M, Fujii G, Tsuiji H, Kanetaka K, Asaka M, Hirohashi S
    • 雑誌名

      Hepatology 37

      ページ: 528-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] EBP50, a β-catenin-associating protein, enhances Wnt signaling and is over-expressed in hepatocellular carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, Chua M, Kokubu A, Sakamoto M, Hirohashi S
    • 雑誌名

      Hepatology 38

      ページ: 178-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Possible involvement of tetraspanin CO-029 in hematogenous intrahepatic metastasis of liver cancer cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanetaka K, Sakamoto M, Yamamoto Y, Takamura M, Kanematsu T, Hirohashi S
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. Hepatol. 18

      ページ: 1309-1314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling in multistage hepatocarcinogenesis : identification of HSP70 as a molecular marker of early hepatocellular carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Sakamoto M, Yamazaki K, Ohta T, Ohki M, Asaka M, Hirohashi S.
    • 雑誌名

      Hepatology 37

      ページ: 198-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Overexpression of orphan G protein-coupled receptor, Gpr49, in human hepatocellular carcinomas with ss-catenin mutations.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Sakamoto M, Fujii G, Tsuiji H, Kanetaka K, Asaka M, Hirohashi S.
    • 雑誌名

      Hepatology 37

      ページ: 528-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EBP50, a β-catenin-associating protein, enhances Wnt signaling and is over-expresseed in hepatocellular carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, Chuma M, Kokubu A, Sakamoto M, Hirohashi S.
    • 雑誌名

      Hepatology 38

      ページ: 178-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Possible involvement of tetraspanin CO-029 in hematogenous intrahepatic metastasis of liver cancer cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanetaka K, Sakamoto M, Yamamoto Y, Takamura M, Kanematsu T, Hirohashi S.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol.Hepatol. 18

      ページ: 1309-1314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi