• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

感染宿主細胞を修飾し支配するトリパノソーマの分子戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15390138
研究機関順天堂大学

研究代表者

青木 孝  順天堂大学, 医学部, 教授 (20053283)

研究分担者 嶋田 淳子  順天堂大学, 医学部, 講師 (20211964)
奈良 武司  順天堂大学, 医学部, 講師 (40276473)
吉田 彩子  順天堂大学, 医学部, 助手 (20343486)
キーワードTrypanosoma cruzi / Fasシグナル伝達系 / アポトーシス抑制 / c-FLIP / ピリミジン生合成酵素 / 原虫-宿主タンパク質相互作用 / ファージデイスプレイ
研究概要

Trypanosoma cruzi感染細胞ではFasを含むdeath receptorsを介するアポトーシスが抑制される。我々はこの発見に引き続き、T.cruzi感染および非感染細胞を比較したところ、同アポトーシスの最上流ステップを強く阻害する宿主因子cellular FLIP(c-FLIP)が感染細胞において著しく上昇していた。感染マウス心筋細胞(in vivo)においてもc-FLIP蛋白質の上昇を認めた。RNA干渉法によってc-FHPをノックダウンすると、抑制された感染細胞のアポトーシスは非感染細胞のレベルまで回復した。以上より、T.cruziは生き残りのために宿主因子c-FLIPを利用して感染細胞のアポトーシスを抑制することが明らかとなった。
このように生存を保障されたT.cruziは細胞内で増殖(=病原性を発揮)し、増殖の基盤として特異なピリミジン合成遺伝子クラスター(6個の遺伝子が連なる)を持つ。我々は本クラスターの意義・起源について調べ、自由生活性キネトプラスチダBodo面にも同様のクラスターを見出した。したがって本クラスターはT.cruziとBodoの共通祖先キネトプラスチダにおいて既に確立していたことが分かった。第4酵素の嫌気適応における役割についても重要な知見が得られ、また驚くべきことにキネトプラスチダの第6/第5融合遺伝子は数種のシアノバクテリアに水平転移していた。
細胞内型T.cruzi抗原を用い、ヒト心筋タンパク質(cDNA由来)を多数発現しているファージディスプレイをスクリーニングし、陽性ファージクローンを単離した。その内特にmRNAの転写調節やRNAプロセッシングに関与するSAF-B(scaffold attachment factor B)に着目し、組換えSAF-BをプローブとしてT.cruziがタンパク質ファージディスプレイをスクリーニングした。その結果、いくつかの興味深い原虫タンパク質を認め、現在、同原虫のゲノムデータベース等を利用してそれらの解析を進めている。以上のように感染宿主細胞を修飾し支配するトリパノソーマの分子戦略の研究は3方面から多くの成果を得た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Trypanosoma cruzi post-transcriptionally upregulates cellular FLIP for inhibition of death-inducing signal2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, N.-Shimada J, Aoki T
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The origin of dihydroorotate dehydrogenase genes of kinetoplastids, with special reference to their biological significance and adaptation to anaerobic, parasitic conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Annoura T, Nara T, Makiuchi T, Hashimoto T, Aoki T
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 60

      ページ: 113-127

  • [雑誌論文] Inhibitory action of marine algae extracts on the Trypanosoma cruzi dihydroorotate dehydrogenase and on the protozoan growth in mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nara T, Kamei Y, Tsubouchi A, Annoura T, Hirota K, Iizumi K, Dohmoto Y, Ono T, Aoki T
    • 雑誌名

      Parasitology International 54

      ページ: 59-64

  • [雑誌論文] Inhibition of Trypanosome cruzi growth in mammalian cells by nimodipine, with low cytotoxicity to host cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Tsubouchi A, N.-Shimada J, Nara T, Aoki T
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 32

      ページ: 181-188

  • [雑誌論文] Trypanosoma cruzi抗原と作用するヒト心筋細胞タンパク質のファージディスプレイ法による解析2004

    • 著者名/発表者名
      吉田彩子, 奈良武司, 青木孝
    • 雑誌名

      第73回日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集

      ページ: 60

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi