• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

遺伝子変異のホットスポットの成因機構の解明と環境化学物質の発がんリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 15390187
研究機関三重大学

研究代表者

川西 正祐  三重大学, 医学部, 教授 (10025637)

研究分担者 村田 真理子  三重大学, 医学部, 講師 (10171141)
及川 伸二  三重大学, 医学部, 講師 (10277006)
平工 雄介  三重大学, 医学部, 助手 (30324510)
キーワードホットスポット / クラスターDNA損傷 / 環境発がん物質 / DNA損傷 / 活性酸素 / がん抑制遺伝子p53 / がん予防 / 発がんリスク評価
研究概要

がんの予防を有効に実践するためには、発がん機構の詳細な解明と発がんリスク評価が必須である。がん化における遺伝子変異の主要な部位がホットスポットであるが、なぜその部位がホットスポットになるのかという最も重要な問題は、未だ解明されていない。本年度は、環境発がん物質等によるホットスポット部位の損傷機構の解明と発がんリスク評価への応用を検討した。その結果、内分泌撹乱作用が疑われており発がん性も報告されているビスフェノールA、毛髪染料のフェニレンジアミン、発がん性合成抗菌剤のニトロフラゾン等が重金属、NADH, cytochrome P450 reductase等の生体内物質の共存下において過酸化水素の生成を介し塩基配列特異的にDNAを損傷することを明らかにした。特に興味深いことに、がん抑制遺伝子p53のホットスポットのひとつであるコドン273の相補対である5'-ACG-3'配列のCG配列を2塩基連続して損傷することが認められた。以上の結果から、いくつかの塩基が連続して損傷(クラスターDNA損傷)を受けている部位は、修復され難く複製エラーを起こしやすいのでホットスポットとなりうることが考えられるため、さらなる研究を行っている。また、DNA損傷性の強さと発がんリスクについて検討を行いリスク評価法の確立も行っている
近年、アルコール摂取が食道癌、肝癌のみならず、乳癌のリスクを増大させることが明らかになってきた。本研究においてアルコール由来物質サルソリノールがヒト乳癌細胞や正常乳腺上皮細胞において増殖作用を示し、さらにその代謝物が塩基配列特異的にDNAを損傷することを明らかにした。この結果からサルソリノールが、発がんのイニシエーションとプロモーションに関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] DNA障害マーカー2005

    • 著者名/発表者名
      川西正祐
    • 雑誌名

      臨床検査 49

      ページ: 153-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mechanism of apoptosis induced by doxorubicin through the generation of hydrogen peroxide.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizutani H
    • 雑誌名

      Life Sci 76

      ページ: 1439-1453

  • [雑誌論文] Chemopreventive Action of Xanthone Derivatives on Photosensitized DNA Damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa K
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol (In press)

  • [雑誌論文] Amplification of C1027-induced DNA cleavage and apoptosis by a quinacrine-netropsin hybrid molecule in tumor cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 434

      ページ: 232-240

  • [雑誌論文] Inducible nitric oxide synthase-dependent DNA damage in mouse model of inflammatory bowel disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Ding X
    • 雑誌名

      Cancer Sci 96

      ページ: 157-163

  • [雑誌論文] Guanine-specific DNA damage induced by gamma-irradiated histone.2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A
    • 雑誌名

      Biochem J (In press)

  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by carcinogenic dinitropyrenes in the presence of P450 reductase.2004

    • 著者名/発表者名
      Murata M
    • 雑誌名

      Chem Res Toxicol 17

      ページ: 1750-1756

  • [雑誌論文] Copper-mediated oxidative DNA damage induced by eugenol : possible involvement of O-demethylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakano K
    • 雑誌名

      Mutat Res 565

      ページ: 35-44

  • [雑誌論文] Metabolic activation of carcinogenic ethylbenzene leads to oxidative DNA damage2004

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa K
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact 150

      ページ: 271-281

  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by benz[a]anthracene dihydrodiols in the presence of dihydrodiol dehydrogenase.2004

    • 著者名/発表者名
      Seike K
    • 雑誌名

      Chem Res Toxicol 17

      ページ: 1445-1451

  • [雑誌論文] Mechanism of carcinogenesis induced by a veterinary antimicrobial drug, nitrofurazone, via oxidative DNA damage and cell proliferation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Y
    • 雑誌名

      Cancer Lett 215

      ページ: 141-150

  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by a melatonin metabolite, 6-hydroxymelatonin, via a unique non-o-quinone type of redox cycle.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakano K
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 68

      ページ: 1869-1878

  • [雑誌論文] Mechanism of metal-mediated DNA damage induced by a metabolite of carcinogenic acetamide.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakano K
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact 149

      ページ: 52-59

  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by a hydroperoxide derivative of cyclophosphamide.2004

    • 著者名/発表者名
      Murata M
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med 37

      ページ: 793-802

  • [雑誌論文] Photo-irradiated titanium dioxide catalyzes site specific DNA damage via generation of hydrogen peroxide.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa K
    • 雑誌名

      Free Radic Res 38

      ページ: 439-447

  • [雑誌論文] Metal-mediated oxidative damage to cellular and isolated DNA by gallic acid, a metabolite of antioxidant propyl gallate.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H
    • 雑誌名

      Mutat Res 558

      ページ: 111-120

  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage induced by nitrotyrosine, a biomarker of inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Murata M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 316

      ページ: 123-128

  • [雑誌論文] Genistein and daidzein induce cell proliferation and their metabolites cause oxidative DNA damage in relation to isoflavone-induced cancer of estrogen-sensitive organs.2004

    • 著者名/発表者名
      Murata M
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 2569-2577

  • [雑誌論文] Mechanism of telomere shortening by oxidative stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1019

      ページ: 278-284

  • [雑誌論文] Mechanism of NO-mediated oxidative and nitrative DNA damage in hamsters infected with Opisthorchis viverrini : a model of inflammation-mediated carcinogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Pinlaor S
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 11

      ページ: 175-183

  • [雑誌論文] Amplification of anticancer drug-induced DNA damage and apoptosis by DNA-binding compounds.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S
    • 雑誌名

      Curr Med Chem Anti-Canc Agents 4

      ページ: 415-419

  • [雑誌論文] Accumulation of 8-nitroguanine in human gastric epithelium induced by Helicobacter pylori infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Ma N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 319

      ページ: 506-510

  • [雑誌論文] DNA intrastrand cross-link at the 5'-GA-3' sequence formed by busulfan and its role in the cytotoxic effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto T
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

      ページ: 454-458

  • [雑誌論文] Environmental pollutant tributyltin promotes Th2 polarization and exacerbates airway inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato T
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 34

      ページ: 1312-1321

  • [雑誌論文] Repeated infection with Opisthorchis viverrini induces accumulation of 8-nitroguanine and 8-oxo-7,8-dihydro-2'-deoxyguanine in the bile duct of hamsters via inducible nitric oxide synthase.2004

    • 著者名/発表者名
      Pinlaor S
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 25

      ページ: 1535-1542

  • [雑誌論文] 酸化ストレスによるクラスターDNA損傷機構とその変異における役割2004

    • 著者名/発表者名
      及川伸二
    • 雑誌名

      環境変異原研究 26

      ページ: 125-133

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi