• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

2種の遺伝子多型と生活習慣の眼圧および血圧の推移に及ぼす交互作用に関する追跡研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390210
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関杏林大学

研究代表者

高島 豊  杏林大学, 医学部, 教授 (20163199)

研究分担者 小風 暁  杏林大学, 医学部, 助教授 (70271583)
吉田 正雄  杏林大学, 医学部, 助手 (10296543)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード血圧 / 眼圧 / アンギオテンシノーゲン遺伝 / ミトコンドリア遺伝子 / 食物摂取頻度調査 / 追跡研究 / アンギオテンシンI / 飲酒
研究概要

本研究の目的は、アンギオテンシノーゲンT174M遺伝子多型(AGT174)およびミトコンドリア5178C/A遺伝子多型(MT5178)と生活習慣の眼圧および血圧の変動に対する交互作用を明らかにすることである。1999年から2006年までの8年間における、水戸赤十字病院人間ドック部門への中高年受診者を研究対象とし、横断的疫学分析に加えて縦断的疫学分析を行うことにより、飲酒、喫煙、コーヒー摂取などのライフスタイル因子、上記遺伝子多型(SNP)および血圧、眼圧の各因子相互間の関連性を詳細に分析した。この結果、生活習慣因子の眼圧、血圧への影響が上記SNPにより異なることを示唆する次のような成績がえられた。
1.横断的ならびに縦断的分析により、AGT174のMアリル保有者(MM/TM)では飲酒習慣が拡張期血圧を低下させる作用を有するのに対して、Tアリルホモ結合型(TT)では逆に飲酒習慣は拡張期血圧上昇に作用することが示唆された。
2.喫煙習慣、コーヒー摂取習慣、高BMIの拡張期血圧および眼圧の上昇作用が、AGT174のMM/TM型ではTT型に比し、より明瞭であることが縦断的分析より明らかとなった。
3.横断的分析により、MT5178C型男性の血圧は、習慣的飲酒者が非飲酒習慣者よりも有意に高いのに対して、MT5178A型男性では飲酒と血圧の関係は明らかでなかった。
4.横断的分析により、MT5178A型男性では喫煙習慣が眼圧と正の関連性を示したのに対して、MT5178C型男性では飲酒習慣と眼圧の間に正の関連性が認められた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Longevity-associated NADH dehydrogenase subunit-2 237 Leu/Met polymorphism influences effects of alcohol consumption on serum uric acid levels in nonobese Japanese men2006

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 51

      ページ: 765-771

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Longevity-associated mitochondrial DNA 5178 A/C polymorphism is associated with fasting plasma glucose levels and glucose tolerance in Japanese men2005

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 雑誌名

      Mitochondrion 5

      ページ: 418-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic epidemiological studies of longevity-associated mitochondrial DNA 5178 C/A polymorphism2005

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 10

      ページ: 319-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Genetic epidemiological studies of longevity-associated mitochondrial DNA 5178 C/A polymorphism2005

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 10

      ページ: 319-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Longevity-associated mitochondrial DNA 5178 A/C polymorphism is associated with intraocular pressure in Japanese men2004

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Ophthalmology 32

      ページ: 131-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Longevity-associated mitochondrial DNA 5178 A/C polymorphism and blood pressure in the Japanese population2004

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Hypertension 18

      ページ: 41-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Relations of blood pressure to angiotensinogen gene T174M polymorphism and alcohol intake2003

    • 著者名/発表者名
      Takashima Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science 22

      ページ: 187-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Trends in DNA Research(Woods CR ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 総ページ数
      19 of 180
    • 出版者
      Nova Science, New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Trends in DNA Research, 2006(Woods CR ed.)

    • 著者名/発表者名
      Kokaze A, et al.
    • 総ページ数
      19(180)
    • 出版者
      Nova Science, New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi