• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

新たなPPARγ応答性分泌蛋白による摂食調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390291
研究機関群馬大学

研究代表者

森 昌朋  群馬大学, 医学系研究科, 教授 (80174382)

研究分担者 清水 弘行  群馬大学, 医学部, 講師 (20251100)
山田 正信  群馬大学, 医学部, 講師 (90261833)
キーワードPPARγ / 食欲調節 / 脂肪細胞 / 視床下部 / N-associated protein
研究概要

SQ-5細胞へのPPARγ活性化剤の添加後に活性化する遺伝子をSubtraction cloning assayを用いてcloningし、その中で分泌蛋白であるNesfatinを得た。Nesfatinは脂肪細胞に恒常的に発現しており、脳腫瘍細胞ではPPARγ活性化剤に応答してその発現が増強した。47.5kDaの全長Nesfatinを認識するNesfatin抗体を用いるラット脳視床下部の免疫組織学的検討の結果、Nesfatinは摂食に関連ある、室傍核、弓状核、視交叉上核、外側野に特に強く発現していた。大腸菌より作成したリコンビナントNesfatinをラット脳室内に投与すると濃度依存性に摂食量は減少し、Nesfatin抗体の脳室内投与により摂食量は著明に増加した。絶食後、ラットの視床下部各神経核のNesfatin mRNAとその免疫染色性は明らかに減少していた。視床下部でNesfatinはprohormone convertaseと共存しており、10kDaのNesfatin-1がpost-translationalにprocessingを受けて産生され、この部位がNesfatinの摂食抑制作用の活性中心であることが、Nesfatin-1のペプチド、Nesfatin-1抗体およびNesfatin-antisenseのラット脳室内投与実験より明らかになった。Nesfatin-1の摂食抑制効果はLeptin抵抗性Zuckerラットにおいても認められた。
これらの成績より、Leptin抵抗性状態でも摂食抑制作用を示す、脳視床下部局在の新たなNesfatin-1が発見された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Aberrant dynamics of histone deacetylation at the thyrotropin-releasing hormone gene in resistance to thyroid hormone.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii S
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol 18

      ページ: 1708-1720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Differential activation of epidermal growth factor (EGF) receptor downstream signaling pathways by betacellulin and EGF.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito T
    • 雑誌名

      Endocrinology 145

      ページ: 4232-4243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fenofibrate, troglitazone, and 15-deoxy-δ^<12,14>-prostaglandin J_2 close KATP channels and induce insulin secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimomura K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Therap 310

      ページ: 1273-1280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 9HODE stimulates cell proliferation and extracellular matrix synthesis in human mesangial cells via PPAR gamma.2004

    • 著者名/発表者名
      Negishi M
    • 雑誌名

      Exp Biol Med 229

      ページ: 1053-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Allelic losses on chromosome 3P are accumulated in relation to morphological changes of lung adenocarcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Iijima H
    • 雑誌名

      Brit J Cancer 91

      ページ: 1143-1148

  • [雑誌論文] Clinicopathological significance of aberrant methylation of RARβ2 at 3p24, RassF1aA at 3p213, and FHIT at 3p142 in patients with non-small cell lung cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Y
    • 雑誌名

      Lung Cancer 46

      ページ: 305-312

  • [雑誌論文] Thyrotropin - releasing hormone(TRH) Specific interaction between amino terminus of P-Lim and CREB binding protein(CBP).2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol 229

      ページ: 11-20

  • [雑誌論文] Two short segments of Smad 3 are important for specific interaction of Smad 3 with c-ski and snoN.2003

    • 著者名/発表者名
      Mizuide M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 531-536

  • [雑誌論文] Troglitazone inhibits isolated cell proliferation, and induces apoptosis in isolated rat mesagial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya T
    • 雑誌名

      American J Nephrol 23

      ページ: 222-228

  • [雑誌論文] Expression of type2 iodo thyronine deiodinase in corticotropin-secreting mouse pituitary tumor cells is stimulated by glucocorticoid...2003

    • 著者名/発表者名
      Araki O
    • 雑誌名

      Endocrinology 144

      ページ: 4459-4465

  • [雑誌論文] Syntaxin 4 and synip (syntaxin 4 interacting protein) regulate insulin secretion in the pancreatic beta HC-9cell.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito T
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 36718-36725

  • [雑誌論文] Leucine at codon 428 in the minth heptad of thyroid hormone receptor beta 1 is necessary for interactions regardless of dimer formations2003

    • 著者名/発表者名
      Moden T
    • 雑誌名

      Thyroid 13

      ページ: 427-435

  • [雑誌論文] C-Jun N-terminal Kinase negatively regulates lipopolysacharide-induced IL-12 production in human macrophages : role of mitogen-activated protein kinase in glutathione redox regulation of IL-12 production^12003

    • 著者名/発表者名
      Utsugi M
    • 雑誌名

      J Immunol 171

      ページ: 628-635

  • [雑誌論文] C-Jun-NH_2-terminal kinase mediates expression of connective tissue growth factor induced by transforming growth factor-beta1 in human lung fibroblasts.2003

    • 著者名/発表者名
      Utsugi M
    • 雑誌名

      American J Respir Cell Mol Biol 28

      ページ: 754-761

  • [雑誌論文] Relationship between hyperinsulinemia and pulse wave velocity in moderately hyperglycemic patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clinical Practice 62

      ページ: 17-21

  • [雑誌論文] Increased activity and expression of phospholipase C2 in human colorectal cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Oshimoto H
    • 雑誌名

      Oncology Res 14

      ページ: 31-37

  • [雑誌論文] A Probative approach for noninvasive evaluation of airway hyperresponsiveness and remodelingin adult asthwatics.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsukagoshi H
    • 雑誌名

      Lung 182

      ページ: 37-50

  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of RASSF1A candidate tumor suppressor gene at 3p21 in brain tumors.2003

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi K
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 7862-7865

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi