血中カルシウム(Ca)やリン濃度は、狭い範囲に厳密にコントロールされている。このうちCa濃度調節には、副甲状腺ホルモンなどのCa調節ホルモンの作用が必須である。副甲状腺Ca感知受容体は、副甲状腺ホルモン分泌を調節するG蛋白共役受容体である。我々はこのCa感知受容体遺伝子異常により惹起される疾患の検討から、Ca感知受容体のCa濃度調節における重要性を明らかにした。一方繊維芽細胞増殖因子(fibroblast growth factor)23は、低リン血症を特徴とする疾患の惹起因子として同定された液性因子である。我々は、このFGF23遺伝子トランスジェニックマウスやノックアウトマウスの検討から、FGF23が腎尿細管リン再吸収を抑制することにより低リン血症を惹起すること、FGF23は低リン血症性疾患の発症に関与するのみならず、生理的な血中リン濃度調節にも必須であることを示してきた。さらにFGF23測定系の開発により、血中FGF23濃度の測定は低リン血症性疾患の診断や経過観察に有用であること、FGF23活性を低下させるFGF23遺伝子変異により高リン血症を特徴とする疾患が惹起されることなども明らかにした。これらの成績から、今後FGF23作用機構の詳細、あるいはFGF23産生調節機序を明らかにすることにより、FGF23を標的として新たな骨・ミネラル代謝異常症に対するアプローチが可能となるものと考えられる。
|