• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

造血幹細胞の発生と分化転換を制御する遺伝子群の同定

研究課題

研究課題/領域番号 15390308
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

原 孝彦  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (80280949)

研究分担者 中山 由紀  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (30332381)
キーワード造血幹細胞 / AGM領域 / 分化転換 / 遺伝子 / 発生 / 骨髄幹細胞 / 血液細胞
研究概要

我々は純化したESヘマンジオブラストと成獣骨髄造血幹細胞との間のmRNA発現比較により、後者で高発現する遺伝子を20種類以上同定した。そこには、SHP1,c-mp1,Nore1などの既知遺伝子に加えて、機能未知の遺伝子(コード名S76)が含まれていた。S76 mRNAは非造血系細胞ではわずかにしか発現しておらず、骨髄においてはc-Kit^+Sca-1^+Lin^-CD34^+細胞分画よりc-Kit^+Sca-1^+Lin^-CD^34^-細胞分画でより多く産生されていた。cDNA塩基酸配列情報から、S76 mRNAは膜タンパク質をコードしていると予測された。次に、S76の機能を探索する目的で、造血幹細胞のin vitro培養系にS76 mRNA発現を抑制するsiRNA-EGFPレトロウイルスベクターを感染させた。得られたEGFP陽性細胞をコロニーアッセイしたところ、空ベクター感染コントロールと比べてサイトカイン応答性の造血前駆細胞数が著しく低下していた。一方、c-mp1 cDNAを強制発現させたMC/9肥満細胞株トランスフェクタントにおいてS76遺伝子の発現を抑制させたところ、IL-3やTPOに対する増殖応答が逆に昂進した。以上の結果は、S76遺伝子産物が血液細胞のサイトカイン応答を制御する新しいコンポーネントである可能性を示唆する。S76遺伝子の造血発生における役割を明確にすることをめざして、S76遺伝子欠損マウスを作出した。このマウスではS76遺伝子座にVenus(変異型GFP)cDNAをノックインされており、期待通りS76ヘテロ欠損マウスの末梢血では、Lin^-分画の一部のみがVenus陽性であった。今後、このマウスの胎生期造血を詳細に解析することで、S76遺伝子の機能のみならず造血幹細胞発生の新たな制御因子の存在を証明できるものと期待している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Runx1 promotes angiogenesis by downregulation of insulin-like growth factor binding protein-3.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwatsuki, K.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 1129-1137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Podocalyxin is a CD34-related marker of murine hematopoietic stem cells and embryonic erythroid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Doyonnas, J.Nielsen et al.
    • 雑誌名

      Blood (印刷中)

  • [雑誌論文] Expression and the biological activities of insulin-like growth factor-binding protein related protein 1 in rat uterus during the periimplantation period.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tamura, T.Hara et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 145

      ページ: 5243-5251

  • [雑誌論文] Cloning of cDNA encoding a regeneration-associated muscle protease whose expression is attenuated in cell lines derived from Duchenne muscular dystrophy patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakayama, N.Nara et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 164

      ページ: 1773-1782

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi