• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

重症複合免疫不全症に対する安全性を高めた新しい遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15390320
研究機関東北大学

研究代表者

久間木 悟  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (20311566)

研究分担者 土屋 滋  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30124605)
笹原 洋二  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (60372314)
キーワード原発性免疫不全症 / 重症複合免疫不全症 / X-SCID / γc鎖 / 遺伝子治療 / 自殺遺伝子
研究概要

遺伝子治療の安全性を高める目的で、遺伝子導入細胞が癌化した場合に備えあらかじめ治療用レトロウイルスベクターに自殺遺伝子HSVtkを組み込んでおく方法を考案した。自殺遺伝子を責任遺伝子γc鎖と同時に発現させた場合、免疫系は再構築され、機能は少なくとも半年間維持された。さらにガンシクロビルを投与し自殺遺伝子を働かせると遺伝子導入細胞をすべて消し去ることができることができた。このことから、XSCID遺伝子治療に対する自殺遺伝子の応用の可能性が示唆された。また、目的遺伝子をがん遺伝子などの存在しない特定の部位へ組み込むことができれば、安全性は高まると考えられる。ファージφC31インテグラーゼを用いた実験では造血細胞系に遺伝子を導入した場合、染色体18p11.2のpseudo-attP部位に特異的に組み込まれる傾向にあることを明らかにし、一方、レトロウイルスベクターの挿入変異で白血病化の原因となったLMO-2近傍には組み込まれないことを示した。
さらに臍帯血を用いてex vivoで造血幹細胞の形質を保つための工夫を行ったところ、Ex-vivo 15+1%ヒトアルブミン+SCF+Flt3L+TPO+IL-3で8日後にCD34+CD38-のより未熟な幹細胞が26%と保たれていることを見いだした。この条件は従来のEx-vivo10+4%FCS+SCF+Flt3L+TPO+IL-3でCD34+CD38-が0.5%であったことに比べ有意に造血幹細胞の形質が保たれており、臨床応用に最適であると考えられた。また、厚生労働省から承認を受けているX-SCIDの遺伝子治療の予備実験をX-SCID患者骨髄細胞を用いて行い、約25%の遺伝子導入効率が得られたが、3例めの白血病が発生したと報告されたため、実施を保留している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Application of HSVtk suicide gene to X-SCID gene therapy : Ganciclovir treatment offsets gene corrected X-SCID B cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Binch Bioph Res Comm 341

      ページ: 391-398

  • [雑誌論文] A second-site mutation in the initiation codon of WAS (WASP) gene results in expansion of subsets of lymphocytes in an Wiskott-Aldrich Syndrome patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Du W, et al.
    • 雑誌名

      Hum Mutat 27

      ページ: 370-375

  • [雑誌論文] Phage φC31 integrase-mediated genomic integration of the common cytokine receptor gamma chain in human T-cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med (In press)

  • [雑誌論文] Rapid screening method for IRAK4 deficiency by flow cytometer.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada H, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr (In press)

  • [雑誌論文] A novel JAK3 mutation in a Japanese patient with severe combined immunodeficiency.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 47

      ページ: 575-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi