研究課題/領域番号 |
15390340
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
斎田 俊明 信州大学, 医学部, 教授 (10010381)
|
研究分担者 |
松本 和彦 信州大学, 医学部附属病院, 助教授 (40165882)
宇原 久 信州大学, 医学部附属病院, 講師 (40201355)
久保 仁美 信州大学, 医学部附属病院, 助手 (60234481)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2006
|
キーワード | 悪性黒色腫 / 遺伝子治療 / インターフェロンβ遺伝子 / 正電荷リポソーム |
研究概要 |
正電荷リポソーム内にインターフェロンβ遺伝子発現プラスミドを封入した製剤を悪性黒色腫の皮内・皮下転移巣へ局注し、有害反応の有無、安全性を評価するとともに、局所的・全身的効果を検討する第I/IIa相の臨床研究を実施した。当初の予定通りに、5症例への実施を終了した。対象症例は病期IVが4例、病期IIIが1例であった。これらの患者の皮膚転移巣に1転移巣あたりDNA量として径1cmまでのものには10ug、それ以上で径2cmまでのものには30ugのインターフェロンβ遺伝子を週3回、計6回局注した。径1cm以下の小型の転移巣が多発する場合には、各10ugの遺伝子を3個の転移巣へ注入した。総合的効果判定は、MR(mixed response)が1例、NC(no change)が1例、PD(progressive disease)が3例であった。MRの1例では遺伝子注入転移巣が完全消失したのみでなく、複数の非注入転移巣の退縮も認められた。しかし、他方で転移巣の新生がみられた。NCの1例は右下肢皮膚、右下大動脈周囲〜後腹膜腔リンパ節に転移を多発していたもので、右大腿の皮内転移巣への1回10ugのインターフェロンβ遺伝子の注入により、当該転移巣の増大が止まり、治療4週間後まで他の転移巣も増大を示さず、転移の新生もみられなかった。また、全例でとくに問題になる有害反応は認められず、本遺伝子治療の安全性が確認された。
|