• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

注意欠陥/多動性障害(ADHD)における神経ステロイドの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390345
研究機関北海道大学

研究代表者

富樫 廣子  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (20113590)

研究分担者 吉岡 充弘  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40182729)
佐久間 一郎  北海道大学, 医学部付属病院, 講師 (40260393)
キーワード注意欠陥 / 多動性障害 / 神経ステロイド / アンドロゲン受容体 / エストロゲン受容体 / 大脳前頭皮質機能 / 去勢
研究概要

注意欠陥/多動性障害(attention-deficit/hyperactivity disorder ; ADHD)は不注意、多動性および衝動性を中核症状とし、主に幼児期から学齢期の児童に認められる軽度発達障害として位置づけられている精神疾患である。AD/HD児には認知面の問題もあり、これが学業や社会生活における問題に関わっている可能性が指摘されている。病因は不明であり、男児に多く発現することから、環境ホルモンの影響も懸念されている。本研究では、ADHDに類似した行動学的特性を有するモデル動物である脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)を用いて、男児優勢における関連分子としての神経ステロイドの病態生理学的役割を追究した。ADHDにおいて血流の低下等の機能不全が報告されている大脳前頭皮質に焦点を当て、去勢(睾丸あるいは卵巣摘出)SHRSPの行動学的特性との関連性を検討した。その結果、本モデルに雄優勢性に認められる不注意力を背景とした短期記憶障害が、睾丸摘出によって改善すること、障害の認められない雌性ラットの短期記憶が卵巣摘出によって障害されること、これら去勢による行動学的変化はそれぞれアンドロゲンやエストロゲン等のホルモン補充処置によって去勢前に復することを明らかにした。さらに、これら行動変化とアンドロゲン受容体およびエストロゲン受容体発現変化との関連性から、ADHD児における大脳前頭皮質機能不全の背景にある分子機構を示唆する結果を得た。これら研究成果は、米国神経科学会議年会や日本精神神経薬理学会等、国内外の学会において発表し、EndocrinologyやBrain Research等国際誌に論文としてまとめた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of regional cerebral blood flow and expression of angiogenic growth factors in the frontal cortex of juvenile male SHRSP and SHR.2004

    • 著者名/発表者名
      Jesmin S, Togashi H, Mowa CN, Ueno K-I, Yamaguchi Y, Shibayama A, Miyauchi T, Sakuma I, Yoshioka M.
    • 雑誌名

      Brain Research 1030(2)

      ページ: 172-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Brain Expression of VEGF and its Receptors in SHR-SP and Effects of an Endothelin Blocker.2004

    • 著者名/発表者名
      Jesmin S, Sakuma I, Togashi H, Yoshioka M, Hattori Y, Kitabatake A, Miyauchi T.
    • 雑誌名

      Journal Cardiovascular Pharmacology 44(Suppl.1)

      ページ: S160-S164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Aromatase is abundantly expressed by neonatal rat penis but downregulated in adulthood2004

    • 著者名/発表者名
      Jesmin S, Mowa CH, Sakuma I, Matsuda N, Togashi H, Yoshioka M, Hattori Y., Kitabatake A
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology 33(2)

      ページ: 343-359

  • [雑誌論文] Gonadal hormones and frontocortical expression of vascular endothelial growth factor in male stroke-prone, spontaneously hypertensive rats, a model for attention-deficit/hyperactivity disorder.2004

    • 著者名/発表者名
      Jesmin S, Togashi H, Sakuma I, Mowa CN, Ueno K-I, Yamaguchi T, Yoshioka M, Kitabatake A
    • 雑誌名

      Endocrinology 145(9)

      ページ: 4330-4343

  • [雑誌論文] Anxiety-related behavior in juvenile stroke-prone spontaneously hypertensive rats -an animal model of attention-deficit/hyperactivity disorder.2004

    • 著者名/発表者名
      Togashi H, Ueno K-I, Yamaguchi T, Matsumoto M, Higuchi M, Saito H, Yoshioka M
    • 雑誌名

      Biogenic Amines 18(3-6)

      ページ: 247-261

  • [雑誌論文] Expression of Endothelin Receptors in the Brainb of SHR-SP and Effects of an Endothelin Blocker.2004

    • 著者名/発表者名
      Jesmin S, Sakuma I, Togashi H, Yoshioka M, Hattori Y, Kitabatake A, Miyauchi T.
    • 雑誌名

      Journal Cardiovascular Pharmacology 44(Suppl.1)

      ページ: S156-S159

  • [図書] Attention Deficit Hyperactivity Disorder Research(Larimer, Michelle P.Eds)2004

    • 著者名/発表者名
      Ueno K-I, Togashi H, Matsumoto M, Yamaguchi T, Yoshioka M, Saito H
    • 総ページ数
      205-237
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi