• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

閉塞性動脈硬化症に対する炎症制御による新しい遺伝子治療の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 15390375
研究機関名古屋大学

研究代表者

古森 公浩  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40225587)

研究分担者 門松 健治  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80204519)
山本 清人  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (10298359)
小林 昌義  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (60329381)
キーワードミッドカイン / 自家静脈グラフト / 内膜肥厚 / 遺伝子治療 / siRNA
研究概要

背景:我々はミッドカイン(以下,MK)欠損マウスを用いた再狭窄モデルで,動脈における新生内膜の形成が有意に抑制され,さらにそれがMKの全身投与によって増強することを示しており,MKは新生内膜形成に重要であると考えられる.
目的:静脈グラフト内膜肥厚とMKとの関連を明らかにし,さらにMKをターゲットとしたsiRNAの徐放性投与が静脈グラフト内膜肥厚を抑制するかどうかを検討した.
方法:ウサギMKを標的としたsiRNAを作製し,in vitroでその効果を確認した.次に,全身麻酔下にウサギの顔面静脈を用いて総頚動脈に間置バイパス術を施行し,以下の実験を行った.1)ウェスタンブロット法および免疫組織染色にてMKの発現経過,局在を確認した.2)siRNA溶液とatelocollagenを混合したものを吻合後の静脈グラフトに塗布し,ウェスタンブロット法によりMK発現の抑制効果,および4週後の組織標本により治療効果を検討した.3)Cy3標識したsiRNAを用いてグラフト壁内への導入を確認した.4)免疫組織染色により,細胞増殖,白血球浸潤の程度を検討した.
結果:作製したsiRNAはin vitroにおいてMKの発現を抑制した.正常静脈ではMKの発現はほとんど認めないが,術後5日目頃より増強し,7〜14日でピークを迎えた.その発現は新生内膜および中膜が中心であった.siRNAは術後1週間でもグラフト壁内に残存しており,MKの発現は約1/4に抑制されていた.アテロコラーゲンを用いたsiRNAの投与により,新生内膜の形成が有意に抑制されており,細胞増殖および白血球浸潤も抑制されていた.
まとめ:MKを標的としたsiRNAのコラーゲンによる徐放性投与は静脈グラフト内膜肥厚の抑制を目的とする治療手段となりうると考えられた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] The Retroperitoneum Protects Prosthetic Graft Material from Intraperitoneal contamination : An Experimental Study2006

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro K
    • 雑誌名

      Eur J Vasc Endovasc Surg 31

      ページ: 280-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Antisense Oligodeoxyribonucleotide as to the Growth Factor Midkine Suppresses Neointima Formation Induced by Balloon Injury2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K
    • 雑誌名

      Am J Physiol 288(5)

      ページ: H2203-2209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ex vivo electroporation as a potent new strategy for nonviral gene transfer into autologous vein grafts2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka T
    • 雑誌名

      Am J Physiol 289

      ページ: H1865-1872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hydrophilic statin suppresses vein graft intimal hyperplasia via endothelial cell-tropic Rho-kinase inhibition2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanouchi D
    • 雑誌名

      J Vasc Surg 42

      ページ: 757-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Therapeutic Angiogenesis With Intramuscular Injection of Low Dose Recombinant Granulocyte-Colony Stimulating Factor2005

    • 著者名/発表者名
      Lee M
    • 雑誌名

      Arterioscl Throm Vas 25(12)

      ページ: 2535-2541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Autologous peripheral blood mononuclear cell implantation for patients with peripheral arterial disease improves limb ischemia2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida A
    • 雑誌名

      Circulation J 69

      ページ: 1260-1265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi