研究課題/領域番号 |
15390408
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
上田 裕一 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80314011)
|
研究分担者 |
秋田 利明 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (30167837)
碓氷 章彦 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30283443)
児玉 逸雄 名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (30124720)
安井 健二 名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (70283471)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
キーワード | 糖代謝 / deoxyglocose / glibenclamide / 未熟心筋 / 心筋保護 / IKATP channel |
研究概要 |
【目的】新生児開心術時における心筋保護法の開発のため、未熟心筋の虚血再潅流傷害発生機序を解明すること。未熟心筋で活性の高いNa/H交換機構、Na/Ca交換機構および解糖系の虚血再潅流傷害に対する関与を評価した。【方法】新生家兎摘出心のLangendorff灌流を用い、20℃180分間の心筋保護下心停止後の虚血再潅流実験を行った。心筋保護液にNa/H交換阻害剤(amiloride)、解糖系を賦活する目的でglucose、解糖系の競合阻害剤であるdeoxyglucose(5mM)を心筋保護液に添加し、心機能の回復、CK遊出量、再潅流後の冠潅流量の推移、冠静脈液中のLactate/pyruvate値を測定し対照群と比較検討した。【結果】未治療群に比しAmiloride 0.01,0.1,1mMの添加により心機能の回復は改善され、CK遊出量は軽減したが、その効果は0.01mMが最大だった。糖代謝実験では、対照群、glucose添加群、deoxyglucose添加群で各々72.7+3.3%、58.9+3.9%、96.3+1.4%の心機能回復率で、総CK遊出量は41.5+13.0、*40.0+5.3、18.9+4.5だった。細胞内のredox stateを反映するlactate/pyruvate比は各々23.3+1.2、36.9+4.4、17.3+3.8だった。冠潅流量は対照群とglucose添加群で有意差は無かったが、deoxyglucose群で有意に多かった。Deoxyglucoseで認めた心筋保護効果はI_<KATP> channel blockerであるglibenclamide(1μM)の心筋保護液への添加により消失した。【考察】未熟心筋の虚血再潅流傷害に対してNa/H交換機構の阻害は保護的に作用した。解糖系の賦活は保護的には作用せず、解糖系の抑制がむしろ保護的に作用した。その保護効果は冠動脈と心筋のI_<KATP> channelの活性化を介していることが示唆された。
|