研究課題
(1)パクリタキセル(TXL)耐性遺伝子のスクリーニング卵巣がん細胞株2008を用いTXL耐性株2株を樹立した。また患者の同意を得て採取された漿液性卵巣がんIIIc期手術検体でTXL不応症例4例およびTXL高感受性症例4例を選別した。全株、全症例よりtotal RNAを抽出し、約33,000遺伝子の発現プロファイリングを行った。Hierarchical clustering解析を行った結果TXL耐性群とTXL感受性群間で有意水準5%で発現差が認められた遺伝子は66種類であった。リアルタイムRT-PCRにより再現性が確認されたのはIDO(Indoleamine-2,3-dioxygenase)遺伝子を含む11種類であった。漿液性卵巣癌III-IV期症例28症例におけるIDO蛋白発現を免疫組織学的に検討し、染色パターンおよび強度を考慮したスコアリングを行った。その結果Kaplan-Meier解析によりスコアと予後に有意差をもって相関が認められた(p=0.0001)。以上よりIDOは漿液性卵巣癌におけるTXL耐性獲得能に関与し、IDO蛋白発現パターンは予後の指標となることが示唆された。(2)正常卵巣上皮不死化細胞株および卵巣がん細胞株を用いたトランスフェクションアッセイインフォームドコンセントを得た3例の正常卵巣上皮にSV40Tag, hTERTを導入し、不死化細胞株を樹立した。卵巣細胞株2株とともにKGFR, IDO cDNAセンスをトランスフェクションし、種々の抗がん剤感受性の変化や腫瘍原性の検討中である。(3)KGFR低分子阻害剤のスクリーニングKGFRのkinase活性のあるRecombinant proteinを得た。現在まで約3万種類のKGFR低分子阻害剤のスクリーニング施行し、2種類の低分子が得られた。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (6件)
Placdenta 27
ページ: 317-321
Cancer Cell. 9
ページ: 189-198
Oncol Rep 3
ページ: 469-472
Clin Cancer Res. 11
ページ: 6030-6039
Oncol Rep. 14
ページ: 343-368
Int J Mol Med 16
ページ: 79-84