• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ラット臼歯モデルでの抜歯窩への後方臼歯の矯正移動と歯根吸収の制御

研究課題

研究課題/領域番号 15390640
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

柳下 寿郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教授 (50256989)

研究分担者 安藤 文人  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (90318543)
島津 徳人  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10297947)
中原 リザ子  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (90155804)
佐藤 かおり  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (90287772)
青葉 孝昭  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (30028807)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード歯の矯正移動 / 歯根吸収 / ラット / μCT / 歯槽骨改造 / 抜歯窩 / 浸透圧ポンプ / 骨形態計測
研究概要

本研究では、ラット第一臼歯抜歯窩への後方臼歯の近心移動モデルにおいて、矯正力の特性(荷重の大きさと負荷方向、作用期間と間隔)を規格化する上でステンレス製コイルスプリングからNiTi製コイルスプリングへの転換、動物口腔内でのコイルスプリングの装着・脱着操作を可能とする可撤式矯正装置の開発を行った。NiTi可撤式矯正装置を装着した実験動物例では、最長14日間の観察期間を通して動物口腔内で安定に維持される耐久性をもつことが確かめられた。また、歯の形態的要素(歯根形状と表面積)と矯正移動様式(移動距離と方向、歯軸傾斜の有無、歯根吸収の発症部位と程度)との関連を明らかにする上で、非破壊的な解析方法としてFCT立体構築法を導入した。μCT立体構築では、歯根・歯根膜・歯槽骨を分画することにより、歯の植立状態を直視観察できるとともに、歯軸傾斜と歯根表面積、歯根吸収窩と歯根表面での圧迫領域の同定、骨塩量と骨梁連結性の定量解析も可能となった。矯正力の特性と臼歯移動様式との関連性については、異なるコイルスプリング(10g、25g、40g荷重)を用いた実験を遂行し、相同な負荷条件下では臼歯移動様式の再現性も高いことが確かめられた。第二臼歯に負荷した矯正力は槽間中隔を隔てて第三臼歯の近心移動をともなうことと、第二・第三臼歯の近心側歯根膜腔で硝子化と破骨細胞の集積をきたしており、槽間中隔の骨壁は破骨細胞の吸収活性により菲薄化することが確かめられた。矯正力の持続負荷による臼歯の近心移動後に矯正力を撤去あるいは非荷重のコイルスプリング装着(保定処置)にともなう組織応答も検証した。最後に、歯根吸収の発症・防止機序の解明に向けて、体内埋入型ポンプを用いたビスフォスフォネートの全身持続投与下での矯正移動様式について検討した。これらの研究成果については、国内外での学会報告とともに論文発表を続けている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] ラット臼歯の近心移動モデルに適用できるNiTiコイルスプリング可撤式矯正装置の開発2006

    • 著者名/発表者名
      中村 佳司
    • 雑誌名

      Orthod Wave-Jpn Ed. 65・3

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本歯科大学病理学教科での3次元動画教材に関するアンケート調査と使用経験2006

    • 著者名/発表者名
      島津 徳人
    • 雑誌名

      日歯教誌 21・1

      ページ: 78-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Use of a removable NiTi coiled-spring for mesial drift of rat molars into extraction sockets2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K.
    • 雑誌名

      Orthod. Waves Jpn. Ed. 65(3)

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Introduction of three-dimensional moving constructs as teaching materials into the oral pathology course2006

    • 著者名/発表者名
      Shimazu, Y.
    • 雑誌名

      J.J.D.E.A. 21(1)

      ページ: 78-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ラット臼歯抜歯窩と歯根膜における破骨細胞の分化・活性化 : Bisphosphonate(HEBP)持続投与が及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      青柳 暁子
    • 雑誌名

      小児歯誌 43・3

      ページ: 591-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for connective tissue destruction by dipeptidyl aminopeptidase IV produced by the periodontal pathogen Porphyromonas gingivalis2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, Y.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 73・5

      ページ: 2655-2664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Discrete effects of continuous bisphosphonate administration on differentiation and activation of rat osteoclasts in alveolar sockets and periodontal alveolar bone2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, K.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Ped. Dent. 43(3)

      ページ: 591-598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for connective tissue destruction by dipeptidyl aminopeptidase IV produced by the periodontal pathogen Porphyromonas gingivalis2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, Y.
    • 雑誌名

      Infect. Immun. 74(1)

      ページ: 2655-2664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ラット上顎第一臼歯抜歯窩への後方臼歯の矯正学的移動 : μGT-立体構築法を併用した実験モデルの開発2004

    • 著者名/発表者名
      島津 徳人
    • 雑誌名

      Orthod. Wave-Jpn. Ed. 63・2

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] マイクロフォーカスX線CT法による3次元構造解析 : 立体画像の構築と形態計測2004

    • 著者名/発表者名
      柬理 頼亮
    • 雑誌名

      J. Oral Biosci. 46・3

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mesial orthodontic movement of rat upper second molar after extraction of the adjacent first molar : development of an experimental model in conjunction with μCT and 3D-reconstruction technology2004

    • 著者名/発表者名
      Shimazu, Y.
    • 雑誌名

      Orthod. Waves Jpn. Ed. 63(2)

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Use of microfocus x-ray computer tomography for 3D-image construction and quantitative morphoanalysis2004

    • 著者名/発表者名
      Kanri, Y.
    • 雑誌名

      J. Oral Biosci. 46(3)

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi