• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

台灣・北部フィリピンの少数民族の口頭伝承に関する言語学的・人類学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15401014
研究機関静岡大学

研究代表者

森口 恒一  静岡大学, 人文学部, 教授 (10145279)

研究分担者 山田 幸宏  姫路獨協大学, 外国語学部, 教授 (00036659)
笠原 政治  横浜国立大学, 教育人間学部, 教授 (70130747)
野林 厚志  国立民族学博物館, 助教授 (10290925)
キーワードブヌン / ヤミ / イヴァタン / イトバヤット / ツォウ / ルカイ / 民間伝承 / 漁師ことば
研究概要

この調査・研究の目的は、フィリピン北部の北部ルソン島とその北にあるバブヤン諸島、バタン諸島のイトバヤット島、イヴァタン島、バブヤン島、サブタン島などの消滅する危機にある少数民族に継承されている民間伝承を中心に記述し、その中に記録されている事柄を言語学的、人類学的、考古学的な観点から学際的な調査研究を行うことである。
このプロジェクトに参加している4名と研究協力者の宮岡、張は、それぞれ現地調査を行い、記録・分析を行った。森口、山田は。フィリピン側を担当し、前者は、イヴァタンとイトバヤットの伝承、歌謡、語彙、文法の調査研究を、後者は、イトバヤット年代記の記録とイトバヤット語の文献的調査と今までの調査結果の整理を行った。台湾側では、森口、笠原、野林、宮岡、張が担当し、森口は、中部のブヌン語と南部のヤミ語を、笠原は、ルカイとタイヤルの伝承の裏にある人類学的事実を、野林は、ツォウ族の狩猟に関する調査研究、宮岡は、ツォウ族の伝統祭祀の変容を、張は、原住民諸語と客家語との借用関係に関する調査研究を行った。
特に、森口は、若い人たちにもう忘れ去られていて、老人層に継承されているブヌン語の伝承と歌謡を多量に発掘し、それを記述し、一方、イヴァタン諸語に見られる「漁師ことば」の言語変化への影響の調査を行った。山田は、イトバヤットの人達の記憶を年代順に記録した。笠原、宮岡は、ツォウの伝統的行事の記録と分析を映像的、人類学的な調査を行った。
これらの成果は、この科研費の中間報告としてMoriguchi(Edit)(2005)などにまとめた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Bunun Texts No.22005

    • 著者名/発表者名
      森口恒一
    • 雑誌名

      From Batan Islands to Taiwan(Moriguchi編)

      ページ: 168-268

  • [雑誌論文] An Itbayat Chronicle2005

    • 著者名/発表者名
      山田幸宏
    • 雑誌名

      From Batan Islands to Taiwan(Moriguchi編)

      ページ: 1-167

  • [雑誌論文] 「屋内埋葬」-日本統治期における台湾原住民の旧慣消滅を巡って2005

    • 著者名/発表者名
      笠原政治
    • 雑誌名

      From Batan Islands to Taiwan(Moriguchi編)

      ページ: 269-330

  • [雑誌論文] 言語類型論2004

    • 著者名/発表者名
      森口恒一
    • 雑誌名

      言語情報学研究報告 No.2

      ページ: 29-49

  • [雑誌論文] フィリピノ語2004

    • 著者名/発表者名
      森口恒一
    • 雑誌名

      言語情報学研究報告 No.4

      ページ: 51-61

  • [雑誌論文] フィリピンの地名2004

    • 著者名/発表者名
      山田幸宏
    • 雑誌名

      日本地名学を学ぶ人のために(吉田・糸井編)

      ページ: 97

  • [図書] From Batan Islands to Taiwan2005

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, T (Edit)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      静岡大学人文学部

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi