研究分担者 |
辻井 博 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (60027589)
原 朗 東京国際大学, 経済学部, 教授 (70012127)
松田 芳郎 青森公立大学, 経営経済学部, 教授 (30002976)
周防 節雄 兵庫県立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (90162841)
菅 幹雄 東京国際大学, 経済学部, 教授 (50287033)
|
研究概要 |
1)ジョン・ロッシング・バックが調査したLand Utilization in Chinaのミクロデータ(中間集計表)が南京農業大学に保存されていることを確認した. 2)バック調査資料の保存のため,高橋益代氏の協力を得て,資料の整理を実子した.また南京農業大学の協力を得て,同資料のデジタルカメラによる撮影を実施した.また,データの入力作業を南京で行い,入力した資料は東京に送られて分析された. 3)バック調査資料の復元に関する詳細な検討を実施した.具体的には「特別支出」の入力データ(農家別)とLand Utilization in Chinaに記載されている値(各県集計値)の比較を行してデータのチェックを行う手法を考案し,実際に修正を行った。例えば,入力ミスを発見・修正するとともに,Land Utilization in Chinaに記載されている値にも誤りを発見し,修正を行った.また貨幣単位が元と吊の二種類あったが,両者の交換比率を推定する手法を考案し,実際に推定を行った. 4)南京農業大学共同でバック及びバック調査資料に関係する多方面の検討作業を実施した。具体的には「南京農業大学とバック」,「バック調査資料の信頼性」,「1930年代以来の中国農業経済の変化」の各テーマについて調査・検討を行い,報告書を作成した. 5)平成15年度より,毎年中国(南京)及び日本(東京)において研究集会を開催し,バック調査資料の歴史的な資料の価値についての啓蒙活動を行った.
|